goo blog サービス終了のお知らせ 

The Lily of CHINA

連絡事項伝達として 覚え書きとして 頭の中の整理として 

上海モード

2010-10-05 23:25:21 | 中国
上海に行くことはずっと前、8月くらいから決めていたのですが、なんだかんだで忙しかったり、ほかに決めなきゃいけないことがあったり、で、なかなか上海モードに突入できないでいましたが、中国担当のMくんに、いや上海、ホテル結構混んでますよ、なんて言われて、にわかに上海モード突入です。
で、どこに泊まりましょう?最近は、上海新しいホテルもたくさんで、名前を見ただけではついていけない・・・。
いっそのこと、最近できたホテルばかりに泊まろうかな~浦東地区も意外とありかも~なんて見てましたが、現実問題、やはり浦西地区の方がいいか、そして、地下鉄から近い方がいいか、どうせなら行きたいところ満載の10号線近く・2号線近くがいいか、ということで、スイスグランド・ルネッサンス豫園・ザロンジモント上海に絞ることにしました。
数年前の上海の本・資料を紐解いて、いや、でもここまだあるかなぁ?と少し不安になったり。ま、なんとかなるでしょう。
一番の目的は上海にいる尊敬すべき愛すべき豪華メンバーにお会いすること、新婚旅行をガイディングしてくれた朱さんとその奥様にお会いすること、あとは小虎もいるし、ゆるく上海を巡りましょう、できれば本物パンダに会いましょう、という感じです。
行って帰ってきたら、感想と共にアップする予定です!

謝程来了!

2010-03-29 00:43:06 | 中国
 3月28日、MU535便にて、謝程が日本にやってきました。
画像は謝程を待つ小虎。謝程にあった途端、ちゃんと覚えてたみたいで、「ニコッ」としてました。
9歳のころからよーく知っている謝程が中国の大学を卒業し、日本に留学にやってくるなんて、感無量です。
謝程とは、これから一緒に暮らします。どんな生活が待っているやら?
今日からは私が母となって、やさしく、時に厳しく、留学生活をサポートしていかなくてはなりません。
謝程の留学が成功しますように!

北京行ってました

2009-10-25 01:51:45 | 中国

10/17~21家族北京旅行に行ってました。
ゆりんこと小虎は初北京、小虎に関しては更に初海外です。
何よりも、私の一番のお目当ては、謝程一家に娘の子虎をお披露目すること!
願いが叶いました。
北京は超オーソドックスな観光地にしたのですが、これがまた良かった、改めて良かった。
13年前、私の身長の半分くらいしかなかった謝程と一緒に歩いた天壇公園を、またこうやって、私と同じくらいの身長になった謝程と歩くなんて・・・と、特に天壇公園では感慨深かったです。
行った場所覚え書き
17日:空港から宿泊の京倫飯店へ 京倫飯店内「四合軒」にて夕食
18日:天安門広場・故宮・景山公園 いつもの餃子館にて昼食 「金鼎軒」にて夕食
19日:北京オリンピック公園・水立方(外から見るのみ)・明の十三陵(定陵)・八達嶺万里の長城
「金殿」で昼食 「鴨王」にて夕食 夜は宿泊の長富宮飯店内マッサージ店にてマッサージ
20日:天安門広場・天壇公園・い和園 包子店にて昼食 T部長・Mちゃんを交え火鍋店にて夕食

小虎が各観光地ですっごく喜んでくれたのが印象的でした。
きっと、彼女、もういろんな事が分かっているみたいです。中国好きみたいで良かった
小虎ちゃん、また北京行こうね~ホントまたすぐにでも行きたいです。


小虎が素敵なブログに!

2009-07-11 00:02:41 | 中国

先日新潟帰省の途中の東京にて、北京大学留学時代のルームメイト・molihuaさんにお会いしました。
そのmolihuaさんの素敵なブログに小虎登場!うわーすごーい!と声をあげてしまいました。

このmolihuaさん、ブログ内にて私のことを「友達」って書いてくれていますが、友達とは恐れおおい。しかし学校一緒だったわけではないし、先輩でもない。ルームメイト一言で済ませられる希薄な関係でもない(と私は思っています)・・・。というように、なんだか適切な言い方がないです。
とにかく、非常にお世話になった方でもあり、非常に影響を受けた方でもあります。

14:05に羽田到着、15:00有楽町にて待ち合わせ、16:52東京駅から出発~という予定でしたが、羽田到着の時間は着陸の時間であって、出口まで、羽田空港駅までは、時間がかかる。さらに途中、オムツ交換なんかしたり、ぐずられたりすると、大変今回は空港駅発まで約45分もかかってしまいました。というわけで約束の時間にも遅れ、本当に時間が短かった。
お会いできてなかった3年間で、ずいぶんと色っぽくなった真相など聞きたかったのになぁ!
次回は半日くらい時間を取りたいものです・・・。
おみやげで頂いたベーグルは、私史上最高ベーグルでした。おいしかった
どうもありがとうございましたー。


沖縄と中国について考える

2009-05-29 01:19:58 | 中国
沖縄旅行では、今帰仁城跡は万里の長城みたいだったし、首里城は故宮みたいだったし、なんだか北京に来ているような錯覚を覚える場面が多々ありました。
首里城にて、「故宮みたいー」と叫んでいたところ、首里城の方が、「私も故宮を見たことがありますが、本当に似ていますよね、故宮を真似たという説もあり、中国はまさに先輩のような国です。」と言ってくれました。うー私にとっては最高の説明、最高の言葉。感涙ものです。
沖縄に来て良かった、と心の底から思えた瞬間でした。どうもありがとうございました。

北京旅行

2009-05-11 23:53:54 | 中国
北京旅行の日程が決定したのは、だいぶ前にここで披露済みですが、新型インフルエンザのせいで、気分的になかなか前に進みませんでした。
今回は自分たちだけではなく、8ヶ月の娘もいるので、無理はできないなーと考えたり、幼児が重症の傾向があるとか聞くと、「うーん」とうなったりでした。
ゆりんこと相談した結果、状況が急変しない限り、北京に行く方向で動きましょう、と確認。ちょうど昨日、謝利さん一家から電話があり、「行くよー」と連絡。今日は北京旅行のためのベビーフードをたんまり購入。何よりも気分的にやっと北京に行ったら何しよう、これ食べよう、とわくわく考え始めたところでした。それなのに、家に帰ってテレビをつけると、中国本土でも感染者が出たというニュース・・・。
感染ももちろん怖いのですが、隔離も怖い。ゆりんこは何日も会社を休んだら隔離といえども会社を辞めさせられてしまうでしょう。生活ができなくなってしまいます。
一応、航空券は日付の変更がきくので、来年の4月10日までに帰国すればいいんですけど。
1週間前の16日までの決定を目処に再度家族会議を開こうと思います。
※中国語で「新型インフルエンザ」は「新型流感」というみたいですね、覚え書き。

今年の春節は

2009-01-26 23:12:26 | 中国

大晦日の昨日は、あまりきちんとしたディナーでもなく、その不満をなんとなくゆりんこにぶつけていました。
そしたら、中国時間の12時きっかりに「今年もよろしくお願いします」というゆりんこからのメールが!
(ゆりんこはお風呂場から送信したそうです。)
今日は朝早くにゆりんこがわざわざ餃子を買ってきてくれ、夜には、謝程とサオズと長電話~満足の春節でした。ゆりんこ、ありがとう


中秋の名月

2008-09-21 14:04:44 | 中国
中秋の名月にあわせ、日本ではお月見だんごを食べるように、中国では月餅を食べます。
謝利さん一家から月餅をこんなに頂きました・・・。すごくおいしかった!ありがとうございました。



北京オリンピック開幕

2008-08-08 20:08:08 | 中国
待ちに待った北京オリンピック開幕です。
おめでとうございます。ありがとうございます。
思い起こせば、三峡クルーズの船の中、2008年オリンピック開催の地が「北京」と決まり、船のスタッフと喜んだものでした・・・。(テンションが一番高かったのは私でしたが)
北京オリンピックは、間違いなく北京で迎えるんだろうな~と漠然と思っていました。
画像は、開幕式の様子です。
・・・といっても、場所は北京ではなく、ゆりんこの家でテレビを写真に撮ったものです。
開幕式、すごく良かった~!チャン・イーモウ監督の陽朔のショー「印象劉三姐」もう一回ちゃんと見たいなと思いました。
それよりも何よりも早く北京に行きたい~!と思いました。
嬉しかったのは、ゆりんこも 「中国加油!奥運加油!」とテンション高かったこと。私の夫として合格です。
次の日は、謝程のお母さんとオリンピックについて、あれやこれやと長電話してしまいました。
中国大好き!

メンタルリゾート・北京

2007-12-12 22:13:09 | 中国

私のメンタルリゾート・北京から戻ってきました。
やっぱり、何もかも規模が大きくて、あの大きさに抱かれる感じはすごく心地良かったです。
北京オリンピックにわきたつ感じがまた良かったです。
鳥の巣もウォーターキューブも見てきました。
あーまた行きたい。
2月に開かれる会議はやっぱり上海だそうです。また北京に行きたかったのに、残念・・・。