ちょこっとだけ見てたけどどうよ?
2-1の判定勝ちだって?
格闘技は昔から好きなんだけど、ボクシングはパンチしかないのであまり興味は無い。
亀田3兄弟の事はニュースを耳にするくらいで、試合を見たのは初めて(ほんのちょこっとだけどw)
強い印象はなかったなぁ…
守り重視のスタイルで、インファイター(あの戦闘スタイル・必殺ボディーブローから想像するに)なのに飛び込めずにいたしね。
ま、初の世界戦だから普段の力が出せなかっただけかもしれないが…
判定はどうよ?
ホームだからじゃないのか? だってダウン取られてるし、どちらかというと押されてたよね?
TBSには試合終了からクレームの電話殺到したらしいし(笑)
ファンの人ごめんよ、あくまでオレの第一印象だから突っこまないでね(^^)v
とりあえず初防衛戦は注目だよね。
最後に一番印象に残った著名人のコメントを…
テレビで観戦した元WBCライト級チャンピオンのガッツ石松さんは開口一番に「まいったね。なんでこの人が勝ちなの」と判定に不満を示した。ガッツさんの判定では、ランダエタが7ポイントもリードしていたという。
そのうえでガッツさんは「亀田兄弟は人気があるかもしれないけど、この試合で勝てるのなら、ボクシング界は何をやっているのかと思われる。日本人は立っていれば、チャンピオンになれるの? 全世界のボクシング関係者に見せて、判定してもらえばいい」と首をかしげた。さらに「日本のボクシングはタレント養成所ではない。これがまかり通るなら、僕はボクシング関係の肩書は何もいらない」と怒っていた。
2-1の判定勝ちだって?
格闘技は昔から好きなんだけど、ボクシングはパンチしかないのであまり興味は無い。
亀田3兄弟の事はニュースを耳にするくらいで、試合を見たのは初めて(ほんのちょこっとだけどw)
強い印象はなかったなぁ…
守り重視のスタイルで、インファイター(あの戦闘スタイル・必殺ボディーブローから想像するに)なのに飛び込めずにいたしね。
ま、初の世界戦だから普段の力が出せなかっただけかもしれないが…
判定はどうよ?
ホームだからじゃないのか? だってダウン取られてるし、どちらかというと押されてたよね?
TBSには試合終了からクレームの電話殺到したらしいし(笑)
ファンの人ごめんよ、あくまでオレの第一印象だから突っこまないでね(^^)v
とりあえず初防衛戦は注目だよね。
最後に一番印象に残った著名人のコメントを…
テレビで観戦した元WBCライト級チャンピオンのガッツ石松さんは開口一番に「まいったね。なんでこの人が勝ちなの」と判定に不満を示した。ガッツさんの判定では、ランダエタが7ポイントもリードしていたという。
そのうえでガッツさんは「亀田兄弟は人気があるかもしれないけど、この試合で勝てるのなら、ボクシング界は何をやっているのかと思われる。日本人は立っていれば、チャンピオンになれるの? 全世界のボクシング関係者に見せて、判定してもらえばいい」と首をかしげた。さらに「日本のボクシングはタレント養成所ではない。これがまかり通るなら、僕はボクシング関係の肩書は何もいらない」と怒っていた。
あれを判定勝ちにするとは、ボクシング関係者びっくりだったと思うよ。わしのボクシング観も揺らいだからね。ボクシングは詰まる所如何にダウンしないか、を基準にする競技。タフな選手もいるし、有効打かどうかは最終的に本人たちしか判らないもの。ノックアウトがあればそれまでどれだけ打ち込まれていても勝ちだし、逆もあるよね。だから、ダウンしないことは判定に於いては最大のポイントなんだ、本来は。
ダウンがある段階で亀田の敗戦ははっきりしている。
しかも最終ラウンドで足がふらついているから、これはどうみてもランダエタの勝ちでしょう。
あと、亀田親子については強い弱いよりも、その態度が嫌だね。亀田親子はファンサービスと思っているかもしれないが、自分はあの下品さと馬鹿さを見るに不愉快になる。あれをよしとするなら、子供たちに倫理を説くのは無理だよ。ボクサーだからとか、めちゃくちゃ強いから、どんな言動も許されるとなったら公正なんかないじゃん。特に親父はひどいね。あれを支持するファンもどうなんだろう。
ま、それをおいといても、実力を疑問視したり、反感を持つ人が出てくるのは当然だと思うな。具志堅さんやガッツさんが怒るのは当然だろうね。
まさに!
K-1やPRIDEでダウンとられて判定勝ちした例は無いだろうに…
今日のテレビやネットでもこの話題が多いが、ネットは激辛・テレビは辛口ながらも言葉選んでるって感じか。
視聴率は平均で40%超えてたみたいだから、そこはスゴイ。
それだけに防衛戦の相手や試合内容が問われるだろうね。
年末だって? なんだか嫌だなぁ。
ジャブは出ないし、速くないのにパンチが出しづらいピーカブーで接近するし。コンビネーションの打ち終わりにいいパンチもらってグラついてクリンチ。
顎が決して強くないことも露呈していた。
減量苦を差っぴいてもフライ級王者のポンサックレックやロレンソ・バーラに勝てるとはとても思えない。
さんざん吠えてあれだからね。
アンチが多いのに胡散臭い判定で勝ってどうするんだろ。
大晦日のイベントはお祭り要素が大きいので防衛戦やるとは思えなくなってきた。
ネタになりそうな選手と1試合やらして年越しでベルト返還。 肩書きだけ確保って筋道かなw
賢いといえば賢いが、なんか違うような気がするな。
浪速のジョーのがかっこよかった。