
友達から、直径15㎝ もあるボンカンを頂いた。(その写真を撮るの忘れた~)

折角のボンカンを、主人と二人だけでは食べ切れないし、ママレードにすれば
皆で楽しむことができると思い、ジャムと皮は砂糖漬けもどきを作って見た・・
皮・身・種 に分けたが、 種が多いのに驚いた。

皮は、3回煮出して苦みを取ったが、やはり完全には苦みが取れない。
誰かいい方法を知っている人がいれば教えて下さい。
皮を少しと身を砂糖で煮つめてジャムに、最後にレモン汁を入れて味をととのえた。
皮はやはり砂糖で煮つめたあと、冷め加減の時に、砂糖をまぶしたが、時間とともに砂糖が
溶けてしまった。

一つのボンカンからジャムは此れだけしか出来なかった。

次の日食パンを焼き、つけて食べたが、手作りなので美味しく感じた。
ゼラチンを入れなくても固まった。うれしい・・

、
こんなに沢山出来るんですね!
あまりにも美味しそうなので、今日ジャム買ってきました。苺で挑戦してみます!
アドバイス欲しい事があり後でメール入れます
よろしく
初めてブログにおじゃまいたしました(^^)
このブログに感動しました~
これから、よろしくお願いいたします