goo blog サービス終了のお知らせ 

チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

驚いた!双子ちゃんの男の子緊急入院

2012年05月07日 | 子供と一緒

皆さん  こんにちわ

昨日から弱い雨が降り続くチェンマイ市内です。

湿度はありますが気温は上がらないので暑くはなくとても過ごしやすいです。

 

 

 

 さて、昨日の午後4時頃 出先から家に戻ったお父ちゃん。

家にはお母ちゃんと息子がいないので、セントラルにでも買い物に行ったのだろうと

思って部屋で待っていると、双子パパからの電話が。

 

 

 

 「 今、病院にいるんだよ、奥さんには通訳で病院に来て貰った 」 

「 息子が手を怪我して、今手術中なんだよ 」 と驚く言葉が聞こえました。

 

 

 

 「 よし、わかった 今からすぐに病院に行くよ 」 と返事をして家を出ました。

病院へは歩いて10分もかからないので濡れた歩道を滑らないように慎重に

歩きながら近くの救急病院に向かいました。

 

 

 

 

 病院の7階 子供専用の病室に着くと、双子パパと女の子が心配そうに部屋で

待機していました。

双子パパから話を聞くと 今手術中との事 双子ママとお母ちゃんも手術に立ち

会っているとの事で、3人で手術が終わるのを待ちました。

 

 

 

 

 時間は4時30分 双子パパから詳しい話を聞いたら

「 双子ちゃんがふたりで遊んでいたら、男の子が椅子の上から落ちて、手が痛い

と叫んでいたので手を見ると逆に手が曲がっていて驚いた 」

「 急いで家族を車に乗せ病院に直行し、診察を仰いだ 」  

 

 

 

 「 日本語の通訳者もこの病院には3名いるが、今日は全員休みで通訳が出来ない 」 

「 そこで困ってしまい、お母ちゃんにすぐ電話して来て貰った 」 との事でした。

お母ちゃんも今日は休みで家にいたので、お役に立てて本当に良かった。

 

 

 

 

 病室で手術が終わるのを3人でじっと待っていたら、夕方6時頃 双子ママと

お母ちゃんと保険会社の方が 「 今 手術は終わった 大丈夫です 」

「 ただ、今は麻酔が聞いているので寝ています 」 と報告に来ました。

 

 

 

 手術はうまくいったようで、皆でほっと安心。

お母ちゃんが言うには 「 手術の前でも男の子は全然泣かなかった 」

「 こんなに泣かない子は珍しい 」  「 とても強い子だ 」 と自慢していました。

 

 

 

 それから、更に1時間たち 麻酔から覚めたと 移動タンカーに載せられ看護婦さん

3人と共に病室に入ってきました。

怪我をした右手は石膏で固められ、痛々しい姿で部屋に入ってきましたが、泣きもせず

本当に強い男の子でした。

 

 

 

続きは また 明日の話で・・・・。

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

飲んべ親父の

50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございました


チェンマイに戻り 忙しい双子パパ

2012年05月04日 | 子供と一緒

皆さん  こんにちわ    

ただ今、午後4時 チェンマイ市内の空はどんより曇っています。

これから雨を降らそうか?それともこのまま曇りで過ごそうか?と空が

考えているような感じのお天気です。

 

 

 

お日様が出ていない分涼しいですが、少しでも体を動かすと暑いですね。

お母ちゃんのお手伝いをしているお父ちゃんのいる定位置は暑い暑い火のそば

だから汗だくでお手伝いをしています。

 

 

 

そのけなげな献身ぶりのお父ちゃんの姿を見て友人達は冷た~いビールを

持ってきてくれます、ありがたいことですね。

 

 

 

さて、日本からチェンマイに戻ってきた双子パパは毎日忙しく動き回っています。

昨日は新しい住まいの下水管の修繕と電力が足りないブレーカーの交換を

事務所に伝えたりしていました。

 

 

 

 

そして、今日はパソコンをネット回線に繋ぐ作業をひとりでしていました。

その間にも双子ちゃんの面倒を見なければならない双子パパ。

 

 

 

 

なにしろチェンマイに戻り住むコンドーが変わり、回りの環境も変わり慣れない事

ばかり、それと必要な物の買出しや車の掃除やら・・・・・・忙しい。

 

 

 

16日からは息子同様、双子ちゃん達も幼稚園に行くので昼間子供たちがいない間

ゆっくり出来ますからあとしばらくの辛抱です。

 

 

 

今は忙しくて、日課としていたウォーキングも出来ません。

もちろん 昼寝もね!   若いとはいえ  随分お父ちゃんより年上ですから・・・。

 

 

 

そんな双子パパを昨日は友人と3人でねぎらいました。

双子ちゃんをママに預け つかの間の休憩を3人で思いっきり飲んだのでした。

普段、息子や双子ちゃん達が居るとゆっくり飲むことも出来ませんからね。

 

 

 

これで少しは双子パパも元気が出たことでしょう。

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

飲んべ親父の

50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございました


息子の夏休みもあと2週間

2012年05月03日 | 子供と一緒

皆さん  お早うございます。

今朝はそれほど暑くない朝を向かえ、ドイステープ山もはっきり見えて

気分はとても爽やかです。

 

 

 

昨日はここ最近にしては珍しくお天気が安定していて、午後になってもスコールは

ありませんでした。

 

 

 

チェンマイ市内は学校などがまだ夏休み期間中なので、朝夕の交通渋滞も少なく

シーズンオフも重なり実に静かで平和な日が続いています。

 

 

 

息子が幼稚園に行く日が判りました。  16日から登園するそうです。

実はこの情報双子パパから聞いたのです。

幼稚園から書面で通達を受けてはいたと思いますが、そんなことすっかり忘れ

何時から登園するかも判らずじまいでした。

 

 

 

 

さすがに双子パパですね、双子パパは色々な情報を聞き漏らさずにしっかり

覚えているんですよ。

何をするにも用意がいい、抜かりがないんですね!

きっと良い旦那になっていることでしょう ?

 

 

 

この時期はスーパー、デパートなどの量販店では 学生に関する品々の

売り出しに力を入れています。

制服、靴 カバン 学習用品などなどのちらしが大量に入ってきます。

 

 

 

それと、授業料を納めるのもこの時期ですね。

息子の授業料も16日までに納めなければなりません。

双子パパなど もうとっくに3月ごろ収めていましたから立派です。

 

 

 

 

授業料の支払いは半年毎にお母ちゃんが支払いを済ませているようです。

息子の幼稚園の場合は半年で2万5千バーツほどです。

今回はこれに小さくなって着れなくなった体操服や制服 更に靴など購入するので

出費がかさみますね。

 

 

 

 

日本の幼稚園関係の仕組みや月謝など判りませんが、ここチェンマイではもっと

判りません。

すべて、お母ちゃんがやっていますからお父ちゃんはちんぷんかんぷんなんですよ。

 

 

 

 

息子の夏休みもあと10日ほどで終了。

3ヶ月の夏休みはとてつもなく長く感じます。

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

飲んべ親父の

50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございました


コスプレ ・・・・・ 息子 

2012年05月02日 | 子供と一緒

日本はただ今連休中ですね!

チェンマイで過ごしていたお友達の皆さんはこの連休は何処に行くのでしょうか?

 

 

 

 

あっ  失礼、 お友達は皆さん退職者ですから年中連休でしたね!

そう言えば お友達の皆さん 北海道に旅行すると言っていましたが、もう行かれたの

でしょうか?

 

 

 

皆さん 5月から6月にかけてチェンマイに来ると言っていましたからもうじきですね。

今はまだチェンマイには来ない方がいいですよ。

暑いですからね、雨期になってからの方が過ごしやすいでしょう。

 

 

 

 

さて、先日お母ちゃんが息子にこんな洋服を買ってきました。

息子は大喜びで毎日着ています。

洗濯して乾くまでも待ちきれずに生渇きのまま着ています。

 

 

 

 

私も子供の時の記憶が蘇りました。

頭に箸を使い手ぬぐいで頭巾を作りよく被っていました。

鞍馬天狗でしたっけかね?

あまり古いので忘れました。

 

 

 

 

 

さて、息子のコスチュームは・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

これ     バットマン   なんですよ。

毎日 この格好で遊んでいます。

デパートにもこの格好で行くと言いましたが、さすがにマスクだけははずさせました。

 

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

飲んべ親父の

50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございました


暑さに負けず働く・・・・・・お母ちゃん

2012年04月28日 | 子供と一緒

皆さん  こんにちわ

今日も暑いチェンマイ市内、日陰にいてもじんわりと暑さが伝わってきます。

 

 

 

昨日は日本に一時帰国していた75歳パソコン仲間の友人がチェンマイに戻って

来ました。  お土産にお茶と梅干を戴いてしまったのです。

 

 

 

ありがたいことですね、いつもながら友人には感謝です。  帰って来たばかりの

友人ですが、この所のチェンマイの暑さに驚いていましたよ!

 

 

 

お母ちゃんはこの暑さの中でも張り切ってお仕事をしています。

今日は仕事以外にも、住んでいるコンドーの会議がありまして、そちらの方にも

出席しています。

 

 

 

そんなお母ちゃんをしりめに息子はテレビで漫画を見て、お父ちゃんは暑い午後は

気持ちよくお昼ね!

 

 

 

 

お母ちゃんには申し訳ないですが、この暑さでは昼寝でもしないとバテてしまいそう。

そして、夕方にはギンギンに冷えたビールで ・・・ スカット スッキリ

心と体とリフレッシュですね!

 

 

 

 

よく働くお母ちゃんに息子共々 ハイ 感謝です。

 

 

 

 

 

暑さボケしている息子はこんなかっこうでテレビを見ています。

躾が悪い親で どうもすみません!!

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

飲んべ親父の

50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございました


息子が田舎チェンライから戻ってきました

2012年04月21日 | 子供と一緒

皆さん  お早うございます。

暑いですね! 昨晩も寝苦しい夜でした。

そして、今日も朝から暑くなりそうなチェンマイ市内のお天気です。

 

 

 

昨晩8時前に息子とお母ちゃんが田舎のチェンライから帰って着ました。

4日しか会わないのですが、また一回り大きくなった息子です。

これですから、1年も会わないと子供の成長には驚くでしょうね。

 

 

 

田舎チェンライと自宅のチェンマイとは距離にして185キロ、時間にして3時間

ほどしか離れていないのですが、中々行く機会がなくお母ちゃんと息子が行くのは

1年ぶりのことです。

 

 

 

それでも、お父ちゃんだけはひとりでバイクツーリングのついでにちょくちょくチェンライ

に行っていますが、お母ちゃんなどは1年に1回ですからね。

ちょくちょく田舎の親元に帰るタイ人とはかなり違った面を持つお母ちゃんでした。

 

 

 

 

息子は田舎でロボットのおもちゃを買って貰ったようで、大事そうに抱えて帰って

来たんですよ。

 

 

 

 

明日はそんな息子のお誕生日をやろうと考えています。

そう、5才になるんですよ、早いものですね。

ついでにお父ちゃんとお母ちゃんの誕生日もやろうかと考えています。

 

 

 

 

息子とお父ちゃんとお母ちゃんの3人の誕生日はどれも2週間以内なのです。

お父ちゃんの6日後が息子の誕生日で、その7日後がお母ちゃんの誕生日。

だからまとめて明日家族全員の誕生会をいたします。

 

 

 

 

誕生日をすると言っても息子におもちゃを買って、大きなケーキを食べるだけですが。

 

 

 

 

さて、今日よりお母ちゃんは仕事を開始します。

お父ちゃんもお母ちゃんのお手伝いを始めます。

そして、息子も来週は幼稚園に行くそうです。

 

 

 

ソンクランも終わりまた通常の生活に戻り始めました。

さて、息子が起きてきましたよ。

久しぶりに息子と遊びましょうかね!

 

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

飲んべ親父の

50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございました


今日もチェンマイのセブン・イレブンでお買い物

2012年04月01日 | 子供と一緒

皆さん お早うございます。

ただ今、チェンマイ時間 朝6時50分を回りました。

 

 

 

昨夜は雨が降ったんですよ!

ほんのちょっぴりですけど路面が濡れています。  その雨も先程やみました。

雨が降ったから涼しいかと思えばそうでもない、クーラーこそ入れてませんが

扇風機を2台回しています。

 

 

 

チェンマイ市内は今月半ばのタイ正月のソンクランに向けての準備が始まって

来ましたよ!

商店の店頭にはあの水鉄砲が売られ始めました。

 

 

 

 

さあ~さあ~さあ~  いよいよソンクランの始まりですよ~~~。

 

 

 

さて、話は急に変わりまして昨日もいつものように息子とセブンへお買い物。

お買い物以外にお父ちゃんは固定電話と電気料金の支払いをします。

 

 

 

 

セブンで各種公共料金のの支払いが出来るようになり本当に便利に

なりました。  それ以前は集金人に支払うかそれが出来なければ各会社の

窓口まで行っての支払いでした。

 

 

 

電気料金だったら電気会社、水道は水道局、電話は電話会社という具合に

支払いをしてきました。

それが、今ではセブンだけで支払いすべて終了するのでありがたいものです。

 

 

 

ちなみに手数料は1件につき 10バーツ(30円)ほどです。

 

 

 

お父ちゃんがレジの前で支払いをしていると、息子はなにやら御菓子を

物色中!

 

 

 

 

今、息子が持っているのはおまけがついたチョコレート菓子で ジーーと

見ています。  でも、昨日もこれ買ったんですよ!

 

 

 

また、おなじ物を買うのかい?  おもちゃのおまけも昨日と同じだぞ!

と言うと・・・・・  このような顔をしました。

 

 

 

 

 

いいじゃないか!  僕が自分で買うんだから! ・・・・。

 

 

 

 

 

 

この棚はラーメン類で、袋めんのお値段は6バーツ(18円) カップめんは15バーツ

(45円)ほどになります。  やはりタイらしく味付けは辛い!

でも、慣れるとこれはこれで好きになりました。

 

 

 

 

 

こちらは 日清のどんぶり容器のカップめんで シ-フード と とんこつ味が

あり、値段は 25バーツ(75円) もう味は日本のものとそんなに変わりません。

お父ちゃんは息子とよくこれを買います、ハイ。

 

 

 

 

ここは冷たいドリンクコーナーで息子に450ミリリットル入りの明治のミルクを

買います。そして、息子はうまそうにグビグビグビとミルクを飲むんですよ!

 

 

 

 

 

 

息子の好きなお菓子類 ・・・・・・ ゴメン ・・・ お父ちゃんが好きなお菓子類でした。

 

 

 

 

 

 

 

調味料、かんずめ、コーヒー、たまご などなど色々ありますよ!  

 

 

 

 

 

 

 

ビスケットにウエハウス 右上には コアラのマーチ もありますね!

タイではこれけっこう人気商品みたいですよ。

息子も良く買います。

 

 

 

 

 

 

レジの後ろにウイスキーやタバコがありますが、タバコには普段カバーがしてあり

一般には見れないようになっています。

酒はAM11時~PM2時まで  PM5時~AM0時までの販売でそれ以外の

時間帯では購入できませんよ。  タイに来た際にはご注意を!

 

 

そして 左側には半セルフのハンバーガーが売っています。

注文するとスタッフがバンズとミートパティーをレンジでチンしてくれ、その後は

自分でレタス、トマト、キュウリ、オニオンなどのトッピングを載せ味付け。

 

 

 

お父ちゃんはお母ちゃんの分も含めいつも3個買います。

チェンマイではマックやモスがほとんどないのでセブンのハンバーガーは大いに

助かっています。 値段は30バーツ(90円)くらいですね!

 

 

 

 

セブンの店内は涼しくてスタッフはフレンドリーだし、いろんな商品を見ていると

面白くてついつい長居してしまいます。

 

 

 

 

息子もここが大好きでセブンに行くとスタッフの若い人達に遊んで

貰っているのです。

 

 

 

 

さあ~、帰るか~と息子に言うと ・・・・・・  こんな顔して

「 もう少し、ここにいよ~~よ 」  と言う息子でした。

 

 

 

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

飲んべ親父の

50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございます

 


タイのセブン・イレブンは息子の駄菓子屋

2012年03月30日 | 子供と一緒

皆さん  こんにちわ

今日も暑い日が続いています。  もはや ムッとくるような暑さになりました。

 

 

 

煙害ですが今日はひどくお山を見ることは不可能な状況です。

この煙害、毎日一進一退の状態が続いています。

 

 

 

今は正午、先程 朝昼兼用の食事を息子と2人で食べました。

お母ちゃんはお仕事があり忙しいので、息子とふたりでの食事です。

 

 

 

息子は朝9時30分ごろ起きるので昼ごはんと朝ごはんが一緒です。

お父ちゃんは朝早くに仕入れを済ませ、その後は1時間ウォーキングを

するので帰りが10時30分ごろになります。

 

 

 

だから、朝御飯は抜きで昼ごはんと一緒になってしまうのです。

毎日、出来合い物を買ってくるのですが、さすがに飽きましたので今日は

息子とのり巻にして食事をしました。

 

 

 

息子と何を食べようかと話していたら、味噌汁が飲みたいと言うので簡単に

ワカメを具にしてお父ちゃんが作りふたりでおいしく食べました。

おかずはなしで、味噌汁だけです。 それでものり巻だからおいしかった。

 

 

 

夏休みに入り1日中、息子と一緒ですから最近はかなり食事も手を抜いています。

夕方、5時頃には近くのセブンに親子で毎日出かけるのが日課になりました。

 

 

 

セブンには息子のお子ずかいでも買えるような商品がかなりあります。

アメとかチョコレートとかオマケつきのガムとかそんなものが置いてあるので

毎日なにかしらセブンで調達して息子は喜んでいます。

 

 

 

セブンには色々な商品が日本と同じように置いてあるので見ていても

面白いですよ!

 

 

 

日本風のお弁当などはありませんが、レンジで暖めて食べるような弁当とか

サンドウィッチ、ハンバーガー、他にもとんこつラーメンなど日本語で

書いてある物も少なくありません。

 

 

 

息子が御菓子を選んでいる間店内をゆっくり見るのですが、涼しいし面白そうな

商品もあるので飽きがきません。

息子にはお菓子のほかに明治牛乳を1本毎日買い飲ましています。

 

 

 

お父ちゃんには非常に助かる日本風駄菓子屋

セブン・イレブン ・・・・でした。

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

飲んべ親父の

50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございます 


暑いので息子と滝遊びに・・・・

2012年03月28日 | 子供と一緒

皆さん  こんにちわ

暑いですね!と言う言葉が合う人ごとにする挨拶になるほどチェンマイは暑い。

完璧に夏です!

 

 

 

友人が日本からメールをくれますが、皆さん寒いと言います。

一言・・・・うらやましい~~、寒かったチェンマイが懐かしい。

 

 

 

煙害ですが、今日は風があるためか少しはお山も見えていますが、まだまだ

すっきりと見えるところまではいっていません。

 

 

 

そんな中、今日もきっちり1時間は歩いてきました。 温度が高いので少し

歩いただけでも汗がびっしょりになります。

そのおかげで、少ししか歩かないのにたくさん歩いたような錯覚におとります。

 

 

 

ウォーキングから帰るとまだ午前9時ですが、全身汗びっしょりなものですから

シャワーを浴びてさっぱりしました。

 

 

 

今は午後3時ですが、先程も息子と一緒にシャワーを浴びたんですよ!

なにしろちょっと動くだけで暑い、体が太いので尚更暑い!

夕方は5時からお母ちゃんの手伝いがありますから、ちょっと今から昼寝でも

しようかと思っています。

 

 

 

昨日はあまりの暑さにたまりかね、息子と滝遊びに行きました。

川の中に足を入れてだけでも 「 オー、冷た~い 」 ということで

全身を川の中に入れるにはまだ早すぎました。

 

 

 

チェンマイ市内ではそろそろソンクラン用の水鉄砲が売られ始めました。

小さい物から大きいものまで色とりどりの水鉄砲が売られています。

 

 

 

5日ほど前には、 ソンクランのお祭りを知らせる立て看板が歩道上に立てられて

いたのですが、一昨日その立て看板は前部撤去されていました。

写真を撮っておけばよかったのですが・・・・・。

 

 

 

 

お父ちゃんは その立て看板を見て「 こりゃやりすぎでは 」 と思いましたが

他の人もそのように感じたのか? それとも立てられていた場所が悪かったのか

前部 看板が取り外されていました。

 

 

 

その、ソンクランを知らせる看板の内容ですがこんな内容でした。

 

WATER  WAR !!    なるものでした。

看板の絵には 戦車目掛けて水鉄砲で攻撃している絵がかかれていました。

 

 

 

その、ソンクランがあと半月ほどでやってきます!

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

タイ・ブログランキング   

タイ・ブログランキング

ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

     

日記@BlogRanking   

     

50代の生き方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございます

 


夏休み中の息子とお母ちゃん!

2012年03月26日 | 子供と一緒

チェンマイの街から こんにちわ

 

 

ただ今、チェンマイ時間 朝8時でウォーキングから戻ってきたところです。

約1時間10分ほどウォーキングしました。

歩数にして8000歩弱でした。

 

 

 

昨晩は暑くて、暑くて仕方なくクーラーのスイッチを入れました。

夜11頃からから朝方4時ごろまでクーラーがきいていました。

温度は29度に設定しましたが、それでも十分涼しくて、眼が覚めたのが

6時30分で最近にしてはぐっすり眠れました。

 

 

 

一昨日などは暑さのため夜中5回ぐらい目が覚めたのですが、やはり涼しいと

よく眠れますね。

 

 

 

ただ、28度以下にすると体の調子が悪くなるので、いつも30度くらいに

設定してあとは扇風機を回してしのいでおります。

 

 

 

 

今日の煙害は昨日の風の為少しはよくなりましたが、ドイステープ山はうっすら

としか見えません。

昨日の夕方、風が吹き始めたので嵐が来ると思いスコール対策の準備をして

待っていたのですが、結局スコールはありませんでした。

 

 

 

ただ今、夏休み真っ最中の息子ですが毎日家にいるのをお母ちゃんは嫌い

また、臨時の学校(サマー)に行かせようとしています。

 

 

 

お父ちゃんが反対しているのでまだ行かせていませんが、どうしてせっかくの夏休み

をまた学校なんかに行かせようとするのか?

まあ~、家に1日いるのでうるさいと思っているのでしょうね。

 

 

 

しかし、息子の面倒を見ているのはお父ちゃんですから、おかあちゃんには

関係ないと思うのですが。

お母ちゃんと一緒にいるのは夜寝るときとご飯を食べる時くらいなんですけど!

 

 

 

何をすることがなくてもせっかくの夏休み、メリハリをつけるためにも休む時は

休むとお父ちゃんは思っています。

朝、早く起きなくていいだけでも喜んでいる息子なんですから・・・。

 

 

 

他にも何か習い事をさせようと考えているお母ちゃんは、ピアノとかテコンドー

とか英語とか自分だって嫌いなもばかり息子にやらせようなんて思っているんですよ。

 

 

 

確かに習い事も良いでしょうけど、夏休みくらい毎日好きなだけ遊ばせたい

とお父ちゃんは考えているので習い事はまだ始めいてません。

 

 

 

今、9時になりましたがお母ちゃんと息子はまだ起きません。

起きろ~~とも言いません。

 

 

 

起きたくなれば自然に起きるでしょう。

それが夏休み、今はだらけててもいいんです。

また、学校が始まれば忙しくなるんですからね。

 

 

 

お母ちゃんだって9時30分頃起きれば良いのだから、こんな楽な生活は

ありませんぞ!

その私達の息子ですから、今の息子で十分満足しています。

 

今日はここまで・・・・・。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

タイ・ブログランキング   

タイ・ブログランキング

ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

     

日記@BlogRanking   

     

50代の生き方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ありがとうございます