今年は子供が産まれてから、初めてのお正月

夫婦2人だと、テキトーに済ませてきた
イベントごとも日本の慣わしも
これからはちゃんと教えてあげないと…
というわけで、初詣に行って来ました

その前に、神社近くのたこ焼き屋さんで
少し遅めの昼食を

(イートインスペースがあるんです)

たこ焼きとオムそば

たこ焼きの生地がトロトロ

オムそばの卵もふわトロでおいしかった~

腹ごしらえをしたら、さっそく神社へ。

こちらは息子の初宮参りをしたところです。
由緒ある神社だから、
参拝客でごった返しているのかと思いきや、
ガラガラで拍子抜け

でも、子供連れなので空いてて良かったです。

お賽銭を入れて、息子の小さな手を取り
二礼二拍手一礼

家族みんなが健康で過ごせますように…
新年早々、欲望丸出しで

数えきれないくらいのワガママを
お願いしてしまいそうだったので、
健康第一!!! で
それ以外のお願いは自重しておきました

息子用の御守りを買い、
一緒におみくじを引こうとしたら
なんと、自販機に入ってました

今はみんなこうなんですかね??
昔ながらのタイプしか知らなかったので、
お金を入れた後、ウィ~~~ン…
ピー ピー ピー ピー…
と現代的な音がして、
思わず笑ってしまいました


ちなみに、おみくじの結果は…
私 → 大吉
夫 → 末吉
息子 → 小吉
『する事なす事 幸いの種となって 心配事なく 嬉しい運』
『ねがいごと 望みのままです』
ですって~

別のよく当たる占いにも
今年は12年に1度の幸運期

と書いてあったから、
当たり年が続きますように



だって、逆を言えば、次の幸運期は
12年先ってことでしょ

これは逃したら大変だぁ

神様、よろしくお願いしま~す

…って結局、神頼みしちゃいましたね

【受賞ありがとう記念】ミヨシ商品人気投票からのモニター募集!
<美実PLUS>好評につき第2弾「ホワイトチョコくるみ」と「きなこチョコくるみ」
【クオカード50名様にプレゼント!!】二の腕に関する超簡単3分アンケート