今なら、甕棺墓の出土状況が見れますよ!

2017-07-25 23:01:00 | お知らせ
先に言っておきます。本記事の写真は、なぜかサカサマだったりします。 どうしたことでしょう??こんなの初めてです。 アップロードするとくるんって写真がさかさまになります??? だから、ちょっと座りの悪い写真だけれど、我慢してみてね。 中津市三口の発掘調査現場で、 弥生時代の甕棺が出土しました!!!!! ものすごく残りがよくて、表面に細かいハケ目がキレイに残っています。 なにより、内外面に . . . 本文を読む

日本遺産「やばけい遊覧」のご紹介

2017-07-18 23:42:37 | お知らせ
日本遺産のことをアップしてなかった(^^; 中津にお住まいの方は中津市と玖珠町が共同で申請した「やばけい遊覧~大地に描いた山水絵巻の道をゆく」が今年4月28日、日本遺産に認定されたことはご存知と思います。 文化庁の日本遺産ポータルサイトにもページができてますよ。 「日本遺産のストーリーってどんなの?」と思う方のために、 とりあえず大急ぎで、ストーリーパンフレットと動画を作成しました。 パン . . . 本文を読む

平成29年度 同窓のつどいのご案内

2017-07-13 00:30:53 | お知らせ
ちょっと遅くなりましたけど、 平成29年度 南校同窓のつどい 参加者募集のお知らせです。 日時 平成29年9月30日(土)17時30分から 場所 ヴィラルーチェ 会費 5000円 幹事35回生 アトラクションとして、吹奏楽部の演奏があるそうです。 参加希望の方は、8月末までに松尾くんまでご連絡を!とのこと。 「えー?どうやって連絡していいかわからんよ」という方は、 こちらのコメント欄に書い . . . 本文を読む

豪雨は大変だったけど・・中津は大丈夫です!

2017-07-09 23:00:57 | お知らせ
お久しぶりです。(ほぼ毎回w) 遠くにいる同窓生のみなさま、 テレビのニュースで大分福岡の豪雨被害を見て、故郷の心配をされているのではないでしょうか。 7月5日(水)から降り出した雨・・・ まさかこれほどとは、という大災害を引き起こしました。 特に福岡県の朝倉、そして大分県の日田市の被害は甚大で、 それらのニュースとともに、画面には「中津」「耶馬渓」の雨量や避難指示などの情報が並びます。 . . . 本文を読む