goo blog サービス終了のお知らせ 

オオズ☆ロケット団

大好きな街から 伝えたいこと

残り1週間となりました。

2010-06-13 | オオズキャンドルナイト
「オオズキャンドルナイト。」にむけて 着々と準備が進んでいます。
やり忘れてることないか 最終段階に入りました。
あと1週間 魔法使いたちは それぞれの立場で それぞれの出来ることを 助けあいながらがんばります。
たくさんの方のサポート そして応援のお言葉 とても励みになります。
今日も 「必ず行きますね」というお言葉 たくさんの方からいただきました。
本当に ありがとうございますm(__)m

みなさんに ステキな夜をお過ごしいただけますように。
来てよかった そう思っていただけますように。

今回が初めてのイベントなのに 次は何か私たちと一緒にやりたい そう言ってくださる方々もいらっしゃり
おかげで一層気合いも入ります。

そろそろ梅雨入りかな?という声も チラホラと聞こえてまいりましたが
6月20日(日) この日ばかりは魔法使いたちも 魔法解禁ですので
絶対に 雨は降らせません

みなさんの笑顔に お会いできるのを 楽しみにしております

6月12日(土)22時10分ころから 南海放送ラジオ 宮崎ゆうさんの「ラジオにかえろう」という番組の中で
イベント情報の告知をさせていただきました。(電話にて生出演
宮崎さん 中井さん RCフードパックの藤田さん ありがとうございましたm(__)m

6月14日(月) ケーブルネットワーク西瀬戸さんのニュースの中で オオズの魔法使いのインタビューを
流していただけるようになっています。(かなりワタワタな感じですが・・・
どうぞご覧くださいませm(__)m

6月17日(木) 13時40分ころから 南海放送ラジオにて またまたイベントの告知をさせていただきます。
こちらも電話にて生中継です
宮崎さん お世話になりますm(__)m

みなさんもぜひ 聴いてみてくださいね
うまくしゃべれるのかは こうご期待



 

キャンドル製作3日目!

2010-06-09 | オオズキャンドルナイト
こんなにたくさんの方が おずまほを助けに来て下さいました
でも? このポーズは いらんよね? 気合いのダンス?

おずまほメンバーはもちろんのこと 初日から協力してくれている づな・りえ・のぶちゃん
そして 全面的にご協力くださっている美容室relloのみなさん ほんとうにほんとうにありがとうございますm(__)m

スペシャルサポーターにめぐまれて 今日も魔法使いは がんばれるのです。

しかし 美容師軍団 勢ぞろいでホント華やかですね
最近 こんな若い方たちと接する機会がないので 意味もなくテンションがあがります


こんなちぃちゃなサポーターまで


rello店長さんと スタッフさん



日曜にも来てくれた りょうくん ノリコちゃんも また来てくれました
アキラくんは 上の写真に


ひとり黙々と作業している りえ





こんな方たちに助けていただき 仕上がったのがこちら












これらの廃ろうそくを使ったキャンドルは 当日おずまほ屋台ブースにて 販売いたします。



こちらは 魔法使いめぐちゃんの力作
この子が何者かは いずれわかる時が来るでしょう

あえての 後ろ姿で お楽しみに 


たくさんの方に支えられ 無事に作業できましたこと 魔法使い一同 心より お礼申し上げますm(__)m

6月20日(日)の夜 ステキな魔法を かけちゃいますよ


キャンドル製作2日目!

2010-06-06 | オオズキャンドルナイト
3500個完成しましたー
がんばったよ 立ち仕事慣れてないから 足がパンパンだよ
でも 最後に廃ろうそくで作った フローティングキャンドルを浮かべたら
こんなにステキな光の模様が
まさに アートですよね

疲れが吹っ飛びました


さて 今日は この「オオズキャンドルナイト」に全面的な協力をしてくださっている 大洲の美容室 relloさんから
こんなにかわいくてステキな方たちが 魔法使いを助けに来て下さいました
 
トップバッター ウズオカくん             二番目に来てくれた ヒジカワくん        そしてアンカー ノリコちゃん
    

今日は日曜日で とてもお忙しいはずなのに 「大丈夫ですよ 一人ずつくらい 順番に来ますから」とか
「いつもと違う作業するの 楽しいです」とか みなさんそれぞれに 黙々と作業をしてくださり
魔法使いは ただただ 感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
たぶん明日も お世話になると思いますが なにとぞよろしくお願いいたしますm(__)m

そしてそして オーストラリアからきたNathan(ネイサン)



昨日も今日も 何時間も手伝ってくれて 本当に本当に ありがとうm(__)m
今日は珍しいオーストラリアのソースを使った差し入れまで 作ってきてくれたんだよね
すごく おいしかった
そして 本当に助かりましたm(__)m

たった二日 少ない人数で予定数をクリアすることができたのは みなさんのおかげです。
魔法使い一同 心より お礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m




本日より 廃油キャンドル製作開始!

2010-06-06 | オオズキャンドルナイト
魔法使いたち そして サポーターのみんな がんばってますよー

今日だけで おそらく1500~2000個は できたんじゃないかな?

やっぱり私たち やればできる子ですね

魔法は使いません。
地道な作業こそが 偉大な魔法使いへの修行の道

明日も 明後日も がんばります

参加してくださったみなさん ほんとうにお疲れさまでしたm(__)m

心から 感謝しています。

あと二日 よろしくお願いしまーす

魔法使いナポリん♪

2010-06-02 | オオズキャンドルナイト
いつも穏やかな彼に とても癒されます。
オオズキャンドルナイトのポスターも 彼が描いてくれたもの。
やさしい色使い ステキです。
彼の眼には 当日の景色がこんなふうに見えてるんだなぁ。


さて、がんばっていたアルミ缶切り 今日仕上げた分入れて計算してみたら 3196個ありました!
おずまほメンバーから集めるのと サポートしてくださってる女性と子供にウルトラやさしいすてきなお父さんが内職してくださっている分を合わせると
きっとすごい数になりますね
これで安心して 試合に臨めます。 じゃなかった キャンドル製作日を迎えることができます。
(すみません、試合も明後日なのでうっかり

魔法使いナポリんからも 我が家の倉庫にキャンドル用材料が届けられました。
見てると気合い入りますねー
メンバーが集まった時に ビックリするくらい たくさん作れてるイメージで しっかりやらせていただきますよ

明日はケーブルテレビのインタビュー。
失敗しないようにやれるのかな・・・
いえ マイナスの妄想はいたしません。
わたしたち やればできる子の 集まりですから