こんばんは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。
少々間があいてしまいましたが、今回から修学旅行で撮った写真を紹介します。といっても鉄道写真だけですよ!!笑
10月の下旬に4日間の修学旅行に行きました。行先は定番の京都・奈良!ではなくこれまた定番?の福岡・長崎です。九州に行く機会なんてめったにないので、とことん鉄道写真とってやろうと気合十分で行きました。といっても適当に気合を入れただけではなく、ちゃんとこれは撮りたい!という目標を持って下調べをし、九州へ向かいました。その目標とは・・・
1.山陽新幹線の100系原色塗装を撮る
2.山陽新幹線の500系を撮る
3.JR九州の885系をナイスアングルで撮る
4.JR九州のキハ72系を撮る
5.博多南駅ホームの目の前にある博多総合車両所を見に行く
6.783系ハウステンボス塗装を撮る
7.寄った駅すべての入場券を買う
8.長崎電気軌道の車両形式を全種類撮る
とまあ実に多いですね・・・(汗)こんなのどう考えても全部は無理ですが、こうでもないとおもしろくないので頑張りました。これから目標が果たして達成できたのか徐々に明らかになりますのでぜひ楽しんでみてください(?)
この特集は、いつもの通り便宜上いくつかの記事にわけて投稿します。シリーズものばかりで本当にすみません。自分でもよくわかりません。さて、今シリーズの第一弾はウォーミングアップです!・・・わざわざ記事にする必要があるのだろうか(笑)まあ今回は前書きの文章がやたらと長いですから分厚くしない方が逆にいいかもしれませんね。
集合より少々早目に起きて横浜駅でウォーミングアップをすることに。適当に写真を貼ります。

10月26日、横浜

10月26日、横浜

10月26日、横浜

10月26日、横浜
一応ウォーミングアップのお目当てサンライズ285系です。ウォーミングアップなのにお目当てあるってよくわからない・・・しかも信号入りました(泣)

10月26日、横浜

10月26日、横浜

10月26日、横浜

10月26日、横浜
ウォーミングアップはこんなところでした。本当は東海道上りでE233系も撮ろうと思いましたが、トイレに行ってて場所に行くのに遅れたのとぎりぎりのところでE231系の下り回送が被ったので撮れませんでした。残念・・・。
さて、次回はいよいよ新幹線に乗ります!これからが本番ですので1.だけで飽きないでぜひ2.以降もご覧ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
少々間があいてしまいましたが、今回から修学旅行で撮った写真を紹介します。といっても鉄道写真だけですよ!!笑
10月の下旬に4日間の修学旅行に行きました。行先は定番の京都・奈良!ではなくこれまた定番?の福岡・長崎です。九州に行く機会なんてめったにないので、とことん鉄道写真とってやろうと気合十分で行きました。といっても適当に気合を入れただけではなく、ちゃんとこれは撮りたい!という目標を持って下調べをし、九州へ向かいました。その目標とは・・・
1.山陽新幹線の100系原色塗装を撮る
2.山陽新幹線の500系を撮る
3.JR九州の885系をナイスアングルで撮る
4.JR九州のキハ72系を撮る
5.博多南駅ホームの目の前にある博多総合車両所を見に行く
6.783系ハウステンボス塗装を撮る
7.寄った駅すべての入場券を買う
8.長崎電気軌道の車両形式を全種類撮る
とまあ実に多いですね・・・(汗)こんなのどう考えても全部は無理ですが、こうでもないとおもしろくないので頑張りました。これから目標が果たして達成できたのか徐々に明らかになりますのでぜひ楽しんでみてください(?)
この特集は、いつもの通り便宜上いくつかの記事にわけて投稿します。シリーズものばかりで本当にすみません。自分でもよくわかりません。さて、今シリーズの第一弾はウォーミングアップです!・・・わざわざ記事にする必要があるのだろうか(笑)まあ今回は前書きの文章がやたらと長いですから分厚くしない方が逆にいいかもしれませんね。
集合より少々早目に起きて横浜駅でウォーミングアップをすることに。適当に写真を貼ります。

10月26日、横浜

10月26日、横浜

10月26日、横浜

10月26日、横浜
一応ウォーミングアップのお目当てサンライズ285系です。ウォーミングアップなのにお目当てあるってよくわからない・・・しかも信号入りました(泣)

10月26日、横浜

10月26日、横浜

10月26日、横浜

10月26日、横浜
ウォーミングアップはこんなところでした。本当は東海道上りでE233系も撮ろうと思いましたが、トイレに行ってて場所に行くのに遅れたのとぎりぎりのところでE231系の下り回送が被ったので撮れませんでした。残念・・・。
さて、次回はいよいよ新幹線に乗ります!これからが本番ですので1.だけで飽きないでぜひ2.以降もご覧ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村