goo blog サービス終了のお知らせ 

- Confession -

携帯電話からの閲覧は、本文中の外部リンク(画像やURL等)を表示できないようです。パソコンからも確認して下さいね(^^v

マルチエフェクター

2012年07月20日 | 音    楽
エレキギターには必須アイテムであるエフェクター。
初心者なのでたくさん必要であるわけではないのだが、歪み系・空間系を買うだけで2万はかかる。
調べてみたらマルチエフェクターが意外と安い!

バンドメンバーのギターリストも使いこなせない人がいるくらい、難しいマルチ。
選んだのは「使いやすさ」に特化したZOOMのG3
コンパクトエフェクターを3つ並べる感覚で使えるので視覚的に解りやすい。
しかもコレ、買った直後にファームウェアがバージョンアップして6個までエフェクターを並べられるようになった。
それまでファズ・コンプ・リバーブと並べていたが、裏にノイズゲート・アンプシミュレーターなどを格納できて便利です!
3個で十分だと思っていたが、使い始めるとね(笑)

肝心の音質は…
空間系は十二分に使える。 歪み系もそれまでのZOOM商品と比べると格段に良いので、使える…
と、ベテランギターリスト達のレビューですがね(^^;

更に良い所は有名ギターリスト達の好む音色がプリセットで100個、セッティング済み。
そこからパラメーターを触ってオリジナルを保存することもできる。
これは音作りの参考になります。

コストパフォーマンス抜群で使いやすくて解りやすいマルチです^^


ペダル付きのモデルもある。

ZOOM ギター用マルチエフェクター G3X
クリエーター情報なし
ZOOM


ペダルに対応したエフェクトも多数収録されてるので、これから買うならこちらが断然お勧め(^^v
こっちにしておけば良かったと後悔。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。