goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえずメモっておくこと

気の向いたときにメモ代わりに使用していきます

バッテリー上がった

2013-05-01 19:10:51 | 
今朝、保育園に送って出掛けようとしたらエンジンかからなかった。
セルが回らない。
バッテリーのマークが赤く点灯していた。
カーステもルームランプもまだつく状態。

結局、知り合いに頼んでバッテリー繋いでエンジンかけた。
その足でオートバックスに行って交換お願いした。
しかし、開店が10時で一時間以上待ってた。

一番安いので16500円+525円。
クーポンあったので500円引き。
痛い出費だった。

自動車税も来た。
36000円位orz

シエンタ車検帰ってきた

2013-04-14 23:30:29 | 
一週間ぶりに愛車が戻った。
長いと思ったら、整備工場の社員旅行があって遅くなったそうな。

まぁ、いいけど、代車はミラだったので、乗り降りが低くて、腰痛待ちにはきつかった。

ブッシュとウォーターポンプと、Vベルト、ブレーキパットの交換だった。
中古だからな。
ブレーキパットは俺もタイヤ交換の時に怪しいと思った。
元ディーラーの親戚の知り合いに頼んだのでいくらか負けてくれるはずだが、納品書がまだだとか。
金曜日とかに整備したのか?

タイヤ交換して車検頼んだ

2013-04-07 22:04:20 | 
昨日タイヤ交換した。
今までは実家にタイヤ置いてたからあっちに行ってたけど、妹夫婦が入ることになったから持ってきた。

天気が荒れるって予報だったので午前中にタイヤ洗いまで。
ホイルカバーが、前のオーナーが汚いままだったので、今回は綺麗にした。
鉄粉クリーナービシャビシャにかけて歯ブラシでゴシゴシ。
一時間くらいかかって裏側終了。
午後からタイヤカバーだけ買いに。

今日は、車検に頼んだ。
ホイルカバーの表の汚れもひどかったのでLOOXでゴシゴシ。
前のオーナーがガリガリやった一枚は家にあった銀ペンで色塗っといた。
少しは目立たないかな。
プラスチックの生地が隠れたからよしとする。

今回は時間がなくてオイル、エレメント交換お願いしてしまった。
金かけたくないから、自分でやってたのに。
そもそも軽じゃないから、フロアジャッキも買わないとなぁ。
物置代わりにサイクルハウスを買う予定。

キーレスの電池交換した

2013-03-21 08:07:42 | 
昨日買い物行ったら、キーレスのボタンが利かない。
すぐそばなのに利かない。

最近利きが良くないかんじはあったので、電池交換することにした。
家に帰ってドライバーで開けてみたら、スイッチはまたケースに入ってた。
こじ開けるのに手間取ってしまったが、ググったら出てきた。
CR1220って小さめの電池だった。

手持ちがないので、ダイソーで購入。
二個入りだったけど、次交換するのはいつになるかわからんな。