- Confession -

携帯電話からの閲覧は、本文中の外部リンク(画像やURL等)を表示できないようです。パソコンからも確認して下さいね(^^v

次の作業…

2006年04月10日 | G・A・M・E
さて、次の作業とは"Psnasonic 3DO REAL"のエミュレーターを動かすことだった。
この作業もBIOSとの戦いだった。
ネット上を探し回りましたよ~
考えられる検索キーワードをすべて使い切った感じ(笑)
でもね~ 無いんだよねコレが。・゜・(;ノД`)・゜・。
しょうがないから中国でGETしてきました(謎)
しかしコレも大変だった。 二日かかったよ(^_^;
ま、詳しくは書かないけどね。

3DOといえば、SSやPSの発売前に販売された32bit機で話題でしたね。
当時54000-で購入した記憶がある。
今でも本体は押し入れの中で静かに眠ってる(笑)
コンシューマーゲームに興味を持った時期だったので、"次世代"の言葉にやたら反応してたね、オレ(;・∀・)
ソフトも十数本持ってまして、今回はその中からコナミの3DO看板ソフト「ポリスノーツ」とSETAの「スーパーリアル麻雀PⅣ」で起動確認に成功しました。
ただ…
エミュ本体にはまだ問題が残っており、処理は重た目。
キーコンフィグもできません(しようとするとフリーズする)。
調べたところ、レジストリをいじれば変更はできるそうなんだが…

とりあえずシステムの復元ポイントを作ってレジストリエディタを開く。
色々やってみる。(めんどくさいから詳しく書かないけどw)
成功(^^)v

これで昔の資産が活かせそうです♪
さすがにロードラッシュのようなアクション系は処理がおいついてないけどね。
今後のバージョンアップに期待。
ちなみに動かしたエミュは"FreeDO"です。

コメントを投稿