




&TEAMのKが、Snow Manのラウールらと「2023 FNS歌謡祭」でスペシャルダンスパフォーマンスを披露し、話題になっている。
6日に放送されたフジテレビ系列「2023 FNS歌謡祭」第1夜では、「繋がる」をコンセプトに、EXILE兼三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのNAOTO、DA PUMPのKENZO、GENERATIONS from EXILE TRIBEの中務裕太、Snow Manのラウール、JO1の川尻蓮、BE:FIRSTのSOTA、&TEAMのKの7人がスペシャルダンスコラボを披露した。
ダンサー仲宗根梨乃の監修のもと、東京ゲゲゲイの「G120」「醜いシンデレラ」のFNSリミックスバージョンに合わせ、一夜限りの超豪華コラボが実現した。
特にKとラウールは、しなやかでありながらも力強いペアパフォーマンスも披露し、目を引いた。
パフォーマンスを見たファンからは「本当に素敵でした」「ダンススキルに目を奪われた」「迫力あるダンスがすごかった」など絶賛のコメントが寄せられた。
Mnetのサバイバル番組「BOYS PLANET」から誕生し、第5世代を牽引するボーイズグループとして大活躍中のZEROBASEONE。彼らだけでなく、ファイナルに進出した練習生は全員デビューが決まり、それ以外の練習生も活発な活動を展開し、注目を集めています。今回は、これからが益々楽しみな「BOYS PLANET」出演者たちの近況をまとめてみました。
4月20日に生放送された「BOYS PLANET」最終回で、ジャン・ハオ、ソン・ハンビン、ソク・マシュー、リッキー、パク・ゴヌク、キム・テレ、キム・ギュビン、キム・ジウン、ハン・ユジンがデビューメンバーに決定。ZEROBASEONEとして7月10日に「YOUTH IN THE SHADE」を発売し、デビューを果たしました。デビューアルバムは初動売上(発売1週間の売上)は182万枚、そして9月の月間チャート基準で累計売上203万枚を記録。デビューアルバムでダブルミリオンを達成した初めてのK-POPグループとなり、人気を実感させました。
8月にはソウル高尺(コチョク)スカイドームにて、初のファンコンサートを成功させ、「K GLOBAL HEART DREAM AWARDS」「THE FACT MUSIC AWARDS」でトロフィーも獲得。デビューからまだ4ヶ月ですが、早くも音楽番組のMC、広告、グラビア、OST(挿入歌)、単独バラエティ、自主制作コンテンツなど、多彩な活動を繰り広げています。10月には日本ファンクラブがオープン、そして11月6日には2ndミニアルバム「MELTING POINT」でカムバック。同作は発売当日だけで145万枚を売り上げ、さらにダブルミリオンセラーを達成。デビューアルバムを上回る新記録を作るのか、注目が集まっています。ZEROBASEONEは今月29日に東京ドームで開催される「2023 MAMA AWARDS」に出演。LE SSERAFIM、TREASURE、イ・ヨンジとのコラボステージも予告しています。
EVNNEは「BOYS PLANET」からの派生グループとしてJellyfishエンターテインメントからデビュー。ファイナルに進出した日本人のケイタ、パク・ハンビン、ユ・スンオン、イ・ジョンヒョンの4人に加え、ムン・ジョンヒョン、パク・ジフ、チ・ユンソまで、すでに実力と人気を兼ね備えた7人が集まり、デビュー前から大きな注目を集めました。グループ名のEVNNEは「EVENing's Newest Etoiles」という意味で、夜空に新しく浮かぶ星のように、一番高いところで明るく輝き、皆の目を引くという覚悟が込められています。
9月19日に発売した1stミニアルバム「Target:ME」の初動売上は24万枚を突破し、歴代ボーイズグループのデビューアルバムで6位に。またZEROBASEONEと共に「2023 MAMA AWARDS」にノミネートされ、注目を集めました。早くも日本オフィシャルファンクラブがオープンした彼らは、ソウルでデビュー後初のファンミーティングを終え、今月18、19日に神奈川のぴあアリーナ MMでファンミーティングを開催。デビュー直後の新人グループとしては異例の規模であり、ファンの期待が高まっています。
元サイファーのテグ君は新しいスタートなんですね・・・
「BOYS PLANET」で惜しくも最終10位でデビューを逃したジェイ、同じくファイナル進出者のユン・ジョンウ、さらに元TOO(現在のTO1)のオ・ソンミン、イ・イェダム、テグで結成されたONE PACTは、11月30日に1stミニアルバム「Moment」で正式デビューを控えています。番組終了後、2人でファンミーティングを行ったジェイとユン・ジョンウが同じグループでデビューが決定。そこにWAKEONEを退所したオ・ソンミンと優れた実力で番組でも目を引く存在だったイ・イェダム、Ciipherを脱退したテグが加わり、期待を集めています。
[📸]
— EVNNE (@EVNNE_official) November 18, 2023
231118
2023 EVNNE 1st Fanmeeting
‘GoodEVNNEing’ in Japan
일본 엔브들과 이븐이들의 첫 만남🩵
뜨겁게 맞이해줘서 고마워요
오늘도 GoodEVNNEing🌟#EVNNE #이븐#EVNNE_1st_Fanmeeting#GoodEVNNEing pic.twitter.com/r3EeSDxbHP
記事
『BOYS PLANET』発「EVNNE」の日本初ファンミーティング「ABEMA」で生配信決定 11・19にデビューから2ヶ月で開催『2023 EVNNE 1st Fanmeeting [Good EVNNEing] in Japan』が、「ABEMA」で独占生配信(C)Jellyfish Entertainment Japan(C)AbemaTV, Inc.
20231118
— ㅎ (@wak_o3) November 18, 2023
EVNNE 1st FANMEETING Good EVNNEing in Japan
너무 귀여웠어🥹💞#박한빈 #PARKHANBIN #이븐 #EVNNE pic.twitter.com/KqltqDSLv6
231118 EVNNE プレミアムイベント
— ぽむぽむけいた/마키🩰 (@pompom_keita) November 18, 2023
Q.ケイタにとってTarget:MEとは
A.子育て
長男として6人を面倒見てるから~みたいなこと言ってた(・ ・̥)かわいい pic.twitter.com/nDjM8Bt3y3
今日はぴあアリーナMMで行われた「2023 EVNNE 1st FANMEETING🌟 Good EVNNEing in Japan🌟」でMCを務めました☺️ケイタさんとは、ソロファンミでお仕事ご一緒させてもらったばかりですが、遂に新たな一歩を踏み出しましたね‼️とにかく初日はメンバーの笑顔に癒されました😉明日もよろしくお願いします🙇
— 古家正亨/Furuya Masayuki (@furuyamasayuki0) November 18, 2023
今日は&TEAMの皆の1stフルアルバム「First Howling:NOW」の発売記念ショーケースとスペシャルイベントでMCを務めました‼️もうすぐデビュー1年ですよね👏1年間の成長を着実に感じた時間でした☺️そして遂に単独ツアーの開催が決定‼️おめでとう🎊年末は忙しいと思うけど体に気をつけてファイティン💪 pic.twitter.com/d7E3vpEf0S
— 古家正亨/Furuya Masayuki (@furuyamasayuki0) November 16, 2023
<iframe name="__tt_embed__v88406390200608980" sandbox="allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox allow-scripts allow-top-navigation allow-same-origin" src="https://www.tiktok.com/embed/v2/7302047749309025538?lang=ja&referrer=file%3A%2F%2F%2Fprivate%2Fvar%2Fcontainers%2FBundle%2FApplication%2F9AC72A45-FEE5-4CC5-8AA1-1E68A8086D48%2Fgooblog.app%2Fassets%2FrichEditor.html" style="width: 100%; height: 730px; display: block; visibility: unset;"></iframe>
&TEAMの1stアルバム「First Howling : NOW」タイトル曲「War Cry」のミュージックビデオティーザーが、14日0時にHYBE LABELS公式YouTubeチャンネルで公開された。
David Wilson、Jutes、Elijah Nollらが参加し、HYBEアーティストを数々手掛けるSlow Rabbitがプロデュースする「War Cry」は、11月11日(土)に放送されたNHK「Venue101」にて世界初披露され、パワフルなロックサウンドに合わせた野生の狼を彷彿させる生命力に満ちた圧巻のカルグンム(刀群舞)が話題になり、X(旧Twitter)でもトレンド入りするなど大反響を呼んだ。
ミュージックビデオの公開が待ち遠しいという反応が数多く発信される中、この度公開された「War Cry」のティーザーは、ヘヴィなギターサウンドにのせてメンバーたちの強い意志を感じ取れるビジュアル、勢いがありながら繊細にそろったパフォーマンスが融合した映像として公開され、明日11月15日についにリリースされるアルバムへの期待を高めた。
まるで狼の群れのように、モノクロの世界でクラウチングポーズをとる9人のメンバーからスタートし、これまでの儚げな表情とは打って変わった自信と勇気に満ちた大胆な表情のソロカットが連続する。First Howlingシリーズの集大成という文字通り、世界へ向けて咆哮するシーンを経て、&TEAM最大の強みである迫力のパフォーマンスシーンに続く。夜空に降りしきる雪の中、真っ赤な鉄橋を駆け抜ける姿カットからは、直感的に「恐れず大胆に“今”世界へ一歩踏み出す」という少年たちの意志が伝わってくる。11月15日(水)18時には、「War Cry」のミュージックビデオの全貌が明らかになると同時に、First Howlingシリーズの集大成「First Howling : NOW」に収録されている全18曲の配信がスタートする。
Ryan Tedderが日本のアーティストに初めて提供したことで話題を呼び、Grant Boutin、BTS(防弾少年団)の「Dynamite」をプロデュースしたDavid Stewartらが共作したカップリング曲「Dropkick」、デビューから&TEAMの楽曲制作に携わるSoma Gendaがプロデュースする「チンチャおかしい」、BTS、Justin Bieberらの制作に参加したMelanie Fontana、大ヒット曲であるsalem ileseの「Mad at Disney」を共作したBendik Møllerや、多数のK-POPヒット曲を制作したDaniel Kimなど新しい作曲陣も加わり豪華な一曲となった「規格外(ALIEN)」といった最新曲4曲にもますます期待が高まる。
年末にかけて日本と韓国を拠点としたグローバルグループならではの活躍が期待される&TEAMは、すでにグローバルNo.1授賞式「2023 Asia Artist Awards IN PHILIPPINES」「2023 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL」「2023 MAMA AWARDS」等への出演のほか、11月20日放送のTBS「CDTVライブ!ライブ!」への出演も発表されており、初のフルアルバムのために重ねた準備を多くのステージで存分に発揮する予定だ。