goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とあなたにできること

わがまま3男が写真を掲載!

写真の無断使用禁止です。

老橋で

2015-11-10 01:10:39 | SIGMA DP2 Merrill
(SIGMA DP2 Merrill)


軟弱ものの私ですが、最近筋トレをしている。

一日のなかで、仕事が上手くいかない、終わらない日もあるんだけど、

なんか筋トレすると少し落ち着くし、ちょっとした充実感が得られる。

これちょっと癖になるかも。


これをいかに継続するかだね。

写真と全然関係ない話だな。

紅葉を見に・・・

2015-11-08 10:03:09 | SIGMA DP2 Merrill
(SIGMA DP2 Merrill)


定山渓からの帰り道に豊平川に架かる古い橋を見つけた。

ガードレールの高さが低くて、いかにも古い橋。

そこからの紅葉の景色がすごかった。

観光客はいない。穴場紅葉スポットだ。






(K-5, FA31mm F1.8 Limited)


場所をしっかり覚えたので、来年もまた見に行こうよう。


・・・・すんません。

秋のキャンプ

2015-10-17 09:58:37 | SIGMA DP2 Merrill
(DP2 Merrill)

秋にキャンプしたいと思っていたけど、

天気が悪かったり、忙しかったりでなかなか行けず、

そうこうしていたらすっかり寒くなってしまった。


北海道のキャンプ場の多くは10月中旬までしか営業していない。

10月後半になるとぐっと気温が下がるからだ。


寒中でのキャップはなかなか難しい。

うちの場合は、ストーブや焚き火は出来るから日中はなんとかなる(それでも寒いが)

一番の問題は寝る時だ。


テント内ではストーブが使えないので、

暖かくして寝るしかないが、寝袋がスリーシーズン用しかない。

厚着をして寝るしかないが、そこまでの思いをしてキャンプをするほどの根性はない(小さい子供もいるので)。



いっそ煙突ストーブを買って、テントに設置するしかないか。

でもそのためには、テントの変更が必要?

そもそも、車が小さいから乗らないよなー。

ってなことで、なかなか難しい。

でも、いつかやってみたい、寒中ないしは、雪上キャンプ。




湖畔にて

2015-10-12 10:53:05 | SIGMA DP2 Merrill
(SIGMA DP2 Merrill)


支笏湖で迎える朝。

朝日が静かに昇り、穏やかに揺らぐ湖面を照らす。

言葉では言い表せない、様々で境界線のない色。

赤、橙、藍、黒が、幾重にも混ざり合い溶け合う。



仕事に追われる日常で、ふとこういう景色が、自然が

世界のどこかにあると思い出すと、

なんだか自分の些細な悩みがどうでも良いことに思える。


美笛キャンプ場

2015-10-10 00:24:33 | SIGMA DP2 Merrill
(SIGMA DP2 Merrill)


憧れていた美笛キャンプ場にやっと行く事が出来た。

日本一の透明度を誇る支笏湖の湖畔にあり、

圧倒的な景観の中でキャンプ出来る。

しかも、フリーサイトでありながら車の乗り入れOKで、

札幌から近くて、サイト料も安いと利便性も高い。

好条件のため、激混みすることが知られているので、

行くならシーズンオフの平日と思っていたけど、

我慢出来ずシルバーウィークに行ってみた。

やっぱり混んでたけど、おそらくハイシーズンに比べたらずっと空いていたのだろう、

湖畔のサイトにテントを張る事がことが出来た。





キャンプの前には遮るものはなく(子供達は遊んでるけど)、

支笏湖が美しく広がっている。

最高だ!

人気が出るのもうなづける。

これが関東にあったら、シーズンオフでも激混みだろう。

また来年も行こう。