goo blog サービス終了のお知らせ 

The Lily of CHINA

連絡事項伝達として 覚え書きとして 頭の中の整理として 

アコギ魂 2009

2009-07-06 02:18:17 | KAN
すごく楽しみにしている「アコギ魂2009」。
今年は娘もゆりんこも連れて、なんなら福岡宿泊して、参戦しようと思っているのですが・・・なーんかいつまでたっても詳細出ないんですよね、
毎年1日か2日違いで開催されている「レゲエ魂2009」は開催されるみたいで、6月からチケット発売開始になっているのですが。
約1ヶ月前、主催のBICさんに問い合わせたところ、「調整中」でやるかやらないかも、やるとした場合の期日も一切未定とのこと。でも今の時点でチケット発売していなければ、9月開催は難しいんでしょう。ただ、あのイベントはあの開放感ある芝生でアコギ演奏したりして、のんびりまったりなので、10月以降だとかは開催厳しいでしょう。
んー、私の中で絶対外せないイベントなんです。お願いします。

つるの剛士さんの永遠

2009-04-09 00:31:14 | KAN
いつもあまりテレビを見ない私の家ですが、今日は夕食時、なにげなくテレビをつけてました。
そしてなにげなくチャンネルを変え、夕食が終わってもなにげなくつけっぱなしにしていました。
すると、つるの剛士さんがKANさんの名曲「永遠」を歌っている姿が放映されました。
いや、もちろんカバーして、それが発売されるというのは知っていたのですが、予期せぬところで、映像で見れたのは良かったです。きっとこれをきっかけにKANさんの曲を聞いてくださる方もいるでしょうね・・・。
それにしても「なにげなく」が重なって、これって運命?


終わってしまいました

2009-04-07 17:24:46 | KAN

ライブ、終わってしまいました。
やっぱりひとつのツアーで1会場しか見ないのって、変な感じです。
今回のライブツアーは、意外とあっさりだったのでは?と思いました。
いや、あんなこともこんなことも、こんなアレンジも、すごいんですが、衣装を換えるとか、分かりやすいアレンジは、いつもより少なかったのでは?と思いました。
曲もかなり古い曲やってくれたりで、「上級者向きライブツアー」だったかもしれません。最近、ゆりんこと「君はうるさい」の話が出てたりしたので、これもやって欲しかったんですが、ありませんでした。
あと、残念なことひとつ。
今回はKANさんのピアノを弾く指が見える右側で、「ラッキー♪」と思ったのですが、衣装のフリルが邪魔で見えにくかった・・・。まぁ、いいんですけど。
楽しかったです。私は次は何を楽しみにして生活すればいいのでしょう・・・?


いよいよ

2009-04-04 22:42:32 | KAN
明日は、KAN BAND LIVE 「じゃぁ、スイスの首都は?」です。
KANさんの公式サイトでも、「アグレッシヴでロケンロールなステージを見過ごす理由などどこにもありません。」とあります。
KANさんライブはいいのですが、なんだか、今回はついてません。
①福岡に行くのに、ETC1000円の恩恵を初めて受けられる~と思っていたのに、ゆりんこぶつけて、代車に。代車はETCついてないので、結局高速バスとなりました。
②ライブが終わったら、ゆりんこと、「Bar Oscar」に行こうと思っていたのに、日曜日は休みなんだって
③次の日のランチは、グランドハイアット CHI-NA にしようと思っていたのに、厨房工事だとかで休みなんだって
福岡では、ステーキハウスとか料亭ランチとか、いろいろ行ってみたいところはあるものの、なんかそういう気分じゃなく・・・。
ま、いいや。あくまでもメインはライブです。燃えるぞ~


じゃぁ、スイスの首都は?

2009-03-20 13:49:34 | KAN

KANさんのライブツアータイトルです。
スイスの首都、かろうじて答えられました。あってました。良かった。
ところで、じゃぁ、モロッコの首都は?私、ずっとカサブランカだと思っていて、たしかこのブログの初期の頃にも書きましたが、昨日、ふとクリアになってなかったな、と調べたら間違えてました。首都はラバトだそうです。そっかー。
さて、話はもどって、KANさんのライブツアーのお話。
ひとつのツアーで2~3回は見ていた私ですが、今回は1回のみ。しかも最終日のみです。あまりに良かったから、他の公演にも行こう、ってことができません。緊張もひとしおです。東京公演は事前申込で落選して、空いているわけないと思っていたら、東京2日目は最初、空席あったみたいで・・・なんか、タイミングを逃してしまいました。
というわけで、4月5日、福岡公演。ゆりんこは夜勤あけですが、楽しんできたいと思いますー


あなたの街で夢コンサート

2009-02-03 22:37:49 | KAN
2月3日、長野県岡谷市であった、NHKの番組「あなたの街で夢コンサート」の収録を見に行ってきました!5ヶ月の娘を連れてのコンサートは、騒がないで欲しいと願いながらで気が気じゃなかったです。が、それでも、娘と見れて良かった。実際は、騒がないでと思えば思うほどうるさくされてしまい、収録後、周りの方に謝りましたが「いえいえ、お利口さんだったよ!」と寛大なお言葉を頂きました。
特に騒がないで欲しかった、感動の高校生のチェロ演奏・・・終わった途端、「わーん」とされてしまい、収録後はそれが申し訳なく、気持ちも沈んでしまいましたが、たまたまその高校生ご本人にお会いできて、直接謝ったところ、「全然気にしないでください」というできた方で、その言葉でどれだけ助けられたかわかりません。ありがとうございます。みなさんもぜひ、番組もご覧になってください!
で、肝心のKANさんの演奏は?・・・はい、気が気じゃなかったので。私もオンエアを見て、ちゃんと聴き直します。簡単な感想は、「愛は勝つ」編曲KANさんですが、意外とさらっとしていたかも?いや、すごい作業なのは分かっているつもりですが、もっといろんなことをしかけてくるんじゃないかと思って。「世界でいちばん好きな人」の編曲はKANさんではありませんでしたが、これはこれで素晴らしかった
KANさんの金曜コラムでの感想はこちらです。

「中国に対する最近のメディア報道のあり方」について

2009-01-14 02:18:01 | KAN

そういえば、先日、いや、もう1ヶ月以上も前ですが、ラッキーラクーンvol.30を買いにHMVへ。
思いがけずvol.29がありました。KANさんのキュイジーヌコラム
「ひっぱってパリコラ」のみの掲載の時は買ったり買わなかったりなのですが、今回は「鸡蛋菠菜麻辣豆腐」ということで、中華料理なら買わないわけにはいきません。
その中に「中国に対する最近のメディア報道のあり方」について書かれていたのですが、私はいたく感動しました。KANさんの性格上、もちろん熱弁していたわけではありませんが、とても心が落ち着きました。(謝利さん一家のことも書かれてました!)
ラッキーラクーンvol.29を読んでない方には何のことやらわからないと思いますが、すみません。私はコピーして手帳に貼っているので、知りたい方は声かけてください。


大失態

2008-11-28 03:10:38 | KAN

KANさんのサイトの最新情報-メディア情報によると、KANさん、今日、天神きらめきスクエアにて、ラジオ出演されていたんですね・・・。
あ~見に行けば良かった・・・もう大失態です。丸ビルのライブにも行けないし、年内生KANさんは無理かぁと思っていたのです。チャンスはあったのにぃ~。一目でも見たかった。あ~猛省。ちゃんとチェックしなきゃですね・・・。もう、後悔後悔で眠れないです・・・。


エキサイティングな発表

2008-10-31 21:50:02 | KAN
今日のKANさんの金曜コラム
明日、11月1日にエキサイティングな発表があるとか。
何でしょう?ライブかな?早く明日にならないかなー。
今日は1日、KANさんの音楽聞いてましたが、素晴らしいですね、神々しくさえ感じます。