
いやぁ~23日目ということで早いですね~時間経つの(僕がではない)
昨日の夜から我が宅にて久しの飲み会。懐かしい顔(#13)もちらほらで。
彼とその友達(#91)は予定をずらし、ぐずぐずで四国へ旅立っていきました。
朝目が覚めて、休憩して、ましたね。#6さんは帰り、残された島…部屋にはオジィとコナン…
じゃなくて#4、#1くんと#73くんと#31くんと。最初で最後の組み合わせとなりましたが
最高の組み合わせでした!と言えんことでもないが、でもそうでもないんよね。むずかしいね。
まぁうちでの飲み会明けの昼ごはんは決まって和食ダイニングレストランテ「だいこんや」という
どう?この勝利の方程式♪
あっ、でも長期戦には対応できない組み合わせですわ、今日のメンバーは。2日目3日目に続かない…
何でかっていうとそこに理由はない、なくていいらしい、#73くんによると。どういうこと!?まぁええわ
まぁその「だいこんや」でこの後どうしよう?ということになり、採った作戦はGo to 垂水♪
賛否両論はあったが、対抗意見として鳴尾浜で日光浴などなど
なんせFabsのしがらみから抜け出したいというメンバーの総意が我等を垂水へ向かわせたんよねぇ
決まったら早かった…そこらへん見習って、誰か!
お願いお願い!お願~い!!(月島雫?…じゃない、ではない。)
これからあの須磨・垂水間の海岸線が見れる!ということでみんな舞い踊っちゃって舞い踊っちゃって
VIPドライバーとして僕が垂水まで運転することになりましたが(なかなか運転せんよ)
R171とR2との交差点でへまをして運転席を下ろされ、助手席へ。ひゃっほーーーーぃ♪
まさかR43にまで辿り着けんとは!「おれはそれだけの男なのか俺はたったその程度の男なのか」と…
想定してた時間を大幅に遅れて(まさに想定範囲外。これじゃあフジと業務提携できんわ!)
やってきたのが須磨水族館前…テンのションのボルのテージが一気にMAX(元super monkeys)へ!
垂水方面に進んでくと左に…見えたんです、ミエタンデスヨ!海が!青い海が!
かけてた音楽も浜崎あゆみからナンチャラナンチャラって人の音楽へチャンゲ!
また持ってきてたデジタルキャメラをすぐのすぐに稼動し、でも逆光で微妙。まぁええわ。
やっぱり大事なのはそのキャメラに何が映ってるのかじゃなくて
そこの海岸線に僕らがいるという事実やね。そうそうほんにで。「ほんとに~」(By#73)腹立つわ~
でもやっぱあの海岸線はほんとにいい。ほんとによかった♪
どれくらい良いかって?もうねぇ、いいんかな?周りに人いるけどまぁええわ…昇天☆逝クネ!
海岸沿いを歩くのもいいけど
やっぱ西陽にむかって、車のあのスピードで、窓開けて、風感じてってのがいいんよね★
その短い海岸線をただ経験したくてきたんだけど、短いからいいんよね(もうちょと長くてもいいけど)
過ぎてからさぁどうする!?って話。そこは考えてるがな♪さすが#4。うん、番号負けもしてない。
ここからがポイントで、僕は皆におそるおそる言いました「古墳行こか!?」そう、五色塚古墳!!
この古墳は他の古墳(仁徳天皇稜など)に比べ、規模が小さいので形が手にとってみえるのでイイ!ぜひ!
古墳を目の当たりにした皆は「すげぇ、すげぇ」の一つ覚え。僕としては紹介してよかったです。
車内での面白い話とあの海岸線と古墳と海と仲間の楽しそうな表情と…久しぶりのご馳走でしたわ♪
昨日の夜から我が宅にて久しの飲み会。懐かしい顔(#13)もちらほらで。
彼とその友達(#91)は予定をずらし、ぐずぐずで四国へ旅立っていきました。
朝目が覚めて、休憩して、ましたね。#6さんは帰り、残された島…部屋にはオジィとコナン…
じゃなくて#4、#1くんと#73くんと#31くんと。最初で最後の組み合わせとなりましたが
最高の組み合わせでした!と言えんことでもないが、でもそうでもないんよね。むずかしいね。
まぁうちでの飲み会明けの昼ごはんは決まって和食ダイニングレストランテ「だいこんや」という
どう?この勝利の方程式♪
あっ、でも長期戦には対応できない組み合わせですわ、今日のメンバーは。2日目3日目に続かない…
何でかっていうとそこに理由はない、なくていいらしい、#73くんによると。どういうこと!?まぁええわ
まぁその「だいこんや」でこの後どうしよう?ということになり、採った作戦はGo to 垂水♪
賛否両論はあったが、対抗意見として鳴尾浜で日光浴などなど
なんせFabsのしがらみから抜け出したいというメンバーの総意が我等を垂水へ向かわせたんよねぇ
決まったら早かった…そこらへん見習って、誰か!
お願いお願い!お願~い!!(月島雫?…じゃない、ではない。)
これからあの須磨・垂水間の海岸線が見れる!ということでみんな舞い踊っちゃって舞い踊っちゃって
VIPドライバーとして僕が垂水まで運転することになりましたが(なかなか運転せんよ)
R171とR2との交差点でへまをして運転席を下ろされ、助手席へ。ひゃっほーーーーぃ♪
まさかR43にまで辿り着けんとは!「おれはそれだけの男なのか俺はたったその程度の男なのか」と…
想定してた時間を大幅に遅れて(まさに想定範囲外。これじゃあフジと業務提携できんわ!)
やってきたのが須磨水族館前…テンのションのボルのテージが一気にMAX(元super monkeys)へ!
垂水方面に進んでくと左に…見えたんです、ミエタンデスヨ!海が!青い海が!
かけてた音楽も浜崎あゆみからナンチャラナンチャラって人の音楽へチャンゲ!
また持ってきてたデジタルキャメラをすぐのすぐに稼動し、でも逆光で微妙。まぁええわ。
やっぱり大事なのはそのキャメラに何が映ってるのかじゃなくて
そこの海岸線に僕らがいるという事実やね。そうそうほんにで。「ほんとに~」(By#73)腹立つわ~
でもやっぱあの海岸線はほんとにいい。ほんとによかった♪
どれくらい良いかって?もうねぇ、いいんかな?周りに人いるけどまぁええわ…昇天☆逝クネ!
海岸沿いを歩くのもいいけど
やっぱ西陽にむかって、車のあのスピードで、窓開けて、風感じてってのがいいんよね★
その短い海岸線をただ経験したくてきたんだけど、短いからいいんよね(もうちょと長くてもいいけど)
過ぎてからさぁどうする!?って話。そこは考えてるがな♪さすが#4。うん、番号負けもしてない。
ここからがポイントで、僕は皆におそるおそる言いました「古墳行こか!?」そう、五色塚古墳!!
この古墳は他の古墳(仁徳天皇稜など)に比べ、規模が小さいので形が手にとってみえるのでイイ!ぜひ!
古墳を目の当たりにした皆は「すげぇ、すげぇ」の一つ覚え。僕としては紹介してよかったです。
車内での面白い話とあの海岸線と古墳と海と仲間の楽しそうな表情と…久しぶりのご馳走でしたわ♪
僕はやっぱ、あーゆー時間がスキですね☆VIPドライバーのライテクを目の当たりにし、そこはやっぱり助手席の彼の肩もこるわけで…、僕の隣の彼なんて名言集を作ってましたょ、自作自演です。そう、だから僕が一番言いたいのは!!有言実行って大変ってこと。ですよね☆