疲れて、ボーッと・・・
小学校の『運営役員会議』とやらに出席・・・というか、
場に座っておりました。。。
会議は、いつも最初に、代表さん、渉外代表さん、校長先生、副校長先生の4人の挨拶で始まるのですが・・・
ボーッと聞いていたら・・・
「え~っと、昨日、ベルマーク財団からお電話がありまして・・・」と副校長先生。
この日は、私の係は議題も特にないし、ちょっとオツカレもあって、ボーッと会議に出ていたもんだから(あまり、みなさんのご挨拶が頭に入ってこないときだったんですの)・・・
副校長先生のその言葉に・・・
ヤバッ・・・!? 私、ナニカ手違いとかやっちゃった?!と、ボーッと油断していたところにビックリの風~~~
・・・
居眠り中に先生にあてられた生徒のようにビックリ(;☉д☉) していると・・・
「・・・『ベルマークだより』コンクールで、我が校の『ベルマークだより』が入賞したそうです
後日、トロフィーと賞状、そして、賞金が贈られてくるそうです~
」とのこと。
そーいえば・・・
・・・(;゜Д゜)ハッ!
。。。( ̄∇ ̄+)ホントカ・・・オイ?!
9月の末日に、『当日消印有効』で、コンペに出すと【参加賞:出した全校500円分の図書券】をいただける(o*´∇`)oというので、出したっけ・・・!
←不純な動機?
・・・思い出しましたよ。。。
こっそりと参加賞の500円分の図書カードを着服しようかと思っていたら・・・
思いがけず、思いっきり、思いがけないカタチで、全校、全役員にバレた瞬間でした;
。。。(〃_ _)σ∥
もし、賞金がもらえたら・・・こっそり、ベルマーク委員で打ち上げでもしちゃう?!なんて思っていたのに・・・
まさか、当人が知らないうちに、学校の、それも副校長先生に電話連絡が入る!?なんて思ってもみませんでした。。。
・・・おハズカシい・・・
代表さんから「ほらっ、立って~!」なんて促されて、後ろのほうで、おずおずとイスから立ち上がる私。。。
みなさんが拍手
してくださいましたが・・・
一緒の役員のあと二人のお母さんに、ちゃんと言ってから出したわけではなく・・・
あくまで・・・こっそり・・・出してあったので・・・
他の二人のお母さん達は、「ナニ?ソレ?!」状態。。。
・・・スマナイ・・・
後で、「もぅ!ワタシ達ナニもやってないのにリアクションに困っちゃったわよぉ;」と言われちゃいました。。。
・・・た、たいへん申し訳ない・・・
えぇ、『お手紙係』は私の担当なので、私がいつも好きに楽しく勝手に作って、みんなに「これでOK?」とかだけ聞いて、発行していたので。(爆)
嬉しいけれど・・・参ったなぁ~
嬉しい意味での“超ドッキリ!?”
後日、トロフィーって・・・どんなの???
ーネ(*´・ω・`)(´・ω・`*)ネー
学校のトロフィー棚に、子ども達が取ったのと一緒に飾られるのだろうか?!
なんだか、不純な動機で応募したものが・・・(←いや、もちろん、入選でもすればラッキー☆とは思っていましたが)大変なことになっちゃったみたいです。

こんなオープンになっちゃったら、賞金も着服しにくいじゃないですか・・・
コラッ!ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
ナニカ、PTA室でみんなが使う備品を購入して、寄贈(?)できたらよいかな・・・
(↑古い機材がいっぱいで、使いにくいったらないもの多々の部屋なのですよぉ~
・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
・・・って、ナニ賞に入選したんだ・・・?!(←今月下旬にはわかるらしい)
只今、どんなトロフィーがくるのかと、賞金がいくらか?ばっかりが気になる私です。
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
紙切り機(裁断機?)と学校の住所の入ったPTAハンコくらい作れたらいいな~♪
・・・って、設備のよい学校の方が見たら、そんなモノが満足にないの?!と驚かれそうですが・・・
質素・倹約?ボランティア・・・指向の様子の古~い体勢っぽい我が校なので、PTA室の中は、二昔、いや、もっと古そうなモノの雰囲気で溢れている場所なのです。。。
でも、なにやら、ちょっとしたお楽しみが増えました♪
ナニカ、こういったコンクール・モノで、応募したりして賞をいただくのって・・・いつぶりかしら?高校生の時以来??久しぶりだわ~♪
合否を知らずに、先生にいきなり名前を呼ばれて・・・というこういう発表の感覚も久しぶり☆
なんだか、こちらが学校に通っている生徒のように、懐かしい気分を久しぶりに味わった、不思議な瞬間でした。。。
只今、状況がよくわからないので・・・
誤報でひとり喜んでいる?!ということではないことを願っている私です♪
・・・ヾ(*´∀`*)ノ゛
小学校の『運営役員会議』とやらに出席・・・というか、
場に座っておりました。。。
会議は、いつも最初に、代表さん、渉外代表さん、校長先生、副校長先生の4人の挨拶で始まるのですが・・・
ボーッと聞いていたら・・・
「え~っと、昨日、ベルマーク財団からお電話がありまして・・・」と副校長先生。
この日は、私の係は議題も特にないし、ちょっとオツカレもあって、ボーッと会議に出ていたもんだから(あまり、みなさんのご挨拶が頭に入ってこないときだったんですの)・・・
副校長先生のその言葉に・・・
ヤバッ・・・!? 私、ナニカ手違いとかやっちゃった?!と、ボーッと油断していたところにビックリの風~~~
・・・

居眠り中に先生にあてられた生徒のようにビックリ(;☉д☉) していると・・・
「・・・『ベルマークだより』コンクールで、我が校の『ベルマークだより』が入賞したそうです


そーいえば・・・
・・・(;゜Д゜)ハッ!
。。。( ̄∇ ̄+)ホントカ・・・オイ?!
9月の末日に、『当日消印有効』で、コンペに出すと【参加賞:出した全校500円分の図書券】をいただける(o*´∇`)oというので、出したっけ・・・!

・・・思い出しましたよ。。。

こっそりと参加賞の500円分の図書カードを着服しようかと思っていたら・・・
思いがけず、思いっきり、思いがけないカタチで、全校、全役員にバレた瞬間でした;
。。。(〃_ _)σ∥
もし、賞金がもらえたら・・・こっそり、ベルマーク委員で打ち上げでもしちゃう?!なんて思っていたのに・・・
まさか、当人が知らないうちに、学校の、それも副校長先生に電話連絡が入る!?なんて思ってもみませんでした。。。
・・・おハズカシい・・・

代表さんから「ほらっ、立って~!」なんて促されて、後ろのほうで、おずおずとイスから立ち上がる私。。。
みなさんが拍手

一緒の役員のあと二人のお母さんに、ちゃんと言ってから出したわけではなく・・・
あくまで・・・こっそり・・・出してあったので・・・
他の二人のお母さん達は、「ナニ?ソレ?!」状態。。。
・・・スマナイ・・・

後で、「もぅ!ワタシ達ナニもやってないのにリアクションに困っちゃったわよぉ;」と言われちゃいました。。。
・・・た、たいへん申し訳ない・・・

えぇ、『お手紙係』は私の担当なので、私がいつも好きに楽しく勝手に作って、みんなに「これでOK?」とかだけ聞いて、発行していたので。(爆)
嬉しいけれど・・・参ったなぁ~

嬉しい意味での“超ドッキリ!?”
後日、トロフィーって・・・どんなの???
ーネ(*´・ω・`)(´・ω・`*)ネー
学校のトロフィー棚に、子ども達が取ったのと一緒に飾られるのだろうか?!
なんだか、不純な動機で応募したものが・・・(←いや、もちろん、入選でもすればラッキー☆とは思っていましたが)大変なことになっちゃったみたいです。

こんなオープンになっちゃったら、賞金も着服しにくいじゃないですか・・・

コラッ!ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
ナニカ、PTA室でみんなが使う備品を購入して、寄贈(?)できたらよいかな・・・
(↑古い機材がいっぱいで、使いにくいったらないもの多々の部屋なのですよぉ~
・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
・・・って、ナニ賞に入選したんだ・・・?!(←今月下旬にはわかるらしい)
只今、どんなトロフィーがくるのかと、賞金がいくらか?ばっかりが気になる私です。
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
紙切り機(裁断機?)と学校の住所の入ったPTAハンコくらい作れたらいいな~♪
・・・って、設備のよい学校の方が見たら、そんなモノが満足にないの?!と驚かれそうですが・・・
質素・倹約?ボランティア・・・指向の様子の古~い体勢っぽい我が校なので、PTA室の中は、二昔、いや、もっと古そうなモノの雰囲気で溢れている場所なのです。。。
でも、なにやら、ちょっとしたお楽しみが増えました♪
ナニカ、こういったコンクール・モノで、応募したりして賞をいただくのって・・・いつぶりかしら?高校生の時以来??久しぶりだわ~♪
合否を知らずに、先生にいきなり名前を呼ばれて・・・というこういう発表の感覚も久しぶり☆
なんだか、こちらが学校に通っている生徒のように、懐かしい気分を久しぶりに味わった、不思議な瞬間でした。。。
只今、状況がよくわからないので・・・
誤報でひとり喜んでいる?!ということではないことを願っている私です♪
・・・ヾ(*´∀`*)ノ゛