✦世界の王室✦

Behind the Scenes 2



ウィリアム皇太子家、戴冠式に出発!




レクチャー中でしょうか?










ジョージ王子は「男の世界」を満喫中。
こう見てますと、カミラ夫人のお孫さん達とも
普段から交流があるようですね。



ジョージ王子とルイ王子がお話されている光景が
一瞬映し出されてましたね。


ラストネームがPaker Bowles, Lopesは王妃のお孫さん、
20番のAnnabelさんは王妃の妹、19番はそのお孫さん。

バルコニー相関図もアップデートされているようです。

コメント一覧

ゆきんこ
いつも楽しく拝読しております。

パセリ様、
ヘンリー王子の斜め後ろの女性は、多分ですが、
故マーガレット王女のお孫さんのアームストロングジョーンズ令嬢だと思います。
パセリ
好き勝手書きますが。
個人的にはキャサリン妃よりもソフィー妃の
方が好きですね。お会いしたことももちろんないですから、見た印象からですが。

そしてエドワード王子のご子息、初めて拝見しましたが、これからがすごく楽しみですね。
ヘンリー王子、すぐにアメリカに帰られたようですがう~ん。少しずつでも良い状態になりますようにと願っています。

ところで戴冠式の時にヘンリー王子の斜め後ろ?だと思うのですが、ピンクの服装の若い女性、どなたかご存じないですか? 存在感あったんですが。調べたんですがわかりませんでした。ヘンリー王子のお隣はユージェニー王女の夫の方ですよね。
がまがま
レヴィー様、お名前を間違えて失礼しました。
申し訳ありません。
がまがま
レヴュー様 ごめんなさい。意図がはっきり伝わらなくて。確かに子ども同士の交流は微笑ましいことです。

ダイアナ妃のことを思うこと、カミラ妃の親族と日頃から交流と言うのが、2つのことで引っかかったのです。

1つはカミラ妃は皇太子から子どもの祖母と位置づけていないと聞いています。国王から見れば、孫同士、なのかもしれませんけど。ダイアナ妃健在なら、国王はダイアナ妃のことを忘れたのと思う私としては、複雑、という気持ちです。

もう1つは、ここが重要ですが、本来ヘンリー王子があんなことにならなければ、バルコニーには王子の子どもさん達がいたはずです。皇太子一家と王子一家がバルコニーに立ち、仲良く交流し、王家の未来は安泰だ、というところを見たかったのです。
とら猫
エリザベス女王の戴冠式では、王族の女性と、侍女や女官(貴族に限られる)を含むほとんどの貴族の女性がティアラやコロネットを着用したそうですね。
女王と常に行動を共にする侍女や女官制度は女王の逝去で廃止され、王室の現代化を目指すチャールズ国王の意向で、オランダの即位式(2013年)と同じ昼のドレスコードになったのだとか。
その結果、キャサリン妃はティアラに見えるヘッドピース(ヘッドドレス)という微妙な、いえ、絶妙な装いに。
お揃いのシャーロット王女がとーっても可愛かったので嬉しい限り。(^^)
レヴィー
がまがまさん、え、なんでカミラさんの孫と親しんじゃいけないの😅
交流がないよりはあった方がいいでしょ~
現代的に将来的に同年代の子達と沢山交流してほしいですよ。

ルイーズ王女は髪の毛ストレート風にするよりもカーリーヘアー風にした方が個人的好きですね。
ジェームズ君が良い感じに仕上がってきて良い感じです✨

ジョージ王子は今回、あんまり目立たなくてちょっと物足りない感じですがシャーロット王女とLouis王子が良い感じに目立って良き良きです。
あとやっぱりチャールズ&カミラじゃパッとしない華が無い興味が沸かない。
華があったのはウェールズ公夫婦ですね。
キャサリン妃ティアラじゃないのは残念だったけどま、これから沢山ティアラ姿が観れるのでこれはこれで良いですね。
Unknown
ジョージ王子がバルコニーで話しているのは、カミラ王妃の血縁ではなく、チャールズ国王の繋がり人の親族なんじゃ?カミラ王妃の関係者は向かって右側なんじゃないかと。
りんごママ
アップして頂いたバルコニー図を拝見すると、ジョージ王子がお話されてるのは、遠縁のお子様や国王の名付け子の息子さん、侍従である侯爵の息子さんで、王妃側のページボーイとは話されてませんよね。なんだか、ちょっとホッとしました。
マリア
中継は所々だけしか観れませんでしたぁ・・・

皇太子夫妻の装いは想像外だったので驚きました。そしてシャーロット王女の可愛さにも驚きました。キャサリン妃のティアラ?ヘッドドレス?が気になります。
がまがま
たくさんの投稿、主様ありがとうございます。

「戴冠式終了」にもありますが、キャサリン皇太子妃を始め王室の女性陣ティアラでなく、残念でもありますが、あの格好ですので、ティアラでないほうが、お楽かと。
皇太子妃、ガーター勲章を授与されれば、マントの色変わるんですよね。期待してます。

ルイーズ嬢、お美しくなられました。

バルコニーに出れないアンドリュー王子のマントは何の勲章によるものですかね。誰か教えて下さい。

また、皇太子のお子様方が本来小さい時から親しむべき親族は、カミラ王妃の親族ではありません。なんでこんなことになるのか、残念です。
名無し丸
シャーロット王女の子供らしい満面の笑顔がいいです。
そして、キャサリン妃がルイ王子の手をとったシチュエーションは一体何があったのでしょう(笑)
アン王女が後方で見えづらかったでしょうか?軍服で戴冠式にお出ましになり、騎馬で宮殿に戻られるお姿に、プリンセスロイヤルとしての覚悟を感じました。
王チームのページボーイ達は場馴れしているのかピシッとしつつ(子供らしい微笑ましいやりとりはあれど)、王妃チームのページボーイ達はいきなりのデビュー戦が国の一大イベントということで、バルコニーではセンターの位置でソワソワしたりしていて若干気の毒にも感じました。
皆様お疲れ様でした!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Serbia」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事