goo blog サービス終了のお知らせ 

オオズ☆ロケット団

大好きな街から 伝えたいこと

たくさん降りました。

2010-06-19 | オオズキャンドルナイト
もうすでに19日なので あと約40時間もすれば 「オオズキャンドルナイト。」 はスタートします。

たくさんの方々から 「楽しみにしてるよ」 とか 「がんばってね」 とか 「絶対行く」 とか
魔法使いたちにとっては リポDのようなお言葉をいただくのですが
なかでもとくにみなさんが気にしてくださっているのは お天気。

夏至の時期は 四国では梅雨ですものね。
「晴れたらいいね」 「晴れますように」 みなさん口々に そう言ってくださいます。

その言葉は 言霊となり おおきな元気玉となって 神龍のもとへと 届くはず。

20日の降水確率は 50%
私が野外に用事があり出かける日の降水確率は 過去 ほぼ 0%

事務局としては 雨が降った場合のことも想定していますが
私 個人的には まったく考えていません。

かならず晴れると 信じているから。

たくさんの応援してくださるみなさんの 願いは必ず かなうのです。

私たちは 魔法使い。
今こそ 真の力を発揮する時。

明日も朝から 現地で準備 がんばりますよ


 

今日は雨。

2010-06-18 | オオズキャンドルナイト
けっこう まぁまぁ 土砂降りな感じですが、当日は晴れると信じて 現場では暴走した魔法使いたちが がんばってます。
彼らのやる気の暴走は もはや誰にも止められません・・・

どうか 風邪ひきませんように

スタッフTシャツができあがったり、紙芝居もできたり、販売用キャンドルのラッピングがほぼ終了したり
手作り行燈がきっと完成しつつあったり、レセプション用の買い出しが終了したり

あと2日で 何ができるのかはわからないけど すこしずつクリアになっていくことも 増えてる今
忘れもののないように みんなで気を引き締めて がんばろうね。
まさか 重要な事 忘れてないよなぁ わたし・・・


ところで 本日またもや 南海放送ラジオさんに 電話生出演させていただくこととなりました
終わったと思っていたのですが 緊張ふたたび でございます。

小林真三さんの 「真さんのいよ!AM-igo」 という番組です
15:20頃からの出番になると思いますので ぜひぜひ 聴いてみたくださいね

あと3日となりました。

2010-06-17 | オオズキャンドルナイト
内職班は 販売用キャンドルのラッピング中です。
かわいくできてるかなー

なんだかやり忘れてること あるんじゃないかと思うけど 怖くて考えられません

イベント前日の19日に行う レセプションパーティの準備も 買い出しとかいろいろあるのに 忘れそうでドキドキ
ランタンと 懐中電灯は メンバー各自 1つずつ用意するんだよね

クーラーボックスも 用意しなくちゃ

レセプションには 大洲市長も来て下さることが決定しました。
この機会に 普段はなかなかお会いできないたくさんの方と いろんなお話をさせていただけたらなぁ
と 楽しみにしています。
レセプションには 今回お世話になる 多方面の方々を お招きしました。
大洲のみならず 内子町や 八幡浜からも 助けてくださってる皆さんが いらしてくださるようです。

うれしいですね。
地域の枠を超えて 繋がりあい 助け合えること ほんとうに すばらしいことだと思います。
魔法使いはまだ みなさんに助けていただいてばかりですが すこしずつでも お返ししてゆけるように
メンバー一同 修行にはげみたいと思っております。

ようやく ケアル→ケアルラ になったところでしょうかねぇ・・・


魔女っ子めぐちゃんのお仕事

2010-06-15 | オオズキャンドルナイト
行燈カバー(こんなネーミングでよいのかは不明)の作成をお願いしたら
こぉんなステキなの 作ってくださいました

今のところ緊急用
でも 魔法使いナポリんが がんばって作ってる行燈に ぜひ使いたい

緊急用ってね もしかしたら使わないかもしれないのにね それでもめぐちゃんは手を抜かないわけですよ
このお仕事ぶり ほんと 涙なしには語れません

魔法使いナポリん がんばれ 
そしてこの行燈カバー(だからこの名前でいいのか?) ぜったいぜったい 自分たちで使おう


その頃 某所でわたくし こんなものを作成中。
真ん中のヤツ けっして「えびせん」ではありませんよ
何になるかは 当日のお楽しみ
・・・というほどのものでも ないかもしれませんが このブログご覧になった方が 当日これに気づいてくださったら うれしいです。



そしてそして 魔法使いナポリんと 魔女っ子めぐちゃんの合作(もう勝手に決めました
どこにあるのかも ぜひぜひ 探しにいらしてくださいね

魔法使いは 朝から芝刈りに・・・

2010-06-13 | オオズキャンドルナイト
行こうと思ったら まぁまぁ雨降ってたから 今日はきっと中止だなー
と思いながら 現地に行ってみると やる気スタイルのみなさんが
まぁ でも 今日の降水確率って90%やし?
「竹宵」さんの荷物搬入のお手伝いなどして 帰るぐらいかな?
と 思っていたのですが あれ? なんか だんだん 雨 止んできた・・・?

晴れ女力 発揮してしまいました

あまりやる気のないスタイルだった私ですが 急いで家に戻り 長靴と 今さらだけど 念のためのカッパを着用し
再び現場へ直行

なんとかそれなりには お手伝いできたんじゃないかな
朝一 やる気なさげで ごめんなさいでしたm(__)m

帰ってからは 「今日ならお手伝いできるよ」と言ってくれていた のんのん&魔法使いあややと共に
せっせと販売用キャンドルを製作。

かわいいのちょっとだけ 増えましたよ


「竹宵」さん おつかれさまでした
ステキな竹をご用意していただき ありがとうございますm(__)m

草刈り&荷物運び おずまほメンバーのみなさん 大量の汗をかき 少しは痩せたかな?
おつかれさまでした
わたくしちょっと 筋肉痛 出始めてますが みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
ファイナルカウントダウン はじまってますが 出来ることから ちょっとずつ がんばりましょうね。

明日から シートの見回り行きまーす