- Confession -

携帯電話からの閲覧は、本文中の外部リンク(画像やURL等)を表示できないようです。パソコンからも確認して下さいね(^^v

残念なバーチャファイター5

2016年10月11日 | G・A・M・E
さてさて、ストレス発散で遊んでるバーチャファイター5ですが… 
同時期に遊んでるDEAD OR ALIVE 5 LAST ROUNDと比べるとちょっと… 残念な部分が目立つんですよね。
まずグラフィック。 DOA5にバーチャキャラが複数出てるので積極的に使ってるのだが、グラフィックがこちらの方が優秀なんですね。 見ていて気持ちいい^^
動きや演出も派手で気分良くプレイできる。
バーチャはシュールな戦いが特徴だったので、これは上級者には他に代えがたい部分だけど、ライトに遊ぶとなるとDOA5の方が楽しい。
だから稼働してるのはDOA5が一番多いですね!
ちなみにタイトル画はバーチャのサラVSジャッキーの兄弟対決なんだけど、DOA5のものです。 バーチャファイター気分で遊べちゃうんですよね~
SEGAにとって良いのか悪いのか… バーチャファイターの新作は出て無くてDOA5でキャラだけ生き残ってる状態なんですね。

でもってDOA5のお気に入りキャラはプロレス技を使いこなすティナ。

なんと言っても投げ技が気分良い!


フロント・スープレクス、ダブル・アームソルト、いわゆる「かんぬきスープレックス」ってやつですね。
腕の取り方とか見ると「前田日明式」でしょうか! 非常に使いやすいデス。


これはデスバレー・ボムでしょうか。

 
そしてタイガー・スープレックスと投げっぱなしジャーマン。 これは一度バックをとらないと決められないので、出す機会は少ないですね~ 残念。

他にも数え切れないくらいの投げ技や決め技を持ってるようです。


これは何だろ? 長与千種のスーパーフリークでしょうか?
キャプチャしてませんが、キャラが女のためか女子プロレス系の技が多い感じ。 

以前はバーチャファイターでもプロレスキャラの「ウルフ」をよく使ってましたっけ。
今回は適当にガチャガチャやって勝てるサラを使うことが多いけど、やっぱり投げ技の多いキャラも使ってて気持ちよい! DOA5にウルフが参戦してないのでティナもよく使ってます。

問題は使いこなさないと決められない技が多いから、それまでストレスが溜まることか(笑)


コメントを投稿