goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノマエストロに憧れて

「ブログ人」及び独自ドメインで公開してた「テクノマエストロに憧れて」のアーカイブです。

K-1WORLDMAX2004世界一決定トーナメント

2004-07-08 21:14:37 | スポーツ
今やヘビー級より人気のある中量級のチャンピオン決定戦。
テレビでの放送順に感想をつけてみる。

【小比類巻 対 ザンビディス】

背丈に勝る小比類巻の「スリーパーか!?」というような
クリンチがヘンだったが、まぁ僅差で小比類巻勝ち。
しかし打たれ弱さは否定しようも無いね。

【ジョンウェイン 対 ブアカーオ】

なんでこれがダイジェストやねん!
このムエタイ対決が初戦最大の興味だったのに・・・(-_-)
3Rでドロー、延長の判定も僅差という接戦。小比類巻戦
に時間使うんだったら1分でも多くこの試合を流して欲し
かった。トーナメントを最後までしっかり見つめるには外
せない試合なのに放送で省略してしまう。(実に愚かだ)

【魔裟斗 対 ナラントンガラグ】

スピードで圧倒。的確な攻めで終始安定。ま、順当勝ち。

【クラウス 対 ガイダルベコフ】

だいぶ省略されてたけどひとつだけ思ったのは「クラウス
強くなってねぇな」ってこと。成長を感じられないってことは
退化してるのと同じな気がする。

【小比類巻 対 ブアカーオ】

最初の30秒でブアカーオに恐れを抱いてしまってる。
間合いのとりかた、拳・蹴りを交えた感触・・・こいつ強いと
感じたんだろうね。そのあとは見る必要もなかった。

【魔裟斗 対 クラウス】

これもつまらん試合。クラウスの成長の無さそのままに
魔裟斗の優勢。自分の調子の良さを誇示して「どの試合
も勝手にKOになっちゃうんじゃないかな」なんて言ってた
わりにここも倒せず判定で勝ちを拾う。

【山本KID 対 安廣】
ustv20040708204617.jpg

変則ルールも結構おもしろかったね。
2R安廣のフロントチョークで決まったかと思った。
最後の逆十字の反りが綺麗だったね。マル(^-^)

【魔裟斗 対 ブアカーオ】

前蹴りで間合いを自在に操り、組んではヒザで圧倒。動き
の鈍った魔裟斗に反撃の力は無かった。3R判定で終わり
でいいのに疑惑の延長入り。(かわいそうな魔裟斗)

ustv20040708210122.jpg

-----------
決勝の試合中及び終了後、実況席からは魔裟斗擁護の
コメント出まくり。「魔裟斗のほうには先の2戦でのダメージ
の蓄積があった」とか「これは次にワンマッチで見たい」とか
・・・3連戦するトーナメントの意義を運営側が否定するよう
なコメントを出すなっての! 過酷なトーナメントを乗り切っ
たからこそ勝者は讃えられるんだろうに。

聞けば聞くほど魔裟斗の戦いぶりに敬意をはらっている者
の物言いとは思えないんだよね。選手本人の誇り高さをも
傷つけるような「言い訳モード」な実況解説。そう思ってしま
うほどに安易な発言多し。あれじゃ必死に戦った魔裟斗の
立つ瀬が無いぜ。

そしてなによりこの過酷なトーナメントを見事な3連勝で
勝ちきったブアカーオへの賞賛の声が足りない。小比類巻
戦はともかく初戦はジョンウェインとの延長判定勝ちだぞ。
こっちだって楽して勝ち上がってきたわけじゃないんだ。
あんたたちが無敵と評してきた魔裟斗をあれだけ押し込ん
で勝ったんだ、とてつもなく立派じゃないか。

副音声で「冷静で客観的な」実況解説とかあったらいいな。
そしてVの構成も勝負の流れを把握している方にお願いし
たい。頼むよ、ほんと。(>_K−1BEAST2004in静岡にTB。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。