ノッポ&テニスBLOG

日本一「背の高いテニスコーチ」の日々

食欲…↓

2008年01月26日 | ノッポ
人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

先日、雪が降りましたね。NOAHの駐車場に雪だるまが作ってありました。



はて、どなたが作ったんでしょうね(^▽^)小さくて可愛かったです。

さて、最近ノッポの体に変化???がおきています。

「食」です。

以前と比べて、肉を食べる量が減ったような気がします…。先週あたりから、

それが急に強まりました。それで、昨日初めて食べ残してしまいました…。

す○家の「かつおぶしオクラ牛丼サラダセット大盛り」を…。

肉を目の前にしても、ウヒョー(^0^)お肉お肉♪っていう感じが最近ありません。

ただでさえ体が細いノッポなのに、これ以上痩せてしまったらお腹と背中が

くっついちゃいますね…。行ってこよ、健康診断。


本日のノッポコーチの「一言テニス講座」

下がるフットワーク…クロスステップ

人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

雪だるま作った方に、深謝!深謝!

無茶行動!

2008年01月25日 | ノッポ
人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

先日の火曜日に、またまたスキーに行ってきました。新幹線でガーラに行きました。

新潟はこの時期は天気がいつも悪くて必ず雪が降るそうなのですが、この日は

見事に快晴でした。かっなり気持ちが良かったです!!!



ノッポのスキー報告です。先日の記事に載せていた今回やるテーマの

「ステップターン」ですが・・・、できませんでした。ガク・・・。

ステップターンはちょっと抜かして、先に「カービングターン」を初練習しました。

これは、少しサマになってました。いろんなコースを滑っていたら、

こぶこぶの斜面が出てきました。

あっ、そうそう、この左に写っている方がノッポのスキーの師匠「Uさん」です。



この日、U師匠は見本をするときに足の動きが分かりやすいようにとのことで

ワンピースを着てきてくれました。ほんとありがとうございます。

そしてそして、このとき、U師匠が・・・

■U師匠
「ノッポコーチ、そしたらこのこぶ斜面滑ってみます???」

結構、斜面に恐怖感のなくなってきたノッポは

■ノッポ
「いいっすね、滑り方教えて下さい。」

■U師匠
「こぶ斜面の滑り方説明中・・・・・・・」

■ノッポ
「・・・・・・・。???ん~。」

■U師匠
「今日はやめときましょう。」

■ノッポ
「そうですね、やめときます。」

このとき、滑り方が、全く理解ができませんでした。来年かな~。

次回滑りに行くときは、小回り、中回り、大回りの使い分けが

ハッキリできるよう練習してきます。

そして、この日、19:55からのレッスンに間に合うようにスキーから帰って

来ました。これが、「無茶行動」でした。

レッスンに間に合うという事が分かったので、火曜日にまたガーラへ行ってきまーす。



本日のノッポコーチの「一言テニス講座」

ボレーの近い打点は、離れてボールを体の横に入れましょう。

人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

U師匠に、深謝!深謝!

プリン

2008年01月21日 | ノッポ
人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

またまた見つけましたよ~!(^0^)/コレ・・・



「プリンシェイク」

えっ!?なになに?(^▽^)プリンが入ってるの?(^▽^)プリン味のジュースなの?

興味あり!「とろける食感」だそうです。



5回振るみたいです。1しゃか2しゃか3しゃか4しゃか5しゃか。

そして飲む!!!





















「ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル・・・」

(-"-;)

みたいな感じで、プリンが口の中に入ってきました。プッチンプリンをスプーンで

ぐちゃぐちゃにしたヤツを飲んでるみたいな感じでした。味は・・・

普通のプリンでした。

今日は、何事も無い平和な一日でした。


本日のノッポコーチの「一言テニス講座」

ボレー・・・振らないは間違い。振るんです。

人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

甘党な自分に、深謝!深謝!

練習だぁー!

2008年01月20日 | ノッポ
人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

みなさん、風邪対策はきちんとしていることと思います。レッスンが終了したあとは、

うがいを忘れずにしましょうね。がらがらがらがら・・・・・。



というわけで、NOAHのトイレにこんなものご用意しています。ご利用くださーい。

これ、結構いいですよ(^▽^)



さて、今日は吉田コーチと練習をしました。最近、フォアハンド逆クロスがうまく

いきません…。こんなことでは駄目ですね。もっともっと練習します。

結構得意ショットなんですけどね。どうしちゃったんだろう・・・。

というわけで、今日はスライスでアプローチ。シュパ!すたたたたぁ~



スライスのアプローチのメリットは、
①グリップの握り方がコンチネンタルグリップだから前へ出た後グリップチェンジの操作をせずにスムースにファーストボレーができます。
②逆回転は弾みが低くなるので、相手が少し打ちにくくなる。
③滞空時間が長いので、良いポジションまで前につめることができる。
④コースを隠せる(普通にクロス・ドロップショット・スライスロブなど)

こんなに、メリットが!中上級以上の方は、使用率を増やしてみましょうね。


本日のノッポコーチの「一言テニス講座」

逆クロス…相手に背中を少しだけチラっと見せるようにテイクバック

人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

練習してくれた吉田コーチに、深謝!深謝!

車通勤

2008年01月19日 | ノッポ
人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

発見しました。コレコレ(^▽^)bイチゴサンド



セブンイレブンに売ってますよ。コレも、かなりイケてますよ。

甘党な方は、ぜひお試し下さいね。今朝も、いつものコッペパンを食べて出勤。

やめれませんね。あっ、そうそう。今朝6:30ごろ家を出たのですが、

新大宮バイパスが、かなり渋滞していました。あの時間は、混まないはずなのに~!

って思ってしばらくノロノロ走っていたら、やっぱり…、事故ってました。

ワンボックスカーがガードレールに突っ込んでました。一車線規制されるだけで

あんなに渋滞するとは…。車通勤はそういうのがあるから恐ろしいですね…。

朝、早く出なくっちゃ。


本日のノッポコーチの「一言テニス講座」

アングルボレー…ラケット立てて!

人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

イチゴサンドに、深謝!深謝!

スキースキー好きー♪

2008年01月18日 | ノッポ
人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

かなり、ハマッてます。スキーに。そして、明らかに上達しています!

やっぱりセンスあったかも♪今シーズン、今のところ行った場所は、

丸沼高原スキー場

ガーラ湯沢スキー場

菅平高原スキー場(ここは、一泊二日で)

たんばらスキーパーク

そして来週は、新幹線で、またガーラに行ってきます。

てゆーか!確実に上達しています!

今、スキーが、かなり楽しいです。

ハの字ボーゲンは、できていると思います。

次の段階の、ボーゲンしながらのターンもできていると思います。

次の段階の、シュテムターンもできていると思います。

そして、今度は、今挑戦中のステップターンを練習してきます。

そして、パラレルターンに完成していくみたいなんですが…。

当たってるかな…?またまた、素人みたいな書き込みをしてしまいゴメンナサイ。

頑張って、カービングのすべりを目指して頑張ります!!!途中、我流になって

しまうのが嫌なので、Uさん、ご指導の程、これからもよろしくお願いします。


本日のノッポコーチの「一言テニス講座」

腰の回転…威力づけをするため

人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

Uさんに、深謝!深謝!

真冬のアドバイス

2008年01月17日 | ノッポ
人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

なっちゃんって美味しいですよね。かなりお子チャマ発言ですね…。



コートって乾燥しているじゃないですかー。だから、レッスンしていて手のひび割れが

ひどいんです…。ハンドクリームが欠かせない毎日なのに、今日は、家に忘れました。

手の甲から、たまに血が出るんです~。指の第一関節、第二関節が割れてたまに血が

出るんです~。ハンドクリームには必ず「尿素入り」を選びます。コレが効くんです!

夜は、クリーム塗って手袋して寝てます。女か!!!って感じですよね。でも、コレが

かなり効果的なんです!世の中のひび割れで困っている男性しょくん!手袋しましょう!


■水分補給について

レッスンをしている時、今は冬なので夏の時期と比べると水分補給の量は少し減るのが

普通です。しかし!!!それが落とし穴なんです。冬は乾燥しています。喉が乾いて

いなくても、身体の中が黄色信号なんです。水分補給が不足すると、

筋肉疲労が早まり「肉離れ」「筋肉の痙攣」を引き起こしやすくなります。

喉が乾いていなくても、水分はマメに取りましょうね。怪我をしてからでは遅いですよ!


本日のノッポコーチの「一言テニス講座」

両手バックハンドストローク…利き手の握りがイースタンバックだと両手の力がハッキリ使えます。

人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

なっちゃんジュースに、深謝!深謝!

やつがくる…。

2008年01月15日 | ノッポ
人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

昨日の書き込みのことですが、これです、コッペパン



これは、かなりいけてますよ!一回食べてみてください。

最近、思うことがあります。約一年前のことです。レッスン終了後にぶっ倒れて

ピーポーピーポー・・・。「群発頭痛」です。

ノッポのこのことを知らない方は、こちらのページにジャンプしてください。

詳細

あれは本当に辛かったです。先生の話が正しければ、そろそろ来ちゃうかも

しれません。だから、今回はやつが来る前に、病院へ行き先生に頭を見てもらおうと

思ってます。今年の抱負で「THE!健康体」という目標もあります。

(社会人として当たり前なことですがね・・・)

でも、場所が遠いんですよね…。汐留。早朝行って並ばないといけないんですよね。

来月のあたまにでも行ってきまーす。


本日のノッポコーチの「一言テニス講座」

ストローク逆クロス打ちは、ラケットを逆クロスへ押し出しちゃ駄目。

人気ブログランキング参加中
さて、今は何位くらいでしょうか?

ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

コッペパンに、深謝!深謝!

年明け一発目更新

2008年01月14日 | ノッポ
人気ブログランキング参加中
ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!



ももちゃんの存在をいつまでも忘れないためにも、たまあに出演。にゃー!

いやー、いつ見ても美人ですねー(^-^)

さて、

みなさん、コレ美味しいですよ。



カントリーマアムです。

甘いものは、かなり好きです。ノッポの中で、コーヒーブラックなんていうものは

ありません。ありえません。ミルクティーに、シュガーを2袋は入れます。

まったくもって、体にイイことひとつもなさそうですね。子供の頃から、変わって

いないのが、ご飯にジュース。普通です。ご飯に、コーラ。普通です。

コンビニ弁当にイチゴオレ。普通です。

最近すごい好きなパンがあります。「つぶあん&マーガリン」というコンビニに

売っている菓子パン。かなりいけてるんです!!!毎朝というほど食べてます。

そのパンが人気があるのかどうかは分からないのですが、たまあに売り切れてます。

ないと分かった瞬間…、かなりテンション落ちます…。100円しなかったと

思います。なんとなく好きそうな方は買って食べてみてください。




さてさて、たまには真剣な眼差しでテニスについて語ります。



「一日休んだら三日分下手になるぞ。」ノッポの師匠のお言葉です。

中学、高校は330日以上はテニスしてたと思います。朝練、昼練、放課後の練習、

土、日は市営のコートで大人の方たちと練習。あの頃は毎日がテニスでした。

(あっ、今もそうか。)

何が言いたいのか…、ノッポの考え方は、

「週一回5時間くらい集中してテニスをする」よりも

「30分でもいいから毎日テニスをしよう」のほうが、絶対に効果的だということ。

レッスンをしていて、週一回でも上達する人は上達しています。

でも、もっと上達が加速する人は、

■週二回以上レッスンに来ている人

■レッスン以外でも、自主的に練習している人(例えば、ノアのレンタルとか)

じゃあ、結局練習量なの???と思った人がほとんどだと思います。

そうじゃないんです。もしそうだったら、この世に「テニススクール」なんて

いりません。練習量は当然大切です。でも、その練習の中に

■上達する方法を知っているかどうか!

が大切です。目的、目標を持つことです。

何を矯正しなきゃいけないのか、何を練習しなきゃいけないのか、

レッスンでコーチと良く話をして、自分自身の課題を知ることです。

なにかの、ヒントになれば光栄です。

ノア和光成増のコーチにお任せ下さい!スタッフみんなの強みだと思うことは

「まごころがあって、みんな純粋で、すごく優しい」ということです。

ノッポは、そんなみんなが好きです。2008年も、楽しい年にしましょうね!


本日のノッポコーチの「一言テニス講座」

サーブのトスの時のボールの持ち方。

親指、人差し指、中指の3本で持とう。



人気ブログランキング参加中
ポチっと応援のワンクリックをお願いしまーす!

2008年もみんなに、深謝!深謝!