goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえずメモっておくこと

気の向いたときにメモ代わりに使用していきます

オイル交換した

2013-07-28 19:31:41 | 
いつもは実家でやってたが、フロアジャッキも買ったので自宅でオイル交換した。

まずはオイル。
ホーマックオリジナルのSN 0W-20をかってみた。
5W-20と百円しか違わなかったので4Lを1980円購入。

ジョッキは2Lで500円。
耐油手袋ロングが500円。
余ったオイルを容れておくポリ容器が5Lで1300円。
ちなみにもっと小さくて足りるので失敗。
一度の交換で1Lも余らないからなぁ。
まあ、毎回800ミリリットル余れば、5回目のオイル交換時には余りで6回目が入れれるはず。

上戸は農機具コーナーみても安くない。
オイル受けは5だか8Lで1300円。
ただのプラの入れ物で高過ぎ。
よってダイソーで大きめの上戸100円と、台所の食器洗い終わった後に入れるやつの受け300円。
こいつがすこし高さが有りすぎてボルト回し難かった。
出来ればもう5cm低ければ。
それと、14、17のメガネレンチも100円で購入済み。

オイル以外は一度買えば壊れるまで長く使うので、仕方ない。
廃油は近くのセルフスタンドに聞いたら持ち込みOKだったので、いつものエネオスにお願いします。

ダイソーでUSBファンが売ってた

2013-06-23 14:31:42 | 
去年車に二つUSBファンを買って、三ツ口のシガーソケット分配器で使用してた。
後部座席が暑いのでいくらかはましになった。

三列目は長男の席だが、充電もしたいと言うのでさらにUSB分配器を。
元のUSBケーブルでは短いので三メートルをダイソーで315円で購入。

店内を見たらUSBファンが売ってた。
しかも去年買ったのと同じ感じ。
オールプラスチック製。
フレームがスチールのはドラッグストアやホームセンターでもある。
車にタイラップで留めるので軽い方がいい。

しかもお値段は210円。
去年は500円位で買ったから、半額以外。
ただし、カラバリは青、オレンジ、白、ピンクだけのよう。
箱に書いてるのはそれだけ。

前に買ったのが黒だから揃えたかったが、青も無いので白にした。
あと4つくらいしかないから売れてるみたい。
USBケーブル探しに他のダイソーも行ったが、そこは無かったから店舗に因っては扱ってない模様。

買い物の待ち時間に配線したが、去年よりも風量も大きい。
モーター音もそんなにうるさいとは感じない。

見つけたら買ってて損はないと思う。
去年のやつと交換で買おうかな?

免許更新してきた

2013-05-31 20:10:20 | 
来月誕生日が来るので、今月免許更新のお知らせがきた。

仕事場的に来月より今月の方が良さそうだし、週末なのでお休みして行ってきた。

前回の更新直後に軽微な違反があったため、免許センターで講習。
前回は向かってる途中でゲリラ豪雨にあって、ギリギリ二、三分前に着いた。
今回はまだゲリラ豪雨の季節でもないけど、余裕をもって出た。
締め切りまで45分くらい前に着いた。

帰りは暑かった。
道路標示で26℃。

帰宅後せっかく天気がいいので、洗車。
長男が帰ってたので、手伝ってくれた。
LOOXで磨いたら汗だく&フラフラ。
天気良すぎる日は洗車までにしとこう。