てくてくデュエルマスターズ

主にデュエルマスターズに関することを書いていく、
福岡のDMプレイヤー、テケテケのブログです。

DRへ

2007-07-15 23:26:45 | 日記
今日はDRに行って来ました!
雨が降っていた為か参加者は少なめ。。。

ファイアーボール
スイスドローの3回戦 使用デッキは赤緑ドラゴン

1回戦:青赤緑ドラゴン Y親子長男君 ○
2回戦:青白ガーディアン ○
3回戦:赤白緑黒WS パパッチさん ×

こんな感じで、パパッチさんのWSに負けてしまいました。。。
途中まではインフィニティが頑張ってくれていたんですが、キルスティンが出てきて一気に逆転。
やっぱり、赤緑ドラゴンは巨大なブロッカーが出てくると辛いところがありますね。
大型ブロッカー対策がいるのかな?

【構築済みデッキの話】
どうやら、構築済みデッキの内容が判明したようですね♪
どちらもなかなかまともな構築で、そのまま使っても十分戦えそう。

例の10枚入れ替えの限定構築戦はこのままだとヘブンズが有利だろうと思います。
先ほども書きましたが、通常の構築の連ドラでは大型ブロッカー。つまりヘブンズから出てくるシリウスやラバイルが突破できないですから。
とはいえ、これは「通常の構築では」の話であって、ヘブンズに絞って対策すればドラゴンにも十分勝ち目はありますよ!
そして対策しすぎて同型に弱くなったりもしますが(笑

これはこれで、いろいろ考えるのが楽しそうですね♪
まずは、売り切れる前にデッキを手に入れることから始めますか(笑

ではでは~(^^)/~~

-追記-
すみません!
ラバイルをラベイルだと勘違いしていました。
連ドラならラバイルくらい簡単に突破できますよね。
タージマルとかいますし、入れ替え枠もあるのでヘブンズ有利は変わらないと思いますが。。。
申し訳なかったですm(_ _)m

しかし、最近の構築積みデッキは昔のと比べたら良くできてますね!
これからの構築積みデッキにも期待したいところですっ。

・・・母なる大地の再録をっ(こっちが本音)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿