goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえずメモっておくこと

気の向いたときにメモ代わりに使用していきます

納車その後

2020-10-25 21:26:25 | 
11日にヴァンガードは納車。

シエンタは165000km位走ったかな。
子供たちを乗せてよく頑張ってくれました。
この一年くらいは調子が奮わず、来年買い替えを考えていたので、半年ほど前倒しになっただけ。

ヴァンガードは96000kmからなので、年数的には乗れないかもしれないが、頑張ってもらいましょう。

今日は高速道路も乗って、初クルコンも試してきた。
クルコン、楽だね。
ただ、速度が一定になってる流れの中でしか使えなかった。
最近の自動追従だともっと楽なんだろうね。
まぁ、月一回位の高速だからいいけど。

満タン2回目だったので、燃費。
街乗り7.8km/L。
フルタイム4WDだからこんなもんだったかも。
ネイキッドも高速使っても11km/Lだったかな?
過去記事あればわかるな。
シエンタだと、街乗り10km/L、高速14km/L位。
燃費計無いのも面倒くさいかも。
古い車だから仕方ない。

車を買い換える

2020-09-15 19:05:24 | 
先週月曜、シエンタのタイヤがパンクしてしまった。
スタッドレスを去年買い替えたが、古いのを履き潰してた。
今回はタイヤの側面が10cm位裂けてしまった。
オートバックス行ったが、やはり側面なので修理不可。

来年3月の車検だったが、朝エンジンの調子が悪く、アイドリングが低いときがあるので、買い換えを考えていた矢先の出来事。
嫁にはそろそろ買い換えたいと話はしてあった。
下の子供も来年は中学生だし、スライドドアである必要もないので、SUVにしたい。
エクストレイルのモデルチェンジ前のxttか、SUZUKIのエスクードのモデルチェンジ前、ヴァンガード4WD。

夏前からカーセンサーやらで探してたけど、予算は乗り出し70万円。
選んでみると、10万kmであればどうにかなりそうな。

オートバックスでタイヤの修理の時に、中古車探してくれるかどうか聞いたら出来るとの事。
予算と、条件で探してもらうことにした。
最近探した感じで、ヴァンガードGパッケージ4WDが良さそうだったので、検索を頼んだ。

中古車でもヴァンガードは海外輸出が多いらしく、絶版車だが安くなってないらしい。
でも来年7月まで車検つきの条件内で探してもらった。

月末には実車確認できそう。
写真だとフロアマット無かったので、ベージュのチェック柄全席分で9880円。
ゴム製ラゲッチマット7500円。
ドルフィンアンテナ2449円。
フロントガラス用のサンシェード、コンパクトになるワイヤー入ったやつ1814円。
USB2ポート、スイッチポートの空きに増設用、1498円。
これは取付けサービスしてくれる。

スタッドレスアルミセット、オートバックスではトーヨータイヤで110000円が最安。
シーズンになると値段も上がるらしいが、予算オーバー。
YOKOHAMAの中古セットで35800円。
来年か頑張っても再来年には買い替えないと。

通販でポイント付きで安いとこ探してたから、バラバラに届く。
今日は2つ届いた。
他に、ステッカー自作するやつ1019円。
2000円行かないと送料無料ならないので、買い物カゴに入れて置いたカメラ用フィルター999円も一緒に。

平和最後の車検

2019-04-17 21:13:26 | 
今週、オートバックスで車検をすませた。
全部で109000円。

惜しむらくは、LEDヘッドライトが通らなかったこと。
念のため外したハロゲンバルブを積んでおいてよかった。
ヘッドライト磨きやって、バルブ戻して通ったらしい。

ま、しかたない。
光軸さだまらず、でNGだった。