goo blog サービス終了のお知らせ 

ベビママのREAL☆VOICE

子育てママの目線で綴る日々の記録です

天美卵を使った贅沢プリンを味わう♪

2016-07-05 | スイーツ…


鳥取県の 大江ノ郷自然牧場 さんより、


オンラインショップで使える


送料無料チケットを頂いたので


前から気になっていたものを頼んでみました


全ての商品が翌日発送だと思ったら、


意外に時間がかかったようで


届いたのは、オーダーしてから5日後でした






3つの味わいぷりん』 1,944円(税込)





大江ノ郷ぷりん抹茶ぷりんナチュラぷりん



各2個・計6個入りのセットです。



TKG(卵かけごはん)好きとしては、


看板商品の『天美卵』(てんびらん)を


どうしても食べてみたかったんですが、


ちょうど卵を買い足した後だったので


今回は諦めたんですよねぇ〜


でも、こちらのプリンも1個100円の


天美卵を贅沢に使用しているそうなので、


とっても楽しみにしていました


さっそく、どんな味なのか


食べ比べてみたいと思います



まずは… 抹茶ぷりん から。







上は宇治抹茶を使った苦味のあるプリン、





下は大納言小豆が入ったあっさりプリンで、


2種類同時に味わえるようになっています。


ただ、上の層がポソポソして食感が悪いのと


抹茶の風味が弱いのが残念です



大江ノ郷ぷりん は…





別添のカラメルシロップをかけて頂きます。





カラメルシロップは甘いですが、


プリン自体はあっさりしていて


卵をギュッ!と濃縮した感じ。


昔ながらの懐かしいプリンですね






それに対して、ナチュラぷりんは…





今時のプリンといった感じ。





生クリームがたっぷり使われているので、


トロトロ〜なめらか食感、かつ、濃厚で


カスタードクリームを食べているかのよう。


私も夫もこちらが1番気に入りました



どのプリンもおいしかったですが、


ちょっと期待が大きすぎたかな


やっぱり、卵はシンプルにそのまま


卵かけごはんで味わうのがおいしいと思うので


次回はぜひ、天美卵をお試ししてみたいです


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします


にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中



しっとりツヤツヤ☆ 丹波大納言を堪能できる最中

2016-05-24 | スイーツ…


手づくり和菓子 翁屋 きぬの夕月 15個入り


お試しさせて頂きました





クール便を受け取り、開封すると、


ふわっと最中の香ばしい香りが漂ってきました。


丁寧な包装は、お店の方の心遣いが


伝わってきますね


包装紙に紅葉が使われているのは、


「夕月=秋」だからでしょうか








掛け紙と栞は季節によって変えているようで、


今の時期は菖蒲が使われています。





賞味期限は発送日も含め、7日間。





包装紙を捨ててしまうと、


賞味期限がわからなくなってしまうので、


最中の包紙にも記載があるとうれしいですね。





包紙を開けると、コロンとかわいらしい形の


最中が出てきました


秋の夕月を思わせるススキの模様が入ってます。





半分に割ると…しっとりツヤツヤの餡が


隙間なくギッシリと詰まった様は圧巻です。


一口かじると、最中はサクッと口溶けが良く、


小豆本来の風味が口いっぱいに広がります。


圧力釜で炊き上げ、手練りで仕上げられた


丹波大納言はふっくら大粒で贅沢な味わい。


予想よりもしっかりと甘味はありましたが、


しつこい甘さではなく、気付くと立て続けに


2個、ペロリと食べてしまったほどです


こちらの餡を使用した、どら焼きなど


他の和菓子もお試ししてみたいと思いました。



老舗の和菓子屋さんのこだわりが光る


手作り最中は、餡が好きな人に


ぜひ、食べて頂きたい一品。


ご進物・贈答品にもオススメです


クーラー冷え対策に! ずっと温かいワイヤレスタンブラーモニター募集 3名様


【新発売】原宿レモンの焼きショコラ12個入10名様


≪美実PLUS≫美容にもいい!くるみで栄養満点【メープルシロップくるみ】


ホームメイドヨーグルトで♪ チーズケーキ

2016-05-18 | スイーツ…


ヒロネットショップ EasiYo イージーヨー お試しセットのモニター中です


手作りヨーグルトを使って、


ケーキも作ってみたいということで


まずは、クリームチーズを作ってみました





ヨーグルト500gを電子レンジで加熱した後、


コーヒーフィルターに入れて、ひと晩水切り。







途中、何回かホエーを捨てながら、


固まったものをキッチンペーパーで包み、


さらに2日間重しをしました。


すると…





約半分の重さまで減りました。


もともとギリシャヨーグルト(水切りタイプ)の


EasiYoパウダーを使っているので、


普通のヨーグルトよりも濃厚ですが、


加熱して重しをすることで


ギュッと濃縮されたカンジ。


塩を少し加えたら、市販のクリームチーズに


かなり近い味になると思います。



こちらを使って作ったのが、


ベイクドレアチーズケーキ


焼いているのに、レアチーズ風で濃厚


でも、後味サッパリ~


手作りクリームチーズの風味を活かした


おいしいチーズケーキが出来上がりました




《 材料 》 (直径15センチの底が抜ける型 1台分)
お好みのクッキー・クラッカー… 80g
溶かしバター… 40g
クリームチーズ… 250g
粉砂糖… 大さじ3
卵白… 1個分
生クリーム… 40ml
レモン汁… 小さじ1
お好みのフルーツ… 適宜


《 作り方 》
1.型の底をアルミホイルで覆っておく。

2.クッキーを袋に入れて、細かく砕いたら、溶かしバターを入れて混ぜる。

3.型の底に2を敷き詰め、冷蔵庫で冷やしておく。

4.クリームチーズは電子レンジで数分加熱し、柔らかくなったら、ボウルに入れてさらに練る。

5.オーブンは200度で余熱スタート。

6.クリームチーズに粉砂糖、卵白、生クリーム、レモン汁を順に加え、その都度よく混ぜる。
ハンドミキサーで混ぜていくと簡単です♪

7.型に生地を流し入れ、天板に湯を張ったら、200度のオーブンで10分。
さらに、110度で30分蒸し焼きにする。

8.焼き色がつきそうになったら、アルミホイルで覆う。

9.粗熱が取れたら、型のまま冷蔵庫でしっかりと冷やす。

10.熱い濡れ布巾を巻いて、型から取り出したら、お好みでフルーツなど飾る。

(クックパッド レシピID:3862384



EasiYoパウダー1袋で1リットル分の


ヨーグルトを作ることができるので、


たっぷり使えていいですね


酸味が効いた味は料理やお菓子作りにも


アレンジしやすかったです。


気になる方は、お得な お試しセット から


始めてみるのがオススメですよ~


ヒロネットショップ ファンサイトファンサイト参加中


手作りヨーグルト習慣はじめませんか?


生クリームみたいに濃厚でおいしい!手作りヨーグルト


イージー(簡単)に作れるニュージーランド生まれのヨーグルト!


手作りヨーグルト習慣はじめませんか?


【Instagram限定】ティラミスレシピ募集★モニター50名様


ホームメイドヨーグルトで♪ デリ風サラダとタンドリーチキン&ポーク

2016-05-18 | スイーツ…


ヒロネットショップ EasiYo イージーヨー お試しセットのモニター中です


手作りヨーグルトを使った


アレンジレシピのご紹介です



まず最初に作ったのがデリ風ポテトサラダ


デパ地下のお惣菜屋さんで売られている


ポテトサラダをイメージしてみました


《 材料 》 (2人分)
・じゃがいも・・・ 中2個
・冷凍枝豆・・・ 適量
◎プレーンヨーグルト・・・ 大さじ2
◎マヨネーズ・・・ 大さじ1
◎粗挽きマスタード・・・ 小さじ2
・塩コショウ・・・ 適宜
・レモン汁・・・ 適宜


《 作り方 》
1.じゃがいもはひとくちサイズに切ったら、ラップで包み、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。

2.冷凍枝豆はサヤから出して、解凍しておく。

3.じゃがいもを加熱している間に、◎印の調味料を合わせてヨーグルトソースを作る。

4.熱いうちにじゃがいもと枝豆を3へ加え、崩さないように和える。

5.味を見て、足りなければ塩コショウ、レモン汁を振る。

(クックパッド レシピID:3862244





ヨーグルトの酸味が強いので、


粗挽きマスタードの辛味とよく合って


サッパリ食べられるポテサラになりました



それから、タンドリーチキンにも





魚焼きグリルで焼いたら、


ちょっと焦げすぎちゃったけど


本格的な味になりました





豚ロース肉も同じ漬け込み液に


入れて焼いてみたら、


ヨーグルト効果でしっとり


ビックリするくらい柔らかくなりました


こちらはフライパンで蒸し焼きにする


タンドリーポークのレシピです。


《 材料 》 (2人分)
・豚ロース薄切り肉・・・ 300g
◎プレーンヨーグルト・・・ 大さじ2
◎カレー粉・・・ 小さじ2
◎ガラムマサラ・・・ 小さじ1
◎ケチャップ・・・ 大さじ1
◎サラダ油(またはオリーブオイル)・・・ 大さじ1
◎塩・・・ 小さじ1/2
◎すりおろしニンニク・・・ 小さじ1
◎すりおろし生姜・・・ 小さじ1


《 作り方 》
1.◎印の材料をジップ付き袋に入れ、漬け込み液を作る。

2.豚ロース肉を2枚重ねて、端からクルクル丸める。

3.丸めた豚ロース肉を1の漬け込み液に漬ける。
ひと晩〜1日漬けると味がしっかり染みますよ♪

4.フライパンに豚ロース肉を並べ、中火で焼き色をつけたら、フタをして弱火で10分くらい蒸し焼きにする。

(クックパッド レシピID:3862298


次は、手作りヨーグルトを使った

スイーツのレシピです



ヒロネットショップ ファンサイトファンサイト参加中


手作りヨーグルト習慣はじめませんか?


生クリームみたいに濃厚でおいしい!手作りヨーグルト


イージー(簡単)に作れるニュージーランド生まれのヨーグルト!


手作りヨーグルト習慣はじめませんか?


簡単!楽しい♪ EasiYo イージーヨー

2016-05-18 | スイーツ…


ヒロネットショップ EasiYo イージーヨー お試しセットのモニター中です


モニプラでずっと気になっていたコチラ。


やっとお試しする機会に恵まれました





EasiYo イージーヨー お試しセット

・ヨーグルトメーカー
・ヨーグルトパウダー 1袋(約10食分)



専用容器とパウダーがセットになっているので


すぐに手作りヨーグルトができちゃいます


箱の中には…





ヨーグルトメーカー(外部容器)と


ジャー(内部容器)が入っています。


さすがニュージーランド生まれなだけあって


白と赤のデザインがおしゃれ~


パッケージは全て英語表記ですが、


日本語の説明書も入っているので


心配はいりません





お試しセットの他に、お湯と水を準備したら


さっそく作ってみましょ~





(1)15~20℃の水をジャーに半分くらい注ぐ。





(2)ヨーグルトパウダーを入れる。





(3)ジャーのフタを閉め、よく混ぜる。





(4)ジャーの1番上の線まで水を加える。


※5mmくらい少なく入れると


固めのヨーグルトが出来るということなので、


私は少なめで作ってみました





(5)ジャーのフタを閉め、さらによく振る。





(6)ヨーグルトメーカーの赤い部分まで


熱湯を注ぐ。





(7)ジャーを中に入れる。





(8)フタを閉めたら、夏場9~12時間、


冬場10~14時間放置する。





9時間後…





無事に固まりました


グリーク(ギリシャヨーグルトタイプ)なので


普通のヨーグルトより、かなり固め。


絹ごし豆腐みたいです。


お味の方は、酸味が効いていて


ヨーグルトらしい味。


初めて作ったので、これが普通なのか


ちょっと分からないですが…


もしかして、6時間くらい経った時に


お湯を足してしまったせいで、


発酵が進みすぎてしまったのかも


でも、フルーツソースやハチミツなどかけると


おいしく頂けましたよ





かなり濃厚なので、ヨーグルトより


サワークリームに近い感じです。


この酸味を活かして、料理やスイーツに


アレンジしてみたので、次の記事で


レシピを紹介したいと思います


ヒロネットショップ ファンサイトファンサイト参加中


手作りヨーグルト習慣はじめませんか?


生クリームみたいに濃厚でおいしい!手作りヨーグルト


イージー(簡単)に作れるニュージーランド生まれのヨーグルト!


手作りヨーグルト習慣はじめませんか?


【行楽シーズン企画】アンケートに答えてタンブラー浄水器をプレゼント♪