長崎のハステンボスの旅の続きです。
ハウステンボスのイルミネーションを楽しんだ後は、
この日に泊まる宿泊施設へと移動しました。

移動といっても、
ハステンボス内のホテルに宿泊しますので、比較的楽かな。
敷地が広いので、けっこう歩きますけどね。

下の写真、左側にホテルヨーロッパがみえます。
船着場があり、クルーザーでチェックインもできるラグジュアリーホテルです。
写真の正面には、迎賓館の建物がたっています。ホテルヨーロッパの別館でして、
世界各国の賓客をもてなすところになります。なんとこちらの施設には、
天皇・皇后陛下やマイケル・ジャクソンさんも泊っているそうです。

ハウステンボス内を表示した周辺の地図です。
ホテルヨーロッパや、ホテルアムステルダムの位置関係が分かると思います。
で、実際に私が泊ったのはですね、ホテルアムステルダムになります。外観の写真を撮っていなかったのですが、
雰囲気は下のような雰囲気になるかと。

ホテルアムステルダムはハウステンボスのテーマパーク内唯一のホテルでして、
園内の中心のあたり、アムステルダムシティ(音楽と買い物のエリア)にあります。
ハウステンボス内にあるホテルなので、おそらく宿泊だけでも入場チケットが必要かと。

上の写真は、ホテルアムステルダムのロビーです。
クリスマスツリーが中央に飾ってありますね。

ホテルアムステルダムは、ハウステンボスマリーナ近くに位置しているため、
ヨットらしき船がたくさんとまっているのも、ホテルから見えました。

上と下の写真は、
宿泊した部屋です。

部屋の中も、
かわいらしい内装です。

そして、ホテル内の写真ですね。
中庭がありました。

いただいた朝食です。朝食は、ビュッフェ形式。
こう見ると…、
和食と洋食を入り乱れてとっていますね(^^;)。
コーヒーこぼれてるし…。
さぁ、帰ります!
○このブログ内のハウステンボスの記事
前の記事1:ハウステンボス(羽田から長崎へ)
前の記事2:冬の九州、ハウステンボスを散策。
前の記事3:夜は、光の王国へ!
前の記事4:ハウステンボスのイルミネーション
次の記事:ハウステンボスの旅、最終日。
ハウステンボスのイルミネーションを楽しんだ後は、
この日に泊まる宿泊施設へと移動しました。

移動といっても、
ハステンボス内のホテルに宿泊しますので、比較的楽かな。
敷地が広いので、けっこう歩きますけどね。

下の写真、左側にホテルヨーロッパがみえます。
船着場があり、クルーザーでチェックインもできるラグジュアリーホテルです。
写真の正面には、迎賓館の建物がたっています。ホテルヨーロッパの別館でして、
世界各国の賓客をもてなすところになります。なんとこちらの施設には、
天皇・皇后陛下やマイケル・ジャクソンさんも泊っているそうです。

ハウステンボス内を表示した周辺の地図です。
ホテルヨーロッパや、ホテルアムステルダムの位置関係が分かると思います。
で、実際に私が泊ったのはですね、ホテルアムステルダムになります。外観の写真を撮っていなかったのですが、
雰囲気は下のような雰囲気になるかと。

ホテルアムステルダムはハウステンボスのテーマパーク内唯一のホテルでして、
園内の中心のあたり、アムステルダムシティ(音楽と買い物のエリア)にあります。
ハウステンボス内にあるホテルなので、おそらく宿泊だけでも入場チケットが必要かと。

上の写真は、ホテルアムステルダムのロビーです。
クリスマスツリーが中央に飾ってありますね。

ホテルアムステルダムは、ハウステンボスマリーナ近くに位置しているため、
ヨットらしき船がたくさんとまっているのも、ホテルから見えました。

上と下の写真は、
宿泊した部屋です。

部屋の中も、
かわいらしい内装です。

そして、ホテル内の写真ですね。
中庭がありました。

いただいた朝食です。朝食は、ビュッフェ形式。
こう見ると…、
和食と洋食を入り乱れてとっていますね(^^;)。
コーヒーこぼれてるし…。
さぁ、帰ります!
○このブログ内のハウステンボスの記事
前の記事1:ハウステンボス(羽田から長崎へ)
前の記事2:冬の九州、ハウステンボスを散策。
前の記事3:夜は、光の王国へ!
前の記事4:ハウステンボスのイルミネーション
次の記事:ハウステンボスの旅、最終日。