断熱板が… 2016-12-09 23:31:01 | 日記 Tダイに取り付けた 断熱板が破損した為… タムラエジアに戻って きました。 破損防止用に周りを 板金で囲いましたが 割れてしまいました。 現状の材質に比べて もっと強度がある断熱板 にしなければ! 材質選定も設計する上で 大切な事なのであります。
お箸とサイコロ 2016-12-08 22:45:43 | 日記 インターンシップの学生に 課題で"お箸とサイコロ"を 作ってもらいました。 お箸はアルミ…サイコロは ステンレスです。 これ…そこそこ難しい加工な のですが、出来栄えは… なかなかいいと思いませんか~!
機械の裏側 2016-12-07 23:09:03 | 日記 機械(マシニングセンター)の 裏側を見たことがありますか? 油の管理やキリコの処理… 世の中…表ばかり目立ちますが、 本当に大切なのは裏側なので あります。
高専の工場に… 2016-12-06 22:17:32 | 日記 都立産業高専品川キャンパス の工場棟の中には、卒業生が 製作した汎用旋盤が展示して あります。 昭和37年に電動機以外… すべての部品を当時の 学生が製作したそうです。 ん…僕はまだこの世に存在 してないのであります(汗)。
タムラエジアの裏側 2016-12-05 22:50:13 | 日記 タムラエジアの裏側には 通称"羽田運河"があります。 この季節の夕暮れ時は 幻想的で綺麗です。 大田区は海・山・川・池が すべて揃っている自然豊かな 区なのであります。