goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジイの鉄槌

認知症で要介護1の実父!施設介護のよもやま話しです。
仕方なく成年後見人になり、その後要介護5へ…

雑感・・・

2014-03-04 | 成年後見人の仕事
お陰様で実家処分は終了しました。個人的には、除雪、空き家の風通し、ご近所挨拶など、父の療養看護、母の生活確認のほかにこれらの雑務がなくなったことが最大の喜びです。休日は、ほぼこのために使われ、それでも不足で有給も使いました。父が認知症発症以来、最大の功労者は妻で、次は息子です。結局、受験生の息子には全く構うことができませんでした。 これからは、少し時間ができると思いますので、「自分たちのための時 . . . 本文を読む

実家処分④ (最終回)

2014-03-03 | 成年後見人の仕事
早かった。申請から1週間で、許可が下りた。後日、家裁に聞くと、「実家の処分は、後見人申請時から一連のテーマでもあり、短期間で(私には長かったが・・・)テンポよく、コンスタントに申請、許可、申請、許可、申請と運び、裁判所もその認識があった。そのため時間のかかる『申立てに至る経過や状況確認』の時間が大幅に短縮できた」とのことだった。慌てたのは、買取り業者だった。銀行融資を受けての買取りのためその作業の . . . 本文を読む

実家処分③

2014-03-03 | 成年後見人の仕事
下見会を終え、成年後見人の登記も無事迎えた。早速、法務局で登記証明書の発行申請した。こちらは、家裁からもらっている手引き書に申請方法も申請書のひな形もあり、何の問題もなくスムーズに発行された。買取り価格も届き始めた。結果から言うと、最安値と最高値の差は約500万円の差が出た。土地価格は、やはり路線価を平均に上積むか差し引くかで大きな差はなかった。大きな差がついたのは、築25年の建物価格をどう評価す . . . 本文を読む

実家処分②

2014-03-03 | 成年後見人の仕事
見積もりは複数社から取ることにした。前項で書いた通り、ゴミ処分だけであれだけの差が発生した。「家を売却する」ということも初めての体験だ。「仲介」を対象外にしたことで、「希望金額での売却」ではなく「提示価格、条件比較」での売却になる。少しでも高く売るには競合比較するのが一番と思った。<売却先と見積もり提示>※後見人審判後、登記前の作業最初に売却先に行き詰った。仲介業者は山ほどあるが、買取り業者はなか . . . 本文を読む

実家処分①

2014-03-03 | 成年後見人の仕事
ついに本題の「実家処分」に着手した。後見制度では「居宅売却」というらしい。<ゴミの処分>※この作業は後見人申請前にしています。既に、母は高サ住に移転し、引っ越し後に実家から新居にあきらめきれずに持ち込むモノも落ち着いた。父のグループホーム入所で必要なモノの移動も済んだ。実家には、家具類、電化製品などまだまだ使える品があふれていた。我々子供たちもそれぞれ居を構えているので、実家の家具類を引き上げるこ . . . 本文を読む