てるてるTAKEの 独りごと

船の仲間をつなぐ、独りごとをブログに
のんびり おっちょこちょいのTAKEの独り言です。

京都 北野天満宮 梅苑へ

2014年03月13日 | おでかけ
天気の良かった昨日

気温もあがると言っていたけれど

実家の母を誘って

北野天満宮の梅苑へ行ってきた

長い間 私は出かけたことが無いので

どうかな?と思ったけれど

花を見たいなどと言っていた

母の言葉を頼りに

出かけたら すごい人w

駐車場は まず 入口で待たされ

中も 一杯に車があって

簡単には 駐車スペースを見つけられない

きちんとした駐車場ではないので

余計に 狭いスペースで 車が置かれていて

きちんと入りきらないで 隣のスペースまで

(白線で車の幅が書いてあるだけなので)

はみだして駐車している車もあり。

どこにおけるのか???と不安一杯w


とにかくやっと車を駐車できて

降りたら また人ひと 人です

梅の香りが してきて

とてもいい香り


宝物殿


梅苑案内看板


本殿あたり
拝むのにも 並んで行列ができています


赤目の牛さん

痛いところを触ると 痛みをとってくださるご利益があるそう






紅梅も白梅もきれいでしたよ


しだれ梅はこれから


梅苑の中 そうそうつくしも足元に 一杯出ていてびっくり

茶菓が梅苑の入場券についています


自分でポットからお湯を出して飲みます 梅味でも透明なのです
薄焼きのふわふわのおせんべいのようなものがお菓子 紅白梅になっていました


つくし 見えるかな?

大勢の人に 驚きながら 梅苑楽しみました

大人600円です。


  母は 久しぶりに 梅をたっぷり楽しんだと喜んでいました。


  TAKE


最新の画像もっと見る

コメントを投稿