てらぽんブログ

流行やニュースについて感じたこと、イベント、食指が動いたグッズなどを書くブログ

1日中装着することで意味があるスマートウォッチ

2020-04-11 22:32:17 | ライフスタイル
今もスマートウォッチというのか不明ですが

活動量計として使えるスマートウォッチは

1日中腕に装着しておくと

思いもかけないデータが採取できます。

もちろん寝ている時も付けます。

唯一、外すのはシャワー、風呂の時間。

防水仕様なら外す必要はないです。



こうして付けっぱなしにしておいて

2週間後くらいにデータ集計すると

自分の行動のいろんなことがわかります。



睡眠時間も運動している時間も

座りっぱなしの時間も。



心拍数の変化もわかるから

自分の体の状態が

かなり把握できると思います。



結果を確認したら

行動が生まれます。

どうしたらもっと良くなるか?

ということが。



スマートウォッチは色々あるけれど

おすすめは意識しないでも

勝手にデータを採取してくれるやつ。



あれこれとボタンを押したりしないと

データが取れないやつだと

ハッキリ言って面倒です。

恐らく、使わなくなります。



なので↓のようなやつですかね。

Fitbit Charge4 GPS搭載フィットネストラッカー Black/Black L/Sサイズ [日本正規品] FB417BKBK-FRCJK






GPS搭載しているので

ランニングするときに

スマホを持つ必要がありません。

最近のスマホは重いので

持たなくていいのは楽ですよ。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。