トカラ馬命名式 2007年11月11日 | ★こども動物園 応募(投票)総数1008票! 琥太郎くんに決定♪ 子ども動物園の園長さんからは、在来馬についてのお話が 飼育担当者さんからは、琥太郎くんについてのお話がありました。 ちょっと臆病でおとなしい琥太郎くんでしたが 飼育係さんにも慣れて いろいろな練習をしているそうです。 性格は素直で明るいとのこと。 先日、生まれて初めての爪切りもなんとかできたそうです。 琥太郎くん、青草を食べていました。^^
トカラウマ 2007年10月16日 | ★こども動物園 トカラウマ (昔から日本にいる在来馬、鹿児島県の天然記念物に指定&保護されています、とのこと) の公開が始まりました。 トカラウマは、今迄ミゼットホースの東輝くんがいたところに。 (ミゼットホースの東輝くんは、「ともだち牧場」に移動。) 今年の3月3日(おひな祭り)生まれの男の子、小柄です。 こちらのトカラウマくんの名前を 5つの名前候補の中から選んでください、とのことだったので、 投票してきました。^^
ふれあいコーナー 2007年07月08日 | ★こども動物園 ふれあいコーナーに初めて入ってみました♪ ヒツジたちが、すぐそばで 草、葉を食べていました。 ヒツジのまつ毛って白?! 帰宅後、写真を見て気付きました。^^;
暑さ対策 2007年06月29日 | ★こども動物園 ミゼットホースの東輝(とうき)くん いつもとかんじが違う…と思ったら タテガミが三つ編みに♪(去年の夏と同じく今年の夏も) ちなみに、尻尾も三つ編みです。 なんだかオシャレなかんじの東輝くん 涼しくて気に入ってるよ♪ ともだち牧場にいるミゼットホースのしのぶさん(写真右)も同じく三つ編み姿に。 ひもを引っ張っているのはロバのリリー。(写真左) 三つ編みだけではなく、 全身の毛も短く(8ミリとのこと)切りそろえられてました。 暑い夏も元気に過ごせますように。
指しゃぶり 2007年05月19日 | ★こども動物園 (母猿が子育てができないため…) こども動物園で、飼育係さんに育てられている ニホンザルのまりも、 指しゃぶりをしていました。 飼育係さん、まだかな~? 私が初めて見た(会った)時、 まりもちゃんは、1000gちょっとでしたが この日(生後292日)は、1854gとのこと。 元気に成長中。 顔つきも少~し変わってきたような…