トランスの物語[TERAブログ]

記事、動画の転載は禁止です
※コメント可(承認式)にしました(執拗な嫌がらせがある場合は不可に戻します)

【TERA】砲火の戦場(基本的な指揮編)

2015-03-05 01:47:19 | TERA_砲火
先日の砲火の戦場、ほぼ全勝してきました。
マッチ運とは思いますが、いい感じです。

やはり平日はプレイヤーの質が高く、中身の濃い試合ができますね。
久々にスコア1200点台を超えました。


さて、本題です。
前回奇襲策を記述したので、今度は全員裸状態で指揮官が回ってきた時のために、基本的な指揮を掲載しておきます。
簡単、かつ指揮しやすい内容でまとめておきますので、回ってきた時はご参考にしてみてください。

※先攻、後攻関係なく基本的な指揮内容にしておきます。

【攻撃ターン】
①2門,3門どちらを割るのか決めて伝える(どちらの門でも構わない)。

②拠点護衛を1PT分決めて伝えておく。
 →自分も含めておき、ロケを打ちやすい状況にしておく。

③外門が割れたら、PT1だけ拠点1へ向かわせ砲台破壊、他PTのメンバは内門に向かわせておく。

④ロケを入れて状況を確認する。
 残り3分の時に内門耐久%を確認する。
・50%以上残ってる場合→一度テラスはしごへ向かわせ、復帰で1取得を指示する。
・50%切ってる場合→そのままの配置で向かわせ、PT1のみで拠点1を取得する。

⑤拠点1の占拠が終わったら、近接で砲台を埋めて遠距離ヒーラーは門へ向かうよう指示。

⑥内門を割れたら状況で以下の要領を伝える。
・拠点1の砲台は移動戦車のみにするよう指示(固定砲台は入口奥まで届かないため)。
・正面から入れてる場合→「中固定を破壊」と伝えておく。
・正面から入れてない場合→左右はしごへ向かうよう指示する。

【防衛ターン】
①以下の要領でPTを編成する。
・PT1→テラス担当
 自分を含め リパ・スレ・バサで構成。
 該当職がいなければ遠距離を少し入れておけばよい。
・PT2→2はしごを見てから門割り妨害
 ランサー・ウォリ・リパ・プリ・エレで構成。ヒーラー職は複数入れるとベスト。
・PT3→3はしごを見てから門割り妨害
 近接多めならPT2と同様の構成、遠距離多めなら門裏に指示しサラ・アチャ・リパ・エレで構成する。
・PT4→1砲台回し担当
 砲台と戦車は合わせて4台しかないので、占拠終わってあいてる人は外へ加勢するよう指示しておく。

②爆弾と砲台はすべて使う、右飛空挺が見えたら撃墜するよう伝える。
 左飛空挺はまず落とせないので、通過したら報告をもらう。

④ここからは状況ごとの指示を書いておきます。
・テラスはしごや右飛空挺で奇襲され、テラスを抜かれた場合
 →中復帰を指示し中処理を最優先にする。
・内門へ奇襲された場合
 →内門の処理を最優先とするよう指示する。
・外門が割れた後
 →ロケを入れて敵位置を確認。
 拠点1へ大量なら1守り、内門大量なら拠点1は砲台のみ残し、あいてる人全員内門前へ向かうよう指示。
・拠点1へカウンター食らった場合
 →テラス戦車で拠点1を打たせて時間稼ぎ、内門前から1へ向かうよう指示。
  占拠される前に食い止められればベスト。占拠されてしまったら奪還するよう指示。
・内門耐久50%を切った場合
 →拠点1捨て、復帰で中固定2台を近接、内門裏へ遠距離とヒーラー、あいてる近接リパは門前妨害を指示。

⑥内門耐久30%切った後
 →テラスはしご上を1:1へシフト、あいてる人は内門妨害へ向かうよう指示。

⑦内門割れた後
 →正面死守から伝える。左右はしごへ流れたら近接リパで応援するように指示。

⑧守護石耐久25万を切った時
 →テラスを放棄し全員クリ周りへ向かうよう指示。


ざっと書きましたが、ポイント抑えれば簡単です。

後は慣れですが、なるべくメンバの戦力を見極めて動きを指示していくとベストです。
押されていたら戦線を早めに下げ、膠着状態ならそのまま、押していたら戦線を上げるように指示していくのがコツです。
ロケはCTごとに必ず入れてあげてください。
ロケは硬直時間があるので、テラスで打つ時は要注意です。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。