goo blog サービス終了のお知らせ 

T e r r y ' s  B a r

in the bar you can relax.

なかなか写真がとれません

2005年02月24日 | 夕食作った
このカテゴリーを作りましたが、
子供に食べさせるのが先でどうしても写真をとったり、
レシピをかいたりができなくなりました。
ま~~しょうがないか。

今日はめんどうなので、
フランクフルトとキャベツの煮こみ?です。
キャベツと玉葱、にんじんをあらぎりにして、
ブイヨンを入れてフランクフルトソーセージと煮るだけ。
よく煮えたらじゃがいもを入れ15分煮たら出来上がり。

こんなものしかできないか。

豚肉の生姜焼き

2005年02月17日 | 夕食作った
今日も写真なし。

豚肉の生姜焼き:豚肉250g(280円)。玉葱1/2個(25円)。醤油大匙2、みりん大匙2、生姜一かけ。

生姜を擂り、醤油・みりんと混ぜる。豚肉を入れ味をなじませる。玉葱を薄く切り肉と混ぜる。フライパンで肉、玉葱を焼き出来上がり。

キュウリとツナ缶のマヨネーズ合わせ。

牛肉の醤油酢炒め。鶏挽肉のスープ

2005年02月15日 | 夕食作った
今日の写真はありません。

牛肉の醤油酢炒め:牛肉250g(450円)、キャベツ1/2個(70円)、玉葱中1/2個(30円)、醤油、酢、砂糖、にんにく少々

レシピ:にんにくを中華なべに入れ香りが出たら玉葱を入れる。玉葱がいた待ったら牛肉をいれほんのり炒める。醤油、あればオイスターソース、酢、砂糖を、水を入れ煮る。キャベツを入れ火が通ったら出来上がり。

鶏挽肉のスープ:鶏挽肉150g(170円)、たまねぎ1/4個(35円)、乾燥わかめ、葱少々、中華スープのもと、醤油、コショウ、酒、ごま油

レシピ:鶏の挽肉に醤油、コショウ、酒、ごま油などで味付けをし、玉葱のみじん切りを加えよくまぜあわせる。なべに水を入れ沸騰したら、中華鶏がらスープの元を入れ、煮立てる。煮立ったら鶏をまとめスープに入れ、かたまったらわかめ、ねぎの薄切りを入れ出来上がり。

さばみそ

2005年02月10日 | 夕食作った
さば味噌は定食屋でよく食べます。

材料:さば2枚おろし(298円)、しょうが(30円)

レシピ:煮汁を作ります。酒、醤油、砂糖で味を作ったら一度煮立て、さば、ショウガの細切りを入れもう一度煮ます。落し蓋をしますが、アルミフォイルや、クッキングシートを丸く切れば簡単です。
大体煮上がったら、味噌を煮汁でといて鍋に入れれもう一度煮あがれば出来上がり。

今回は2.5人分です。

今夜はカレーだ!!

2005年02月09日 | 夕食作った
カレーを作りました.

材料:鶏肉手羽もと400g(480円)、玉葱2個(99円)、にんじん1.5本(99円)、マッシュルーム4個(98円)、ハウスこくまろ甘口(207円) 合計983円

これで4人前
子供がまだ辛口を食べられない.....

ジャワカレーでもいいよ~~~~
辛いの食べたい。

夕食作った

2005年02月09日 | 夕食作った
去年から娘のために夕食を作っていますが、
今後作れるかどうかわからないので、
何を作ったか記録します。

昨晩は 

「いわしの丸干し」やき と キャベツのサラダでした。

貧しい食事でしたので、写真はありません。