書いたかどうか忘れてしまったのですが、「弾き語りばったり♯5」の公演決定です。
結構いろいろありますね、旅行がてら、北海道も・・・と思いつつ、申し込みを前にして、先行販売は終わってしまいました。
東京・大阪にて追加公演検討中、とのこと。
追加公演検討中、と書いて、「検討した結果、やめます」ってことはあまりないでしょうから、やるんでしょうね。嬉しい反面、申し込み済みのもの、またチケット取れないかもなの~?と悪夢がよみがえります。
とりあえず大本命の新潟は外れないことを祈ります!お願い!
ゆりんことはこれから相談しましょう。
あーそれにしても、その頃には私、転勤できてるんだろうか?!
行ってまいりました。上海。新婚旅行から帰ってきた2週間後にまた上海。
なぜって、KANさんライブがありましたから、外せません。
今回は2部制ではなく、1部制。12曲。
前回と同じく、阿信の「北京一夜」を中国語で歌ってくれました。
私は北京の家族にも会え、尊敬する諸先輩方とも珈琲を酌み交わすことができ、幸せな3日間でした。
あ~そこに最愛の夫・ゆりんこがいれば、言うことなし、だったんですが。
とにかく、ライブはとても楽しかったです。
なんだか、今回は日本からのお客様が少なかったような。
日本でのKANさんのチケット取り難いですよね?上海公演は早めに行けばかなり良い席で見れます。
今回、私はJTBのホテルと飛行機プランで行ったのですが、かなり安かったです。
・・・ということで、みなさん、次回はぜひ行きましょう!
大好きなKANさんの曲を今年もまあまあ好きな桜井さんが歌ってくれました。
となると来年も・・・?
と期待は高まりますが。どうでしょう??
KANさんと桜井さん、といえば、新ユニット「パイロットとスチュワーデス」
というふざけたユニットを結成して、明日、18日は東京公演です。
チケットを入手できなかった私はもう、ふてくされるのみです。
あ~あ、すごく行きたかったのにぃ~
いや、私は明日もあさってもいろいろあるんです。いいんです。
何ってったって、自分の結婚式まであと3日ですから・・・。
金曜コラムを見ていたら・・・「OKGO」のPVを見てびっくり!
パソコンの画面に釘付けになってしまいました。
私も興奮気味でアップしてます。
・・・で、ゆりんこに電話しようと思ったら、もう、12時半!かな?ということで電話しませんでした~(ごめんね)
待ってました。KANちゃん上海公演決定です。
http://www.kimurakan.com/news/index.php
はい、早速手配しました。上海行きの航空券。
第1次新婚旅行で上海・・・のすぐ後にまた上海。ということで、特に上海であれがしたいこれがしたいはないです。
どうせなら、上海→杭州で杭州から帰ってこようかなぁ。紹興も行きたいなぁ。
また、ホテルなどはどうしようかなぁ。
休日出勤も変わってもらうことができて、良かった!
すごかったです。やはり彼は天才です。そして彼の才能を愛する私も天才です。自負!
1回目はひとりで。2回目は入籍の日に恋人と行きました。
ゆりこと行く初のバンドライブ。「おー!」と驚いてくれたり、大笑いしてくれたり、号泣してくれたり・・・KANさんの魅力に翻弄されるゆりんこを見るのもまた、楽しかったです。
・・・次はまた上海かな?(Lucky Raccoon 外れたし・・・←ふてくされ再び!いや、三度!いやいやもっと)
私がほぼ毎日見ているはづかさんのブログ「HAZUKA ROOM」にて、宇多田ヒカルさんのことがちょっとだけ書かれていたので、「あ、そうだ!」ということでライブの話を。
この夏、新潟の朱鷺メッセにて、宇多田ヒカルさんのライブを見てきました。
私が見るライブは、もっぱらKANさんですが、たまには他の人を見るのも楽しいですね。また全く緊張感なく見れるのが気楽でよいです。
私の恋人・ゆりんこクンが大好きな宇多田ヒカル。歌とってもうまかったです。
私は全然ファンじゃないのですが、どの歌も聴いたことがあるのは、さすがだな~と思いました。
KANちゃんのライブに浸かっている私にとっては、あまりアレンジなくあまりMCなく歌われるのが非常に新鮮でしたが、それはそれでよかったです。宇多田ヒカルさんの歌の上手さにも感心したり、KANちゃんのライブを思い起こし、やっぱりあのアレンジはすごいよな~、普通しないよな~とほくそ笑んだり。
あ~とにかく早くKANさんライブが見たい。
そうそう、この次はORANGE RENGEのライブを狙ってます!
そういえば、ある方ご本人から(この言い方、私にしかわかりませんね)
ジョジ後藤さんに似てますね、と言われたことがあります。
私の好きなKANさんは、「大好きで(ジョジ後藤さんが)表紙ってだけで女性誌も買ってた」そうで、ちょっと嬉しかったのですが、その熱はすぐ冷めたそうです・・・。
私のこと知っている方、似てますか?
KANさんは私のすべてにおける原動力なのに、KANさん記事があまりに少ないので、ちょっと書くことに。
曲を聴いて大好きになって、KANさんは水泳部だったと聞き水泳部でよかったなと思った中学時代。
武道館が夢と聞いて、私も同じ夢を!なんて、空手道部に入部した高校。
中国が好きと聞いて大学は中国語学科に進み、KANさんの大好きな中国を堪能!(今も)
ライブは前回の上海公演を含め46回。
幸運にも偶然、お見かけしたことが何回も。(中国語検定試験場、ある国の国内線、金沢兼六園、表参道、上越新幹線・・・など)
なんだか、新アルバムを聞いて、自分のことも見つめなおしています。
あ~私、本当にKANさんの才能大好きです。ちゃんと、聞いたことない人は、ぜひ
http://www.youtube.com/watch?v=B_PPHqxIhpo
気になっていたものをネットで見つけることができました。
桜井さんが歌っていますが、正真正銘、私の大好きなKANさんの曲です。
今年は、「何の変哲もないラブソング」を歌ったということで。
もちろんKANさんが歌っているものの方が好きですが、嬉しいものです。