goo blog サービス終了のお知らせ 

チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

日本人と接触したくない!と言う日本人もいる?

2014年05月04日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

今日はさわやかなチェンマイ市内の朝ですよ。

暑くもなく湿気もなく実に快適なまた理想的な朝を迎えました



朝8時の気温は26度で最高気温も36度ほど。

40度までいかなければこれはもう快適の範囲内です。

今日は晴れ時々曇りで大きな嵐は来ないようですが。



まあ、来たらきたで非難しましょうね!




さて、異国のチェンマイで暮らしていると色々なタイプの日本人の方と

知り合いになります。

断っておきますが、好き嫌いはまた別の話です。

 

 

 

基本的に、チェンマイまで来て日本に居る時のように気を使いたくない

という意見の方が多いですよね。

また、ほとんどの方がそのつもりで暮らしているはず。



何も日本を離れチェンマイへ来てまで、他人を気にしたり、また気を

使ったりせず、自分流に暮らしたいと思ってここに住んでいると思う。



また、チェンマイに住んでいると、今この時を十分に楽しむ事

だけに集中することが出来る。

人と接しても、その方の過去や職歴など気にしないし、そんなこと

どうでもよい。


 

 

さて、今日の話は、日本人とは話したくないと言う日本人の方である。

だから、お父ちゃんもその方と話したことはない。

一言、挨拶を交わす程度である。

ただ、その方の行動を見て不思議に思った。

 

 

 

 

その方は 「日本人とはかかわりたくない」 と口では言いながら

どうゆうわけか?日本人の集まるところに来る。

ただ、その場に来ても誰とも話そうとはしない。

じっとしているだけだ。

 

 

 

 

日本人とかかわりたくないのであれば、日本人の集まるところには

来なければいいと思うが、不思議と来るようだ。

 

 

 

 

 

彼に友人はいないようだ。

自分でも言っている 「僕は日本人とは付き合わない」  と。




チェンマイで暮らす日本人の人たちの中にも、自分と気の会う

ひともいると思う。また、そんな仲間たちとたまには話をしたり

飲んだり遊んだり、これも楽しいひと時かと思いますが・・・。

 

 

 

  

 

今後の彼のチェンマイ生活をもっと楽しいものになってほしいと思う。

・・・が、それは彼にとって大きなおせっかいなのかも知れない。

 

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました



〔お知らせ〕

飲んべえ親父のお店とお宿ついての問い合わせは

お手数ですが、下記のアドレスまでご連絡お願い致します。

お店の場所や詳しい情報をお知らせ致します

yadoya58@gmail.com 


タイ正月・ソンクランを過ごす日本人の友人達!

2014年04月12日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

穏やかな朝を迎えたチェンマイ市内。

朝7時の気温は24度。  日中は39度まで上がるようです。

 

 

天候は、晴れなのでしょうが、もやが出ていますので曇りですかね。

今日は何時もと違い街が静かですね。

街の音、バイクとか車の音が聞こえません。

 

 

お正月は明日13日からですが、今日が土曜日だし

もう、本日から正月なんでしょうね。

 

 

ってことは、今日から水掛けも始まるのでしょうか?

・・・・多分ですが、やるんでしょうね。

昨日の時点で、お堀の周りではちらほら水賭けを

していたとのことですよ。

 

 

 

さて、チェンマイで暮らすお父ちゃんの友人達ですが

皆さん思い思いのソンクランを過ごすようです。

 

 

ひとりの友人68才!は、昨晩の寝台列車でバンコクへと向かいました。

目的は、ソンクランをもっともっと楽しむため。

そう、水掛けを思いっきりやるそうです。

 

 

水鉄砲を持ち、顔に白い物を塗られて楽しむようです。

 

 

もうひとりの友人77才は、昨晩、深夜バスに乗りパタヤへ

向かいました。

目的は、ソンクランを避けるため?

 

 

タイ国中、何処にいてもこの時期には、水掛は避けれません。

好き、嫌いにかかわらず水を掛けられます。

食事に行こうと出かけることすら難しい。

 

 

 

さらに、一般の飲食店は休業のお店が多い。

それは、従業員を休ませるために仕方のない事ですよね。

なんといっても、お正月なんですから、働いている人だって

皆、田舎に帰りたい・・・・もんね。

 

 

そんなわけでチェンマイ市内でも休みの飲食店は

多いと思います。

 

 

さて、他の日本人の友人達はどうすごすでしょうか?

アンケートを取ってみたら・・・・

 

 

何処にも行かない・・・と言う人が多い。

さらに、何処にも行かない人は2つに別れます。

 

 

一歩も外には出ない・・・・・引き篭もり型。

めえいっぱい水掛けを楽しむ・・・・ソンクラン・ハッピー型。

 

 

まあ、いずれにしろ15日までなんとか生き延びる友人達。

各自、それぞれのタイ正月・ソンクラン・・・・でした。

 

 

 

そうそう、お父ちゃんは・・・・・お仕事ですよ。

今日はお店を営業。

そして、明日13日から15日までお休みを貰います。

 

 

お母ちゃんはと言えば・・・・・ず~~~とお仕事です。

働き者のお母ちゃんですから、休みはありません。

 

 

お母ちゃんに ご飯を食べさせて貰っている

息子とお父ちゃんは、いつもお母ちゃんに感謝しています。

 

 

がんばれ! 母ちゃん。

 

 

 

そんなわけでお休みのお知らせです。

 

 

お父ちゃんがいるお店は、13日から15日までお休みです。

お母ちゃんがいるお店は、多分ですが休みはない・・・と思います。

お問い合わせなどありましたら

「飲んべえ親父」 までメールをくださいネ。

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
タイ・ブログランキング
もう一押しこちらの2つもご 協力を。

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました




〔お知らせ〕

飲んべえ親父のお店とお宿ついての問い合わせは

お手数ですが、下記のアドレスまでご連絡お願い致します。

お店の場所や詳しい情報をお知らせ致します

yadoya58@gmail.com 


チェンマイで暮らす淋しい独居老人現る

2014年04月05日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

夜中に雨が・・・

昨日も、雨が降りましたね。

夜中に雨音で目が覚めるくらい、かなりまとまった雨が降った

ようです。

 

この所、お天気が変わるのが激しいですね。

夕方前には、嵐が来たり、午後に突風が吹いたり

ここ3日ほど、天候が不順ですね。

 

昨晩、降った雨のおかげで今朝は涼しいですよ。

視界も良くなりました、と言ってもお山がうっすらと見える

程度ですが。

 

 

淋しい独居老人現る

昨日の午後、ついに現れましたよ。

「淋しい独居老人」 さんが。

 

 

お父ちゃんはお礼を言いました 

「美味しいお店の情報をありがとう」 ってね。

ついでに写真をアップしたいので撮らせて・・・ともね。

 

 

そしたら本人 「恥かしいから、秘密にしておいて」  って。

そんなわけで 「独居老人」 さんは、謎の人・・・となりました。

果たして、誰なんでしょうかね、独居老人とは?

 

 

昨日、お母ちゃんのお店でいつものように、いつもの料理を

2品とチャンビールを1本、お召し上がりになりましたよ。

ソンクラン中はどうするの? って聞いたら

水を掛け捲って遊びまわるようです。

 

 

大好きなんだって、ソンクランが。

ケガをしないように楽しんでくださいな独居老人さん

もう歳? なんだからね!

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
タイ・ブログランキング
もう一押しこちらの2つもご 協力を。

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました




〔お知らせ〕

飲んべえ親父のお店とお宿ついての問い合わせは

お手数ですが、下記のアドレスまでご連絡お願い致します。

お店の場所や詳しい情報をお知らせ致します

yadoya58@gmail.com 


70歳を過ぎると体が・・・そうだ!

2014年03月16日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

今朝は6時で気温が20度ある。 18度と20度の温度差は大きい。

2度違うと体にあたる風が、冷たいか、そうでないかはっきり

わかれますね。

 

 

お山はスモックで見えない。  お山の輪郭だけが かろうじて見えるだけ。

今が、一番ひどいのかな? 煙害が。

 

 

 

さて、昨日お店に来たお客さんの年齢層は高かった。

そのほとんどが70歳以上だった。

 

 

最近、チェンマイでロングスティーを始めた方で、お母ちゃんのお店に

来る人の内、70歳を越えたお客さんが目立つ。

また、以前からお客さんだった方々も10年前には60代前半だった人が

皆、70代に突入した。

 

 

 

そんな70歳代のお客さんやお父ちゃんの友人達が、みんな同じ

ような事を言う。 「60代の時にはまだまだやる気もあったな」 と。

どうやら、70代になると 心身ともに活力がなくなるみたいだ。

 

 

 

みんながそうゆうわけではないだろうが、60代と70代では

その違いは大きいようだ。 昨日お店に来られた70代は

5人、そして80代がおひとりだった。

 

 

 

一緒に来たわけではなく、各自ひとりずつ来られた。

77歳の方は言っていた 「つまらんな~、何もすることがない」

「部屋でひとりで飯を食うのもあじけない」 と。

 

 

 

この人は、何もしないのではなく、けっこう色々やられた人

なのですが、この歳になると気力が続かないそうなんです。

「60代の時は良かったな~」 とも言っておられた。

 

 

 

何歳になっても気力を持続させることは、難しいことなのでしょうね。

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
タイ・ブログランキング
もう一押しこちらの2つもご 協力を。

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました

 



〔お知らせ〕

飲んべえ親父がいるお店とお宿ついての問い合わせは

お手数ですが、下記のアドレスまでご連絡お願い致します。

お店の場所や詳しい情報をお知らせ致します

yadoya58@gmail.com 


お隣にあるゲストハウスのお客さん!

2014年03月12日 | チェンマイに暮らす日本人

 

今日のチェンマイ市内は、スモッグの中のチェンマイ

市内ってところでしょうか?

でも、昨日よりは幾分視界がひらけていますよ。

 

 

我が家の窓から見える ドイステープ山 は、全体がうっすらと

見える程度。  朝6時の気温は19度、日中は38度の予想

だそうです。



雨の気配はまったくなし、チェンマイ市内の渋滞も子供達の

送迎がない分、走りやすく空いていますよ。

我が家の息子はまだまだ学校へ通っています。



早く夏休みになればよいのに・・・・と思いながら昨日も学校へ

行った。 ただ、いつもと違うところは、制服ではなく私服での

通学となっています。



そして、朝は校舎内でお菓子を配ったり、父兄にはコーヒー

などを提供するサービスがあった。

昨日、息子は登校時にお菓子を貰い、お父ちゃんは先生に

コーヒーを勧められた。



帰りも3時前に迎えに行ったら、やはり冷えたパック入りミルク

を全員に配っていました。




さてさて、お母ちゃんのお店の3件お隣には若者向けの

ゲストハウスがあります。名前は「スローハウス」と言いますが

お客さんの若者達がよくお店にきてくれます。




昨日もそんな若者達3人がお昼時に来てくれた。

聞けば学生さんとフリーター中の方達。

学生さんは春休みを利用して、フリーターさんは、仕事がない今が

旅時という訳でチェンマイに来たらしい。




昨日来た若者もそうでしたが、お店で注文される品は、カツカレー、カツ丼

広島焼・・・こんな順番で人気があります。




皆さん、大きなバックパックを背中に担ぎ、お母ちゃんのお店の

前を通り、スローハウスに向かいます。

通常、お店に来るお客さんは中高年の方が多いので、若者達が来ると

一気に若返りますね!




さてさて、今日もどんな若者ゲストさんが来るのでしょうか?



 

今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご 協力を。

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


〔お知らせ〕

飲んべえ親父がいるお店とお宿ついての問い合わせは

お手数ですが、下記のアドレスまでご連絡お願い致します。

お店の場所や詳しい情報をお知らせ致します

yadoya58@gmail.com 


お店の周りには、今 日本の若者が多い!

2014年03月09日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

今週も無事に終了しました。

日本の冬難民?の中高年の方達のほとんどが日本へ帰国した。

それと反対に日本の若者が増えています。

 

 

お母ちゃんのお店の並びには、日本人経営のゲストハウスが

ある。 そこに宿泊するお客さんには若者が多い。

 

 

学生さんの姿も多く目に付く。

今は、春休みなのでしょうかね?

お店に近いせいもあり、ゲストハウスのお客さんも多く来店される。

 

 

 

昨日も6人ほどのお客さんが来てくれた。

ちょっと、若者とはなしをさせてもらったら、意外に多かったのが

会社を辞めてチェンマイへ来たと言う若者。

 

 

 

そのほとんどが女性なんですよ。

男性はというと、学生かフリーターが多かった。

会社を辞めた直後にチェンマイへ来るのは圧倒的に

女性が多い。

 

 

 

そんな若者達はにとってチェンマイは旅の通過点に過ぎないみたい。

「これから何処へ行くの?」 と聞けば

皆、一様に日本以外の国の名前をいう。

 

 

 

皆さん、すごいですね! 夢がありますね、希望がありますね。

そんな若者と話をしているだけでも、こちらまで楽しさが

伝わってくる。

 

 

 

今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご 協力を。

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


〔お知らせ〕

飲んべえ親父がいるお店についての問い合わせは

お手数ですが、下記のアドレスまでご連絡お願い致します。

お店の場所や詳しい情報をお知らせ致します

yadoya58@gmail.com



2月後半ですが、新たにチェンマイへ来る人多いですよ!

2014年02月23日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

 

お父ちゃんの部屋から見える

夜のショッピングセンター「MAYA」 です。

以前ほどのハデ派手な照明はなくなりました。

 

 

大画面のモニターも夜の22時には消されます。

やはり周囲からすごくたくさんの苦情が寄せられたようです。

 

 

 

今くらいの照明でしたらなんら問題はないかと・・・。

以前のような朝まで続いたイルミネーションは公害でしたからね。

 

 

さて、今日のチェンマイ市内の空気は・・・どうしたんでしょうか?

これがね、不思議な事に、きれいなんですよ!

どうしてしまったのか?



昨日は、あんなにガスがかかっていたのに、1日で回復

してしまった。

こりゃおかしい、それに、朝も暑くない、これも、おかしい。

 

 

もう、2月も23日ですよ、それなのに朝から暑くない。

いえいえ、けして文句を言っているわけではなく

逆に涼しいのは大歓迎なんですが、やはり天候はおかしい?



昨日はお店に、お父ちゃんのお仲間さんが集まり顔を揃え

楽しく飲み食いをした。 そんな中で「そうだ、あの人も呼ぼう」

と言う事で友人に電話した。




そして、友人が電話に出た。

お父ちゃんは、友人に聞いた「今どこに居るんですか?」と

帰って来た返事は 「空港だよ」 って。


 

そうなんです、友人は日本へいくところだったんですね。

 

 

今、日本へ帰国する人は多い。

また、冬難民でチェンマイへ来ていた人が帰国する時期も今。

 

 

また、逆にこの時期に日本から来る人も今年は多い。

昨日も3組の日本人の方が、お母ちゃんのお店へ来ました。



滞在期間はどのくらいですか? と聞けば1週間から1ヶ月。

中でも多いのが1ヶ月滞在組。



チェンマイへ来る日本人の数ですが、1月ほど多くはないが

これから来る方達は着実に増えているように感じます。


〔お知らせ〕

お母ちゃんが営むお店についての問い合わせは

お手数ですが、下記のアドレスまでご連絡お願い致します。

お店の場所やお父ちゃんがいる時間などお知らせ致します

yadoya58@gmail.com

 

今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご 協力を。

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


気温の変化か、体調が悪い日本人が続出!

2014年02月08日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

本日も晴天のチェンマイ市内、靄がまったくなくドイステープ山が

くっきりと見えます。

この所、空気がきれいで気持ちの良いチェンマイ市内ですよ。

 

 

今日は、チェンマイ花祭り、目玉のパレードは夕方から行われる

山車のパレードですね。

この時期チェンマイを訪れている日本人の皆さんにも人気があります。

 

 

さて、この所 「体調が悪い」 と口にする友人が多いんです。

風邪をひいた方もいれば、そうではなく、ただだるいと言う方もいます。

 

 

 

聞くと皆さん、胃腸などのお腹の具合が悪いようですよ。

下痢に始まり、食欲もなく、だるくてやる気も出ない。

こんか症状の人が多いんです。

 

 

実は、お父ちゃんもそうだったんですよ。

丁度先週の土曜日から調子が悪く、日曜日は部屋でじっとしていた。

1週間経ってやっと回復した感じです。

 

 

冬から夏への気候の変化に、体が敏感に反応している

のでしょうね。

ただ、息子が元気なのが救いです。

 

 

朝の気温が13度で日中が33度、この20度の差が

けっこうこたえるのではないでしょうか?

 

 

皆様も体調に気おつけて乗り気ってくださいね。

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご 協力を。

    にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました


そろそろ寒い日本へ帰り始める日本人の方々!

2014年02月07日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

今朝の気温は14度、このくらいがちょうどいいかな?

寒くもなく、夜はぐっすり眠れて朝の目覚めが清々しいです。

 

 

今日から、チェンマイ市内で恒例の 「チェンマイ・フラワーフェステバル」 が

始まりますよ。

 

 

メーンイベントはやはり明日の土曜日に行われるパレードですよね。

お父ちゃんはここ最近見に行っていませんが、この時期にチェンマイ

におられるのでしたら是非ご覧になってください。

 

 

さて、12月頃よりチェンマイに滞在していた、短期滞在の日本人の皆様

がそろそろ帰り始める人も出てきましたよ。

 

 

短い人で2週間から1ヶ月滞在、長い人でも2ヶ月から3ヶ月弱

12月から滞在していた方達が、2ヶ月間の滞在期間が終了し

帰国する人が今週は何人かいます。

 

 

残りの日本人の方達も、2月中には皆さん帰国します。

これで、今回の冬における 「インターナショナル民族移動」 が完了します。

そして、このあとは、この地で暮らす定住日本人の静かな暮らしがかえってきます。

 

 

 

まあ、こんなシナリオみたいなことが、ここ数年チェンマイ

で繰り返されているんですよ。

 

 

昨日、1ヶ月の予定で滞在していた、お父ちゃんの友人が夜の便で

帰国しました。

そして、明日の土曜日の夜の便でまた1人の友人が帰国します。

 

 

次回来るのは、夏か?冬か?

「また、元気な顔でお会いしたいね」 なんていいながら別れました。

 

 

 

これで、チェンマイのハイシーズンは終了ですね。

後は、4月のソンクランの時が賑やかなくらいで、次回のハイシーズン

までは、お父ちゃんも休憩です。

 

 

そうはいっても、まだまだ2月中はハイシーズンなので

あと1ヶ月はお父ちゃんも気が抜けません。

 

 

ちょっと疲れた体にムチ打ち!

さて、今日もがんばりましょうか。

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご 協力を。

    にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました


走る酔っ払いの「よも助さん」コンケーンマラサンにGO!

2014年01月25日 | チェンマイに暮らす日本人

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

昨晩の8時のバスで、コンケーンマラソンに出場のため

よも助さんは旅立った。

 

 

タイでも有名な大会らしいそうで、フルマラソンを走るそうだ。

 

 

27日の月曜日に、お母ちゃんのお店で報告会があるので

楽しみにしている。

 

 

それにしてもたいしたものだ。

お父ちゃんと同じ歳なのにがんばっているな!

 

 

がんばれ「よも助」!!

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

    にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました