goo blog サービス終了のお知らせ 

磯子の隠れ家 「天ぷら井筒」へようこそ!!

横浜市はJR線磯子駅近の「天ぷら井筒」です。
2代目店主が、最新のネタ情報などをお届けします。

お酒と言えば・・・と!年末年始の休業お知らせ

2015-12-27 20:59:29 | お酒、その他
こんにちは


今日は、新しい芋焼酎のご紹介です。



いつも仕入れてる販売元さんは、こうして、屋号ラベルを貼ってくれるのが

なんだか、お店オリジナルみたいで嬉しいのですが・・・


こちら、鹿児島の蔵元さんの芋焼酎です。

本格焼酎寛吉が、本名(笑)

井筒って名前では売ってないので、間違えないでくださいね


こちらの芋焼酎。

甘味が感じられて、ロックでいただくと日本酒のようなふんわりとした優しさがあります

芋独特のくせというのはないので、

何かで割ったりしないほうがオススメです。


ぜひ、おいしい焼酎を飲みながら、おいしい、食事をなさってくださいい~



年末年始の休業は
12/31~1/4までとなります。


よろしくお願いいたします。

磯子の逸品に認定されました☆

2013-11-25 21:50:06 | お酒、その他
このたび、井筒のかき揚げ丼をに認定していただきました



で、磯子の逸品とは?なのですが・・・

区の魅力再発見や地域商業の活性化を目的に、
区内の食べ物や飲み物の中から広く逸品を募集し、
区民モニターの審査を経て26品が「磯子の逸品」として平成23年度に認定されたものです。


そこで、今回の認定は・・・

しかし、まだまだ磯子にはおいしいお店がたくさんあります!
そこでみなさんの知っているおいしいものを推薦いただき、
推薦数の多かった商品25品を「磯子の逸品」として追加認定しました!


ということで

みなさまのご推薦のおかげで、認定をいただけました

本当にありがとうございます



タウンニュースにも掲載されたので、お問い合わせが多くなった気がします。

これを機に、ますます、味を大事に
お客様の笑顔を大切にと、一層頑張りますので

よろしくお願いいたします

こちらがかき揚げ丼です☆


本当に応援、ありがとうございましたm(_ _)m 


(磯子区のHPの追加認定記事です→コチラ

お酒紹介

2012-03-02 19:04:54 | お酒、その他
おいしいものには、こだわりのお酒



おっとっと(超旨口酒)少しあまい感じのお酒です。飲みはじめに・・・
あとひき (灘酒の原点)名前の通り・・・あとひいて困るのよ~
底ぬけ (超辛口酒)お酒はこうじゃなくちゃ・・・というちょっとうるさい方、どうぞ
鬼萬歳 (超大吟醸酒)日本酒はじめての人でもスイスイ飲めちゃう。本当に旨いです。



こちら、ご好評いただいております。
「井筒」焼酎・・・

酒屋さんがラベルを作ってくれてるのですけど・・・

左・金色は芋焼酎
右・銀色は麦焼酎

みなさん、ぜひ、おためしください!!

こだわりのお塩☆

2012-03-01 19:10:23 | お酒、その他


「これは塩で・・・」と言われると、
「ふん、偉そうに。私はしょうゆが好きなのよ。」と思う方もいるかもしれません。

でも、だまされたと思って、ちょっと、こだわりの塩を試してみませんか?

天草から取り寄せている、古代塩。
「お塩ってあまいんだね」と思ってしまう。
旨みがそう言わせるのです。

お客様のリクエストで、常時、置くように致しました。
未体験の方、ぜひ、どうぞ・・・

勿論、天つゆは井筒オリジナルをご用意。
これも、天ぷらの味を左右する大事なもの。
こちらにも、気合い入っています。