goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋よしあき 「日々を綴る。」

高橋よしあき 2005〜2012 ブログ履歴 (以降は更新していません) 

谷川真理ハーフマラソン。

2010-01-10 23:25:00 | アスリートの私
2010年初レースは、去年と同じく谷川真理ハーフマラソン
この場所は去年ラストの板橋ハーフで走ったばかり。
荒川で終わり、荒川で始まる。
うん、考えてみりゃ3月のフルといい、秋口のタートルといい、
多摩川河川敷以上に色んなレースで走ってらぁ~

そんなわけで、走りやすさも予測がついてた。
ほぼフラットで、途中の工事区間を除けば足下も安定してる。
この条件に加え、正月明けて以来長距離ランを抑えてた。
たまった疲れもなく、カラダも軽い。
最後までキモチよぉーく走り切れました!

それでも自己ベスト更新はならず…
だいたい1時間34分弱。
(公式タイム1:34:20、ネットタイム1:33:47)
横ばい、現状維持。
正式な記録は後日郵送だけど、やはり90分の壁は高いや。
調子良くランできただけに、クヤしいなぁ。

最後にもう一つ。
実は、今日のこの大会は無料参加だったのよ。
カイシャの出場枠が当選してね。
真理さん弁当がもらえたし、真理さんカレンダーもゲット。
新年早々ラッキーでした(^^)




箱根駅伝コースを走る。

2009-12-31 23:59:00 | アスリートの私
例年、正月の中継を見ながら思ってた。
「この戸塚中継所って、近いよなぁ」
そう、横浜の実家は戸塚の隣り町。
だったら、このコース走ってみようか?

大晦日の今日、2009年の走り納めとしてコレを決行しました!
箱根駅伝コース全体から見れば、ほんの一部。
でも、まさにリアルタイムな2日前に「体感」できて嬉しいや。
我ながら「よく走りました」の年の〆にふさわしい。

今日のこの約14キロで12月走破距離は280キロ。
300キロに届かなかったのはクヤシイ…
けど、月半ば15日で90キロだったことを差し引けば上出来や。
よくぞ後半だけでココまで取り返したもんだ。

来年は、日10キロと月300キロを基本に据える。
で、それプラスαどこまで距離を伸ばせるか。
仮に毎日15キロ走れば、月450キロ。
まずは目標を高く持つ。
新年に向けた誓いでっせ~

ほな、2010年もランランランで行きましょや。
(なぜか、こうばちょう風)

横浜ジョグステへ。

2009-12-30 20:08:00 | アスリートの私
午前中は多摩川ラン10キロ。
ミスド福袋をゲットするため、その足で稲田堤店へ直行。
へ?
10時で売り切れた、だと。
ふんぎぃー(怒)
ポンデライオン捕獲計画がぁ~

その4時間後、横浜のジョギングステーションへ。
「都合により12月30日をもってしばらく休業します」
一週間ほど前、こんなメールが届いた。
走り納め、つーか名残惜しくてね。

11月後半、横浜のクライアントに出向いた際に立ち寄って以来。
2回目の利用が、実質最後になっちゃうなんて…
今日もだが、利用者が少ないだろうことはすぐわかった。
開店1年以上経ってんのにキレイで使用感ないんだもん(笑)
実際、こちらが思う以上に経営が苦しいんだろう。

山下公園から港の見える丘公園廻って、みなとみらい地区へ。
休憩をとらず1時間=13キロラン。
あぁ、今日も「無心」になって走れた。
すんげ~キモチいい。
17時閉店ゆえ港の夜景は堪能できず、わずかなライトアップを見るのみ。
夏に、横浜ナイトランをしたかったよぉ~

来夏、単発のイベントでいいからお願いしたい。
YOKOHAMAベイサイドラン!
ジョグステスタッフの皆さん、今後も頑張ってください。

2009年最後の皇居ラン。

2009-12-29 22:11:00 | アスリートの私
(一日ベガルタサポとして)天皇杯準決勝の前にランステへ。
今年大変お世話になった皇居への感謝を込めて素直に2周。
タイムにとらわれたくなかったのでNike+シューズは却下。
レギュラーな左周りと「逆走」右周りを1周ずつランしました。

さて、この一年ランステに何回来たか数えてみた。
基本のマンスリー4回+αで計52回。
ってことは、平均2周として確実に100周以上ランしたわけだ。
そりゃ馴染んでるわけだよ、良くも悪くも。
このワタクシが皇居に(笑)

皇居ランの成果。
まず何よりスピードアップ。
5キロという、長過ぎず計算しやすい距離。
そこを常に大勢のランナーがトレーニングしてる。
競い合うキモチが走力をアップさせてくれた。

ありがとう。
来年も、たーくさんお世話になるはずです。
いつの日かのサブスリー達成のため、この聖地は欠かせません。
2010年もよろしくお願いします。

朝陽を浴びて輝く蛸足。

2009-12-25 21:10:00 | アスリートの私
7時半前に走り出し。
多摩川原橋を渡ったら急に気が変わり、登戸方面へ。
んー、「何か」に呼ばれちゃった感じ。

調布~狛江側をランし、登戸手前の橋を渡ったとこで休憩。
河川敷におりて、上ってくお陽さまを見てた。
雲が多くて隠れちゃってたんだけどね。
みるみるうちに強い陽を放ち、辺り一帯を照らす。
ふと気づくとキレーな青空に変わってた。

嗚呼、ステキなもん見れた。
昨日から今日に「日」が変わるように、自分がリセットされる。
朝陽がパワーになるってホントだなぁ~
「いきもの」として、あるべき朝を過ごせた。
幸せ(嬉)

そんなこんなをiPhone写真で撮り続けてたら遅刻時間(笑)
ま、いーさ。
カイシャインの「規範」より、生命のあるべき姿を選ぶ。
アナーキーばんざーい!