goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノロジー・ニュース

テクノロジーに関したニュースを紹介するブログです。

こっそりと送金先を変える!?"オンラインバンキング犯罪"に注意!!

2009-10-02 00:28:08 | 日記
RSAセキュリティは9月29日、8月のオンライン犯罪動向に関する報告書を公開し、過去数カ月で増加傾向にある「Man in the browser攻撃(MITB攻撃)」に対する注意を呼び掛けたようだ。

MITB攻撃は、改ざんされた正規サイトなどを閲覧した際に感染するトロイの木馬によって行われる。感染したユーザーがオンラインバンキングなどへログインすると、トロイの木馬がユーザーの送金先の銀行口座をひそかに変更してしまい、攻撃者が不正に金銭を盗み出してしまう。

攻撃者は、まずトロイの木馬から感染ユーザーのクレデンシャル情報を盗み出し、ボットなどの保管用サーバに情報を蓄積する。この情報を基に「ミュール」と呼ばれる変更先の口座を開設する協力者をインターネット広告で募集する。

オンライン認証製品を担当する水村昭博氏は、「ユーザーが正しい送金操作を行ったと思っても、その裏側で変更されてしまうために被害に気付くのが難しい」と指摘。ユーザー側の対策では、ウイルス対策ソフトを最新の状態にすることや、送金履歴を常にチェックして不審な送金先の有無を確認することだという。

一方、金融機関向けには正規ユーザーの利用履歴に基づいて認証を行うリスクベース認証システムや、セッション中の不審な行為を監視するシステムを提供している。いずれのシステムでも正規ユーザーのIPアドレスやコンピュータの情報など100項目以上で行動をチェックし、普段とは異なる行動が確認されれば金融機関の担当者に警告する。これにより、MITB攻撃による被害からオンラインバンキングユーザーを保護できると同社では説明している。

こういった悪質な事件もまだ絶えない状態なのだ。気を付けるにしても難しいだろう。何か良い方法が被害が増える前に早く見付かって欲しいものだ。


参照元
こっそりと送金先を変えるオンラインバンキング犯罪に注意

<マツダ>"東京モーターショー"でハイブリッド車に匹敵する技術を披露!!

2009-10-01 14:04:22 | 日記
大手自動車メーカーでも知られているマツダ。

29日、来月24日から千葉市の幕張メッセで一般公開される「第41回東京モーターショー」に国内初公開する試作車「マツダ 清(きよら)」について、エンジン動力だけでハイブリッド車(HV)並みの低燃費を実現することを明らかにした。

燃費は1リットル当たり32キロを目指す。同社独自の最新技術を駆使しており、同様の技術を搭載した市販車を平成27年前後に販売する方針。

同社が今回、世界初公開する燃費性能を向上した新型エンジンを搭載するほか、独自のアイドリングストップ技術「アイ・ストップ」、減速時のエネルギーを回生してバッテリーを充電するシステムなどを採用する。実現すれば、現在市販されているHVと遜色(そんしょく)ない燃費となる。

今後どう進化していくのだろうか。注目される事となるだろう。


参照元
マツダ、東京モーターショーでハイブリッド車に匹敵する技術を披露

一見一聴の価値あり?ファミコンをシンセサイザーに!!

2009-09-30 10:09:19 | 日記
レトロでフューチャー。ファミコンでシンセサイザー。なんですかそのイチゴ大福みたいな、うまいものとウマいものを合わせた存在は?

海外版のファミコンを改造してパッチシンセサイザー&ビジュアライザーにしてしまった逸品をご紹介しましょう。こちらはおもちゃをカスタムして様々なシンセサイザーを作っているCasper Electronicsさんの作品です。

ゲームボーイもそうですけど、オリジナルファミコンも実は重低音の持ち主。PAスピーカーのでっかいウーハーをボゴっとストロークさせるほどのパワーを持っています。YouTubeの動画だけだとそれをうかがい知ることはできませんが、モノホンの音はゴツゴツしてすっごいんだろうなあ。

果たして本物の音はどんな感じなのだろうか。気になるところだが、実物はない...想像するしかないのだろう。。


参照元
一見一聴の価値あり。ファミコンをシンセサイザーにしてしまいました

ついに家庭で手軽に楽しめる!?安価でなおかつ本格的な「脳波」コントローラが登場!!

2009-09-29 14:00:59 | 日記
モバイル&PCコーナーでひときわ注目を浴びていたのが、ニューロスカイが展示していた「MindSet」と呼ばれる"コンシューマー向け脳波センサー付きヘッドフォン"。

これまで脳波センサーと言えば企業や研究機関向けの高価なものしかありませんでしたが、「MindSet」ではなんと実売約2万円という低価格を実現しているのが最大の特徴。

ブース内では実際に脳波を使って遊ぶ「脳波アプリ」がデモンストレーションされており、終始試遊の列が絶えない人気ぶりとなっていました。

脳波センサーは耳と額の2カ所にあり、これでプレイヤーの脳波の変化を測定する仕組み。例えば「アニマルワールド」というゲームでは、プレイヤーが「集中」していればライオンは襲ってこないのですが、うっかり集中を解いてしまうとたちまちライオンに襲われる――といった仕掛けになっており、コントローラでキャラクターを操作するのとはまた違った、一風変わったゲームを楽しむことができました。

今までとは違う感覚のゲームとなっているようなのだが、やってみた事がある人はいるだろうか。少し興味をそそられるゲームだろう。是非1度試してみたくはないだろうか。


参照元
ついに家庭で手軽に楽しめる、安価でなおかつ本格的な「脳波」コントローラが登場!?

歯磨きでがんリスク3割減!?1日"2回以上"が効果的!!

2009-09-28 00:32:49 | 日記
愛知県がんセンター研究所(名古屋市)が、1日2回以上歯を磨く人は口の中や食道のがんになる危険性が、1回の人より3割低いとの研究結果が出たと発表。

全く磨かない人の危険性は、1回の人の1・8倍だった。約3800人を対象とした疫学調査の結果で、歯磨き習慣と発がんの関連を示す報告は国内初という。横浜市で10月1日から開催される日本癌学会で発表する。

歯磨きでも危険性が多少減るとわかっただろう。これからは今までしてた人も、1日1回していた人も2回を心がけるとよいのでは?


参照元
歯磨きでがんリスク3割減 1日2回以上が効果的