goo blog サービス終了のお知らせ 

着物・呉服通販「蝶々堂」女将の徒然ブログ

呉服屋「呉服の丸藤」着物通販ショップ「蝶々堂」を経営する女将が、着物のアレコレや日々の出来事などを綴るブログです。

今日は着付けに大忙し

2008-07-26 06:24:24 | 女将のひとり言
今日は長良川で中日新聞主催の花火大会が開かれます。
近隣から多くの若者が車で押し寄せ、当店の前の道路がとても混みます。
当然 地元の人たちも浴衣を着て花火見物にバスかタクシーで行きますよね。

私も・・・。 ではなくて、午後2時頃から浴衣の着付けに大忙しです。
今日も暑いようですから、浴衣を着られる方が少しでも涼しく、きつくないように
手助けをしなくっちゃ。

がんばるぞ     

     

今後の励みになります。

2008-07-18 12:51:05 | 女将のひとり言
今まで蝶々堂オリジナル浴衣(女性.子供)や甚平.パッチワーク着物など
色々創作してきましたが、ほとんど店頭とギャラリーでの販売でした。
今年はじめて子供用甚平をホームページ上で発表しましたところ、
多くの方々に見て頂く事ができました。
そのうえ、ご注文頂いたお客様より
「幼稚園の祭事で着ましたら、一番目立っていて娘も気に入ったようです。」
とのうれしぃコメントもいただきました 
有難いことです


ただし。
ご注文に応じきれず、ご迷惑をお掛けしました方もあり、
この場をお借りしてお詫びを申し上げます。




さあ 夏本番
私共は今年の冬に向けて
綿入れ半纏(はんてん)のデザインと製作にとりかかります。
冬は暖房費が節約できてエコライフのお供に~。

でも私達のこの夏は季節はずれの綿との戦いです


 

           


嬉しいできごと

2008-07-05 06:27:40 | 女将のひとり言
昨日 男性お二人でわざわざ遠方からご来店戴きました。
昨年もやはり7月にお買い上げいただいていて、まるで
七夕の織姫と彦星のようです。(ここだけの話、熟年のという
但し書きがつきます。)
お好みの浴衣地でアロハシャツをご注文頂いてイージーオーダー
でお仕立てするのですが、お二人とも大柄をお選びなので柄あわせ
に四苦八苦。
特に ポケットの柄あわせに泣いています。
でも うっれしい~。 ガンバリま~す。 











夏も近くなってきましたね。

2008-06-19 15:17:35 | 女将のひとり言
なんだか最近だったのが
急にだったりと
お天気が落ち着かないですね。
せっかくのお出掛けに着物を着たくても困っちゃいます。
それも日本の四季ならではの梅雨だから仕方ありませんね。
梅雨も楽しまなくっちゃ


そんな時の強い味方があるんです!!

お気に入りのお着物に、パールトン加工をするだけで、
雨なんて怖くない!!
もちろんメンテナンスもバッチリなんです!!

お見積り無料

お気軽にお問い合わせ下さいね~。