1月2日・・・母と博多駅で待ち合わせ、相方と3人で岡山県へ
9時半ののぞみでいざ出発!11時15分岡山到着。
備中高松に着いたら多分食事するところはないよと岡山駅で昼食。

在来線に乗ろうとしたら一足遅れてしまい、ドトールコーヒーで時間を潰して調整。
備中高松に着いたら案の定渋滞していたけど、バスに乗って参道へ。
Pは最初、歩こうかなと言ってたけど結局一緒にバスに乗って正解。

久しぶりに来たと思ったらナント16年ぶりだった。
父が亡くなったその年に父本人が頂いた御札をやっと返すことが出来て
母もやっと帳面が消えてホッとしている様子。

今回は弟の名で祈願してもらい、Pも初めて本堂へ。彼も御札をもらった。今年もいっそう良くなるといいね。


最上稲荷参拝は小さいときからお正月の定番行事だった。昔は夜、博多駅を出発して寝台列車で岡山に朝到着して
奥の堂まで登ったものだ。今回はちょっと上までお参りしました。一応、鐘だけは突いたけどね。

参拝が終わった時間がちょっと中途半端で倉敷行きは諦めまた在来線で岡山へ戻る。このあたりで雪が降ってきて
ホームが寒かったなぁ。使い捨てカイロを買っておけば良かったよ。
予約していたホテルまで10分ほど歩く。母がちょっと腰が痛くなってきたけど思ったよりは元気で良かった。
まぁ、普段の鍛え方が違うからそれほど心配はしていなかったけど。
食事は美味しいモノでもと思ってフロントでお店を聞いてみたけど、寒くて歩くのもしんどいので結局ホテルの地下の
居酒屋へ・・・どれも美味しかったです。このあたり写真ナシです。
初めての3人旅にちょっと不安もあったけど、どっちに気を遣うこともなく無事に初日を終えました。
明日は、帰りの新幹線までプチ観光して帰路に着く予定です。
9時半ののぞみでいざ出発!11時15分岡山到着。
備中高松に着いたら多分食事するところはないよと岡山駅で昼食。

在来線に乗ろうとしたら一足遅れてしまい、ドトールコーヒーで時間を潰して調整。
備中高松に着いたら案の定渋滞していたけど、バスに乗って参道へ。
Pは最初、歩こうかなと言ってたけど結局一緒にバスに乗って正解。

久しぶりに来たと思ったらナント16年ぶりだった。
父が亡くなったその年に父本人が頂いた御札をやっと返すことが出来て
母もやっと帳面が消えてホッとしている様子。

今回は弟の名で祈願してもらい、Pも初めて本堂へ。彼も御札をもらった。今年もいっそう良くなるといいね。


最上稲荷参拝は小さいときからお正月の定番行事だった。昔は夜、博多駅を出発して寝台列車で岡山に朝到着して
奥の堂まで登ったものだ。今回はちょっと上までお参りしました。一応、鐘だけは突いたけどね。

参拝が終わった時間がちょっと中途半端で倉敷行きは諦めまた在来線で岡山へ戻る。このあたりで雪が降ってきて
ホームが寒かったなぁ。使い捨てカイロを買っておけば良かったよ。
予約していたホテルまで10分ほど歩く。母がちょっと腰が痛くなってきたけど思ったよりは元気で良かった。
まぁ、普段の鍛え方が違うからそれほど心配はしていなかったけど。
食事は美味しいモノでもと思ってフロントでお店を聞いてみたけど、寒くて歩くのもしんどいので結局ホテルの地下の
居酒屋へ・・・どれも美味しかったです。このあたり写真ナシです。
初めての3人旅にちょっと不安もあったけど、どっちに気を遣うこともなく無事に初日を終えました。
明日は、帰りの新幹線までプチ観光して帰路に着く予定です。