意外にも連続して、ジャンル・スポーツです。
15日の横浜戦では夏休みということもあり、小学生がたくさんいました。
みんな野球大好き少年で、まじめに野球の話をしていて、面白かったです。
野球といえば、最近、もっぱら高校野球で、盛り上がっているようで、
一昨日、会社の人とのランチの時間にも、その話になりました。
私は高校野球に対して、なんというか、1回のエラーが一生ひきづってしまうようで、そのシステムから嫌い、というか見てられない、というコメントをしました。
で、今週のKANさんの金曜コラム。そうそう私もこういう事が言いたかったんだ!と、まさに「言い得て妙」
まぁ、システム的に変わることは難しいでしょうが、1回のエラーで一生苦しむ人生を送る人が少しでも減りますように。前述の野球少年が、ずっと野球を楽しんで続けられますように。と祈っています。
(いや、祈ってはいないかな、ちょっと思ったことを書いてみただけです。)
画像はクルーン選手にサインしてもらい、野球少年のように喜ぶゆりんこ31歳。
これは8月15日のこと。
ゆりんこ一家とお弁当持って(作ってもらって)行った下関球場。
ゆりんこ一家の大好きな横浜戦、しかも下関にて。
天気もよく、テンションあがってました。
練習中の大矢監督にゆりんこの「下関に来てくれてありがとー」
という言葉に手をあげ応えてくれました。
・・・それなのに、1対15。大敗です。
私の不敗神話も崩されました。
「少年野球見に来てんじゃねぇんだぞー」
「金返せー」
「すごく楽しみにしてたのにー」
と、やじを飛ばして、8回途中で帰宅しました。
画像は練習中の選手たち。
また、ゆりんこに連れられてソフトバンクホークスの試合に行ってきました。今回はゆりんこの会社の人と、計5名、VS広島、交流戦です。シーホークリゾートのビュッフェランチ(2300)とチケット(4000)がセットになって、3000での販売、というお得なプランでした。ホームランはなかったですが7対3で快勝。ゆりんこ曰く私は女神だそうです。
試合後、ファンの人が集まって応援と一緒に決まった動きをするやつ(←これ、何て言うのでしょう?名称ありますか?)に飛び入り参加し、見ようみまねで飛んだり跳ねたりしてみまして、面白かったです。
画像はチケットとシーホークリゾートからおみやげでもらったパン。
カテゴリー「スポーツ」にしましたが、観戦です。
ソフトバンクホークス日本ハム戦 見てきました。
私は試合よりも、その日のお弁当のことで頭がいっぱい。早起きして頑張って作りました。
見ている途中で、当初どうでもいいと思っていた勝敗が、勝ってくれ~に変わりました。
なんか、勝つと花火を見せてくれると言われ、見たかったので。
結果、何対何か忘れましたが勝ってくれて、和田選手も見れて、良かったです。
ゆりんこも和田選手に一生懸命手を振って気づいてくれたようです。
次の観戦は25日、ヤクルト戦(だったっけ?あ、広島だったかな)に行く予定です。
全然、今日じゃないのですが、8月中旬にやりました。スポーツ。2回も。
①プール:1000メートルくらい泳ぐのと水中で歩くの
②音楽にあわせてボクシング
スポーツをやると健康によいといわれますが、本当にそうなのかな。
私はスポーツをやった日には眠くて眠くて、次の日起きれなくて、また②の後は筋肉痛で。
ちょっとしない方が良かったりして?という疑問も抱きつつ・・。
ま、いい事やった感はあります。
今日は前々から計画していた、スポーツジムへ。
恋人のブログを真似て私も何をどれくらいやったか記します。 ジムまで約5分
水泳 1000m水の中で歩くの 200m
終わったばかりは結構いけると思いましたがもうくたくた。
いつもジムに行ったという後も普通に遅くまで私と
電話でしゃべってくれていた恋人には頭が下がるばかりです。
ということでお休みなさい・・・