ハガレンのHPをみたら、ガジェットが配布されてた。
当然、推奨OSはWin&Mac。
UbuntuにAdobe AIRをインストールしたら使えそうな気がするのでやってみる。
AdobeのHPからLinux用の.binのインストーラーはDLできた。
そのままでは実行できないので、フォーラムで調べた。
そのもの
ずばりがあったので、覚書しておく。
端末で、ダウンロードしたディレクトリに移動して次のコマンドを入力し、ダウンロードしたファイルを実行できるようにします。
chmod +x ./AdobeAIRInstaller.bin
続いて次のコマンドを入力し、インストーラを実行します。
./AdobeAIRInstaller.bin
あとはインストーラーの指示通り進めてOK。
ハガレンのHPからプログラムをDLしてインストールすればUbuntuでもOK。