goo blog サービス終了のお知らせ 

可憐の日々是吉日

今日という日を大切に
近場の自然を満喫中o(*^ー^*)o
山歩きが楽しいです。

東谷山フルーツパークの桜

2014-03-30 | ちょっとお出かけ
3/28 用事で名古屋へ出かけた帰り
もしかして…と寄ってみたら
咲き始めてました。



何せ、時間が閉園まぎわ。
もうちょっとゆっくり見たかったのですが 残念です。

しだれ桜祭は4/5~4/14迄。
ヤエベニシダレ桜は鮮やかなピンク色で、
目の前まで垂れ下がって咲くので とても綺麗です。
満開の頃に もう一度見たいなぁ。

売店前のハナモモ



春到来

2014-03-22 | ちょっとお出かけ
3/21春日井植物園へ。
風は冷たいけど陽ざしは春。
カメが日なったぼっこかな。。。

梅園では紅梅、白梅、しだれ梅が満開です。



庭園通り付近では春を呼ぶ植物が。福寿草

オオミスミソウ

ショウジョバカマ

あら!早咲きの桜も



そして馬酔木も

春を見つけて散策も楽しいですよ。



しだれ梅まつり

2014-03-11 | ちょっとお出かけ
3/10 名古屋市農業センターへ。
しだれ梅は七分咲きでした。

約700本、12品種だそうです。

ほんのり香る優雅な香り。
思わず顔を花に。うっとりします。



白花も綺麗です。





のんびり花に見とれていたかったのですが この後
風が冷たい! 雪が舞う!
なんて天気なのでしょう。

春の訪れを体いっぱい感じるはずが
春まだ遠し…
満開はもうちょっと先のようでした。



春のきざし

2014-02-28 | ちょっとお出かけ
2/22 お天気に誘われて東谷山フルーツパークを散歩。
高齢の母の事やら心配は絶えないし…
私も消化不良で体調を崩すやら 気が滅入っていたので
気分転換にはもってこいでした。
蝋梅

梅も咲き始めていました。





福寿草も。



マンサクも



一斉に花開く春が来るのももう間近。
春の訪れは気持ちまで明るくしてくれるようで
とても待ち遠しいです。


お伊勢さん

2014-01-17 | ちょっとお出かけ
1/16 今年もお伊勢さんへ行って来ました。
まずは 衣食住の神様を祀る外宮(豊受大神宮)へ。

内宮では いつものように手水舎で手を洗い 口をすすぎ
身を清めてお参りの準備をし、
さらに五十鈴川の清流で心身を清めて…

天照大神が祀られている内宮(皇大神宮)へ。

お参りの作法、二拝二拍手一拝 
お手水の作法も 自信を持って出来
気持ち良くお参り出来ました。
参拝の後はおはらい町へ。

おかげ横丁は人でごったがえしていました。
お昼は名物の伊勢うどん。
黒いタレが辛そうに見えるけど 
あっさり、サッパリ美味しいです。

そして サクサクの揚げたてコロッケ。
おかげ横丁の食べ歩きは楽しいです。

やっぱり 伊勢と言えば赤福。
定番中の定番ですが 家族のお土産に。
試食もいっぱいして お買い物して
楽しいバスツアーでした。
御一緒して下さった皆さま お世話になりました。