goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とあなたにできること

わがまま3男が写真を掲載!

写真の無断使用禁止です。

雪豹

2013-05-29 20:51:04 | DA18-135mm F3.5-5.6E AL[IF] DC WR
(K-5, DA18-135mm F3.5-5.6)

ユキヒョウ。高山に住む絶滅危惧種。

もふもふのしっぽや、しっかりした足がかわいい。

ちょっと大きな猫のぬいぐるみって感じ。




こちらはトラ。

でかい。

でも正面から見ると意外と細くて、やっぱり猫っぽい。


それにしても動物撮影するのは難しいな。

半分くらいピンぼけだった。

しろくま

2013-05-27 22:36:35 | DA18-135mm F3.5-5.6E AL[IF] DC WR
(K-5, DA18-135mm F3.5-5.6)

円山動物園のアイドルはしろくまの双子の赤ちゃん。

楽しみにしてたんだけど、ちょうどねんねの時間だった。

30分待ったが、ぐっすりよく寝てた。うん、いいことだ。

次は遊んでるとこに会いたいですな。




今はすっかり春の陽気だけど、

この時は寒かった。

お、おたる~

2013-04-14 22:19:29 | DA18-135mm F3.5-5.6E AL[IF] DC WR
(K-5, DA18-135mm F3.5-5.6)

・新型GRの名称はGR5ではなく、「Digital」もつかなくなり、単純に「GR」となる。
・センサーはAPS-Cサイズで約1600万画素。K-5II に搭載されているものと同じもの。
・レンズは新型GRレンズで28ミリ/F2.8。手ぶれ補正はレンズ、センサーシフト共に非搭載。
・AFスピードはCOOLPIX Aよりもかなり速いが、X100Sにはやや劣る。
・ボディサイズは銀塩GR1とほぼ同サイズで、GR Digital IVから少しサイズアップしているが、ライバルのCOOLPIX Aよりは小さく軽い。
・レンズバリアあり。
・新しいGRには新型のGR Engine5と呼ばれる新型画像処理エンジンが採用される。
・ISO感度は最高25600
・動画はコンティニュアスAFが可能でH.264フォーマットで1080p・30fps。
・ステレオ・マイク内蔵。
・レンズは完全な新規設計で9枚の絞り羽根を採用している。
・リコーは21mmの焦点距離のワイドコンバージョンレンズ(GW-3)も発売する。
・Eye-Fiメモリーカードと互換性あり。
・北米での価格は800ドル前後。
・発表は4月下旬、発売は5月中旬から下旬。

以上、デジカメinfoより。

これ理想の登山・スナップ用カメラじゃね。
やべえ、気になってきた。
とりあえず発表が楽しみだな。