ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧大曲市大曲を往くー3(その3)

2017年06月28日 | 旧大曲市を往く

歩いた日:2017615日(木)

●歩いた所:宝門清水、田中、上高畑、古四王際、北村、小貫、前村、開谷地、北田、桜田、西根百年

●歩いたログ(道のり:7.5km

(以上の地図:国土地理院)

 「小貫」の集落の一角で、気をそそられる建物があるのでカメラを向ける。

📷006:「小貫」の一角

 奥の建物に目を引かれて写した写真で、2棟とも住宅ではなく小屋と思われる。古い建物と思われるが、格子状に区切られた真っ白の壁が農村ならではのいい雰囲気を醸し出している。

 この道の左側が「前村」である。

 集落の南はずれまで進んで、この後、鉄道東側の「開谷地」に向かおうとするが、地図を見てもどこで鉄道を越えられるのかわからない。とりあえず線路近くまで行くこととして、田んぼ中のあぜ道を東に向かう。途中振り返って、歩いて来た「小貫」を望む。

📷007:「小貫」遠景2

 中央と右端の大きな木立は、「小貫」が古い集落であることを偲ばせる。奥に「西山」が連なる。ここの田んぼも転作のようである。

 鉄道に突き当たるも渡れないので、線路沿いに南に進む。やがて大きな屋敷の一軒家が、その後少し距離をおいて家々が集まっているところに至る。そこに踏切が見えるのでそこを目指す。

 この辺りは「北田」、踏切を越えると「桜田」、そして「西根百年」で、いずれも「下深井」(旧大曲市藤木)に属する。

 それにしても「西根百年」は面白い地名である。「地名への・・」をひも解いてみると、「百年」は「ヒャクネン」または「ハクネン」で、「ヒャク」、「ハク」は「剥ぐ・崩壊地」を、「ネン」は「練り・湿地」を意味するという。また、ここは水源(「六郷」)から距離があり、水温が上がって豊作が百年も続く土地柄から付けられたとする説もあるという。

 「西根百年」の家の屋敷沿いの道を歩き、「開谷地」に向かう農道を北に進む。途中、振り返ってカメラを向ける。

📷008:「下深井」方面を望む

 見にくいが中央にまだ雪をたくさん残している「鳥海山」が写る。その両側に見事な屋敷林をもつ家が写る。この記事の最後に、例のごとく今回歩いた地域のS23年の航空写真を見ていただくが、すぐ向こう側を鉄道が通る右の家は、その写真でもはっきり確認することができる。

 手前の田んぼは左の田んぼに比べて緑が薄く、まだ弱々しい感じである。田植えがかなり遅かったのであろう。

(その4に続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★旧大曲市大曲を往くー3(そ... | トップ | ★旧大曲市大曲を往くー3(そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧大曲市を往く」カテゴリの最新記事