goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノマエストロに憧れて

「ブログ人」及び独自ドメインで公開してた「テクノマエストロに憧れて」のアーカイブです。

モトGP2009 アメリカGPを見る

2009-07-19 16:12:03 | スポーツ
09071902091rz3

モトGP第8戦はラグナセカサーキットでのアメリカGP。

興奮極まった昨年の激闘から一年、今年はヤマハ勢が好調をキープして
乗り込んで来ました。
09071902031rz3

予選は転倒者続出。3位につけながらも更にタイムを削りに行ったストーナー
も激しい転倒。

09071902131rz3

ロレンソに至ってはポールポジションをゲットしたものの、二度の転倒によって
右肩は脱臼、右足は打撲(一部ヒビ)と散々。

09071902061rz30

運ばれてる様子からは「本番無理なんじゃないの?」って心配になるほど・・・。

09071902141rz3

それでもレース当日になればみんな仲良くグリッドに並んでいる。GPライダー
ってのは命知らずなだけじゃなく、バケモノじみた肉体も持ち合わせている。

09071902161rz3

ホールショットは2列目4番手から一気のダッシュで抜け出したペドロサが
決めた。1コーナーへの開けっぷりのいいストーナーのマシンですら止まって
見えるんだからペドロサの0発進はハンパじゃないです。

09071914341rz3

序盤の並びはペドロサ、ストーナー、ロッシの順。タイヤに熱が入ってない状態
で一回仕掛けて2番手に上がったロッシだったけど、その後すぐにポジションを
下げた位置で様子見モードに移行。

09071914381rz3

さらに後ろでは4番手のドビツィオーゾをロレンソが追い立てる争い。スタートに
失敗し8番手にまで下がり、そこから抜け出してきたロレンソがようやく前にいる
ドビに手をかけようかと思った瞬間にドビが飛ぶ。たしかに分が悪い戦いだとは
思うけど、そんなに簡単に終わっちゃうようじゃもうライバルとは言えないね。

09071914421rz3

中盤に入ってのペドロサの躍動はすごかった。予選よりも速いタイムでグイグイ
後続を離していく。(予選は苦しんでたのになぁ・・・)

09071914491rz3

ストーナーをパスしペドロサの追撃態勢に入ったロッシだったが、その追い上げ
も及ばないほどペドロサが速い。

09071914561rz3

そして後ろからは手負いのロレンソがストーナーをパスして前へ出る。

09071915021rz3

ほどなくロッシに追いついて渾身のアタックを仕掛けるも・・・あそこまでフロント
ロックさせてちゃ転倒しなかっただけでも儲けもの。クロスラインでロッシが再度
抜け出し2番手キープ。

09071915061rz3

ファイナルラップの最終コーナーでここまでペドロサに詰め寄ることに成功するも
結果は変わらず。(ペドロサもだいぶゆるめてたからね)

09071915061rz30

久しぶりにペドロサが優勝。しかも彼らしい速さが見られた勝利でした。

09071915071rz3

思いがけぬペドロサの復活・激走にロッシも嬉しそうだった。(いいシーン)

09071915081rz3

おめでとうペドロサ! 中盤の10周くらい、ロッシをも寄せ付けないハイペースの
逃げは本当に見事でした。最後もきっちりタイム差をコントロールして完勝だね。

09071915101rz3

ロレンソ・・・肩、痛そうだなぁ。ロッシへの仕掛けはだいぶ無理があったけど
あれはあれでお前らしくて良かったよ。元気があるのはいいけどやっぱりケガ
してると心配だから大事に行こうね。(^-^;)

2009 MotoGP Round8 アメリカGP [DVD]2009 MotoGP Round8 アメリカGP [DVD]
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2009-08-03


テク憧:モトGP2009 オランダGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


ちゃんと戦って結果を出した石川遼

2009-07-17 16:04:00 | スポーツ
09071715311rz3

全英オープン初日。眠気に負けることなく朝まで見続けることが出来ました。
だってね、このコ、遼くんが良すぎるんですよ。

タイガーを前にして、ひよって付いていくのがやっとかと思ったのに、天候をも
味方につけて堂々と自分のゴルフをやりきった。
09071715431rz3

終盤苦しんだのはタイガーのほうだもんなぁ・・・押し気味ながらパーセーブが
続いた苦しい時間帯もきちんとやりすごして次のチャンスを待てた。

ホント、立派の一語。

風が出てくれば今日ほどすんなりいかないのは判ってるけど、そういうヒヤヒヤ
する状況でも「しょうがねぇ、付き合ってやるか・・・」って思わせる何かがあるね。

09071715331rz3

立派と言えばもうひとり。59歳になったトム・ワトソンの-5ですよ。
17歳も59歳も同じ土俵で戦える・・・名人級のゴルフは味わい深いね。

久保谷も2位につけてるし・・・二日目以降も夜更かししちゃいそうだ。(^-^;)

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=ur1&category=watch&banner=12RFHJFSJJF28PN69E02&f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

モトGP2009 オランダGPを見る

2009-07-03 17:51:34 | スポーツ
09070316421rz3

モトGP第7戦はTTサーキット・アッセンでのオランダGP。

今シーズン雨にたたられてるモトGPだけに、雨のアッセンとなるのを心配
したんだけど、どうにか予選もレースもドライで終えられました。(パチパチ)
09070316431rz3

ポールポジションは混戦の予選を制したロッシ。そのロッシを最大限に利用
したペドロサが二番手、最終セクションだけ決め手を欠いたロレンソが三番手
といった並び。

09070316441rz3

レーススタート! 短い直線でもあっさり抜け出しペドロサがホールショット。

09070316501rz3

しかし天下は長く続かない。のっけからストーナーが仕掛け、ロッシも含め
前へ前へと出て行く。

09070316531rz3

先頭に立ったロッシにストーナーが必死で食い下がるもだいぶ苦しい。
それを4番手から眺めてたロレンソが「単騎逃げは許さん」とばかりに
ペドロサをパスして追い始める。

09070316531rz30

ポジション落として負け目に立ったペドロサの転倒をはさみつつ・・・

09070316541rz3

ストーナーのインを綺麗に差してロレンソがロッシの追撃に入る。

09070316581rz3

この時点で約2秒の差。ここからどんな展開を迎えるのかと思っていたら
地上波の放送ではこのあとCM明けで一気に9周分も端折られた。(え~!)

まぁ、G+の放送で後追いで確認したけど、たしかにロッシがアドバンテージを
上手にコントロール、最終的に突き放してロレンソに勝ち目は無かったね。

09070317021rz3

少なからず直接のライバルに強さを印象づけることに成功しての優勝。
カタルニアに続いての連勝で一気に3クラス通算100勝を達成。ロッシの
すごさが際立ちます。

09070317021rz30

観客もロッシの黄色い旗を振って大歓声で盛り上がる。

09070317041rz31

優勝パフォーマンスがまたすごかった。なんかでかい横断幕が出てきたと
思ったら・・・

09070317041rz3

125cc時代の最初の優勝から今日までのすべての優勝がプリントされた
超横長の幕でした。(笑)

09070317051rz30

おめでとうロッシ! ロッシの優勝はすべて、いや、ロッシが出場したGPレース
のすべてを見て来たオイラとしても特別な思いがしたよ。

今週末はラグナセカだ・・・昨年のあの興奮、DVDでもう一度見てから週末を
迎えるつもり。(^-^)

2009 MotoGP Round7 オランダGP [DVD]2009 MotoGP Round7 オランダGP [DVD]
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2009-07-27


テク憧:モトGP2009 カタルニアGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


なんとも無邪気で人懐っこい石川佳純

2009-06-30 00:03:00 | スポーツ
09062512011rz3

WiiのゲームのCMでナイナイ岡村と卓球対決してる石川佳純ちゃん。
09062512011rz31

掛け声とともにスマッシュ決めてホントに嬉しそうなんだよね。(笑)

09062923071rz3

こちらは報道ステーションで修造のインタビューを受けてるところ。

09062923111rz30

インタビュー自体もしっかりした受け答えが出来て「立派だな」って感じだったし
締めの直後、修造に自分から話しかけて行くときの人懐っこさはとても新鮮な
印象だった。

09062923131rz3

勝負のときの真剣な姿とのギャップがイイね。このまま素直さを持ち続けて
成長して行ってください。(^-^)

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=ur1&category=tvgame&banner=1GQNTSAWGV20R58NVFG2&f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

モトGP2009 カタルニアGPを見る

2009-06-26 19:45:00 | スポーツ
09062617561rz3

モトGP第6戦はファン狂乱のスペイン・バルセロナのカタルニアサーキットで
行われました。(予選・本番と、ようやくまともな晴れですよ)

お客さんたくさん集まって・・・スペインのレース熱はいつも心地良いね!(^-^)
09062617511rz30

予選はロレンソがロッシとの勝負を僅差で制す。3位につけたストーナーとは
だいぶ差があり、ヤマハ勢の仕上がりの良さがうかがえた。

09062617571rz3

そしてレース本番。40度の気温はライダー泣かせだったけど、まともに晴れた
んだからあまり文句は言えないね。

09062618011rz3

テンポ良く抜け出したロレンソをロッシとストーナーが追いかけて三つ巴の進行。

09062618061rz3

その後、数周様子をみてロレンソのペースが上がらないとみるやロッシが前へ
出る。

09062618101rz3

前へ出て逃げを打つロッシを追えたのはロレンソのみ。9周ほど後ろでロッシの
走りを見たあとあらためてロレンソが前へ出る。

ここから13周にわたる、本当の意味でのマッチレースが始まる。

09062618181rz3

あらゆる場所で間合いをはかり、闘争心を溜めに溜めた状態でいよいよロッシが
始動する。(残り3周)

09062618201rz3

抜かれたロレンソだって黙ってない。最終コーナーでビッチリ後ろにつけて直線で
前へ出る。し、しかし、ブレーキングでロッシが脚をパタパタ開閉しながら外側を
すり抜けて1コーナーの進入で頭を奪う。(きわどかったよ、これ)

09062618231rz3

約1周、後ろでロッシの本気モードを見たロレンソ。メインストレートでもういちど
抜け出すと今度はすり抜ける隙間がないほどアウトに寄せてからターンインして
先行することに成功。

序盤のセクションが速いロレンソとしてはこれで「まず一本とった」って感じだった
んだけど・・・

09062618241rz3

4コーナーでロッシがおもむろに鼻面をねじこんで来たのには驚いたと思う。
(ここでは一度もそんな姿を見せてなかったはず)

09062618241rz30

もちろんあそこで無理はしきれないので結果はクロスラインでロレンソが前。

09062618291rz3

中盤を上手に走りロッシにからむ隙を与えなかったロレンソ。最終コーナーの
ターンイン直前でもこの眺め。(ふつうだったらこのままお尻眺めて終わりだ)

09062618291rz30

しかしロッシはそのまま右に車体をずらして恐ろしく俊敏にインに飛び込んで
行った。

09062618311rz3

そして、最終コーナーはビリビリと限界と紙一重の動き・・・ちょっと間違えば
破綻するのがテレビのこっちでも生々しく感じられるような激しいコーナーリング
で勝負を付けたのでありました。

09062618321rz3

内容の充実した実にロッシらしい優勝だったね。

09062618331rz3

観客を前にしてのロッシの喜びようもすごかった。

09062618341rz3

マンマミーヤ! お互いに仕上がりのいいマシン。互いの手の内を伝えあった
上での真剣勝負。ロッシが望むのはこういう勝負なんだよね・・・戦うに足りる
相手が同じチームにいる・・・いよいよ盛り上がって来ましたよ。(^-^)

09062618351rz3

最後はロッシの渾身のコーナーリングに屈した形だったけど、そこに至るまでの
いくつかの勝負どころではロッシより速い姿もたくさん見られた。ロッシが得意な
コーナーでロッシより速い・・・同じバイクに乗ってそういう力を持ってるライバル
は過去にいなかったから実に新鮮。伸び代も多く感じるし、どんどん成長して
ロッシを本気にさせる機会を増やしておくれ。

09062618351rz30

ストーナーは体調不良でレース後、死にそうだったね。
序盤ヤマハ勢についていけてた時は「意外にやるじゃん」って思ったんだけど
そこからはひたすらつらい消耗戦(タイヤも体力も)だった。

それでもドビツィオーゾをギリギリ押さえての3位表彰台・・・根性見せたね。

09062618331rz30

これでチャンピオンシップポイントでロッシとロレンソ、ストーナーが106Pで並ぶ
結果になった。負傷に苦しむペドロサが離れていくのが惜しいけど彼らが新3強
としてシーズン中盤を盛り上げてくれると思う。

この週末のオランダGP・・・誰が抜け出すやら。(^-^)

2009MotoGP 公式ガイドブック+DVD2009MotoGP 公式ガイドブック+DVD
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2009-05-13


2009 MotoGP Round6 カタルニアGP [DVD]2009 MotoGP Round6 カタルニアGP [DVD]
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2009-07-13


テク憧:モトGP2009 イタリアGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


やはり持ちこたえられなかったか・・・

2009-06-16 11:32:17 | スポーツ
09061610571rz3

NBAファイナルが決着。レイカーズが7シーズンぶり15回目のチャンピオン
になりました。(HCが健闘をたたえ合い握手するこのシーンが好き)
09061610571rz30

苦楽をともにしたフィッシャーと抱き合うコービー・・・いいシーンだ。

09061610591rz30

レイカーガールズばりの衣装を身につけた娘二人を抱き上げるコービー。

正真正銘、コービーがチームリーダーとして勝ち取った優勝だ・・・存分に
喜んでください。

09061611051rz3

MVPをコールされビル・ラッセルからトロフィーを受け取る。こんなとこにも
昨シーズンのリベンジが表現されてる。(笑)


第5戦のマジックは心が折れるのが早かった。いや、この日に至るまでに
徐々に削られた結果が出たってことか・・・。

ロケッツにスイープされたシャックとペニーのチームを思い出したよ。

OTにもつれた2試合を両方とられたのがマジックとしては痛かったね。

テク憧:今年のNBAファイナルはレイカーズ対マジックにTB。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=ur1&category=sports&banner=0397E1DWM13AJ98S2002&f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

モトGP2009 イタリアGPを見る

2009-06-11 17:22:00 | スポーツ
09061115561rz3

モトGP第5戦はムジェロサーキットでのイタリアGP。

ロッシが無類の強さを発揮するこのムジェロでのイタリアGP。今年勝てば
8連覇だって言うんだから・・・あきれるほどの強さだぁね。

そんなロッシも予選は苦しんだ。前半こそトップタイムを終始守ってたけど
終盤での若いコ達(ひとり年寄りもいたかw)のアタックに屈してしまった。
ポールポジションのロレンソとストーナーのタイム差は0.021秒。大得意の
地元のレースだけに、この二人を相手にしても余裕残しでPP獲得できれば
「まだまだ速いな」と思えたんだけど「一発の速さではもうかなわない」ってのが
はっきりした予選だったと思う。(五分の戦いって意味ではこれくらいで丁度いい)
09061116001rz3

レース本番はまたウェットです。(今シーズンは本当に雨にたたられてる)

スタートは例によってペドロサの飛び出しで始まり、そこからバーミューレンや
ドビツィオーゾが台頭する混沌としたポジションどり。

09061116031rz3

先行する二台をストーナーが一気にストレートでかわしたあたりでようやく
各車のポジションが落ち着いていく。

09061116101rz3_2

ドビツィオーゾが奮起してストーナーにからんでいったりしてる間にレインタイヤ
の限界が各車に出始め慌ただしく順位が入れ替わる展開に・・・。

09061116111rz3

後方からゆっくり進出したロッシがトップに立つ頃にはすでに各陣営の興味は
マシン乗り替えのタイミングに移っている。

09061116151rz3

各陣営が慎重にタイミングをはかってのピットイン後の並びは・・・メランドリが
先頭、ドビツィオーゾ、ロッシ、ロレンソ、ストーナー、カピロッシとなる。

09061116181rz3

ペドロサの転倒をあいだに挟みつつ上位勢の推移を見守る。

09061116191rz3

路面温度が低くてタイヤに熱を入れるのにみんな手こずってたようだけど
ストーナーとロレンソ、そして写真の瞬間首位に立ってたカピロッシあたりは
対応が早かった印象。

09061116241rz3

結果、先に抜け出したストーナーが優勝。後ろから追い上げたロレンソとロッシ
までが表彰台。ドビツィオーゾにとってはまたもやつらい「たれての4着」でした。

09061116331rz3

今シーズン2勝目をあげたストーナー。ストレートでカピロッシにかわされた
シーンがあってびっくりしたんだけど、あのときまさにクラッチトラブルが発生
してたみたいね。ロッシの8連覇も止めることができて万々歳かな・・・。

09061116281rz3

2位のロレンソも大喜びだった。レース直前、サイティングラップで転倒して
一時はレースに出るのも危ぶまれたんだから望外の結果かも。PPスタート
なのに負けても満足という珍しいシーンでした。(笑)

09061116291rz3

ひとり残念な顔してたロッシ。地元での8連覇は夢と消えるし予選でも横の
二人に連敗中と、いいところ無し。さすがのロッシでもこの状況は心のあせり
につながりそうだね。

2009 MotoGP Round5 イタリアGP [DVD]2009 MotoGP Round5 イタリアGP [DVD]
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2009-06-29


2009MotoGP 公式ガイドブック+DVD2009MotoGP 公式ガイドブック+DVD
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2009-05-13


テク憧:モトGP2009 フランスGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


今年のNBAファイナルはレイカーズ対マジック

2009-06-06 22:37:57 | スポーツ
09060622251rz3

とうとう始まりましたね、NBAファイナルが・・・。

初戦はホームのレイカーズのいいところが出た一戦でしたね。
09060622261rz3

特に第3Q後半のコービー・ブライアントの躍動ったらものすごかった。(^-^;)

対応できてないと見るや徹底的に攻め立てて行く・・・「止めにくいなぁ」という
刷り込みをするに十分な変幻自在ぶりでした。(さすが、勝負に辛いよ)

09060622261rz30

コートサイドのジャック・ニコルソンも「君のすごさにはお手上げだよ」って感じで
惜しみなく拍手をおくっていた。

さぁて、たくさんの宿題もらったマジックが第2戦でどう立て直してくるか・・・。
まだまだ先は長いからね、じっくり見させていただくとします。(^-^)

テク憧:シャックとコービーの懐かしのコンビプレーにTB。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=ur1&category=sports&banner=0397E1DWM13AJ98S2002&f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

モトGP2009 フランスGPを見る

2009-06-05 00:03:00 | スポーツ
09060421591rz3

モトGP第4戦はルマンサーキットでのフランスGP。

予選では1000分の5秒差の激戦を制したペドロサがポールポジション。
ロレンソとストーナーの拮抗した勝負に見えた中、一気に鼻面をねじこんできた
ペドロサにはびっくりしました。(おかげでロッシが二列目に追いやられた。(笑))

レース当日は雨模様。奇跡的にモトGPのレース前に雨があがったけど路面は
だいぶ濡れてて各陣営ウェットタイヤでのスタート。
09060422041rz3

例によってペドロサの飛び出しで始まるも、各車路面状況をさぐりさぐりの序盤。
ペースがあがらないペドロサをかわしロレンソがペースを掴み先行していく。

09060422061rz3

「単騎逃げは許すまじ」とロッシが4番手から浮上しロレンソを追いにかかるも
ロレンソのペースはずっと速く「このままじゃ追えない」と判断し早めの車体交換
でスリックタイヤでの勝負に作戦を切り替える。

09060422071rz3

が、これが大失敗。アウトラップであっさりフロント滑らして頓死です。作戦的には
わからんでもなかったけど、この転倒で再度のピットイン、その後ライドスルー
ペナルティ、更にスリックにした車体に乗り替えと散々なレースになりました。

09060422131rz3

各陣営がウェットタイヤからスリックへのチェンジのタイミングで苦労するなか
ロレンソだけはどっちのタイヤでも速く、乗り替えも苦にしなかった。

09060422171rz3

終盤の見どころはドビツィオーゾとペドロサの表彰台争いでした。いくらなんでも
無理かなってタイム差をガシガシ削り「タイヤが終わってへろへろ・・・でも逃げ
切りたい」ってドビの望みを無きものにした。(すごい気迫の追い込みだったよ)

09060422191rz3

そんなわけで優勝は終始安定して速かったホルヘ・ロレンソ。(今期2勝目)

09060422211rz30

ウェットに弱いロレンソ・・・なんてもう言われないかもね。コメントからもポイント
リーダーであることが負担になってないようだし、いよいよ自信つけてきた。

09060422221rz3

作戦勝ちで2位表彰台をゲットしたメランドリも褒めておかなくちゃね。
カワサキにとってもすごく嬉しい2位だったと思う。おめでとう!

2009MotoGP 公式ガイドブック+DVD2009MotoGP 公式ガイドブック+DVD
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2009-05-13


2009 MotoGP Round4 フランスGP [DVD]2009 MotoGP Round4 フランスGP [DVD]
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2009-06-15


テク憧:モトGP2009 スペインGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


モトGP2009 スペインGPを見る

2009-05-16 17:17:59 | スポーツ
09051616111rz3

モトGP第3戦はヘレスサーキットでのスペインGP。3戦目にしてようやく天候
に恵まれてスペインの熱いファンも大盛り上がり。
09051616141rz3

予選を終始優位に進めたロレンソがポールポジションです。日本GPを制して
地元への凱旋だけに気合い入ってます。

09051616161rz3

綺麗なスタートから全車1コーナーを目指す。

09051616171rz3

やはり0発進はペドロサが一枚上。ストーナーも踏ん張ってPPのロレンソの頭を
押さえることに成功。

09051616211rz3

のっけからいいペースで逃げる2台を追い切れないロレンソをロッシが左→右の
切り返しで綺麗にパス。

09051616231rz3

予選では2列目4番手に甘んじたロッシだったけど、さすがに本番には間に合わせ
てくる。逃げる2台にもあせることなく距離を詰めていく。

09051616241rz3

ほどなくストーナーに追いつき右→左の切り返しでパス。そのあと一度は直線での
先行を許すけど二度目の抵抗は許さず更に前へ向かう。

09051616271rz3

残るはペドロサのみ。ストーナーと違い明らかに仕上がりも良くペースも早い彼を
ロッシらしさ全開にいやらしく追いかける。(笑)

09051616281rz3

ロレンソをかわしたコーナー・・・もっとも得意とする切り返しでインを差してペドロサ
の攻略完了。

09051616301rz3

先頭争いの勝負がついたあとは表彰台をめぐってのストーナーとロレンソの攻防
が見どころでした。幸か不幸か・・・終盤によれよれのストーナーが前に見えてきた
ロレンソは残りの周回数が少ないのを承知の上で懸命に前を追います。

09051616321rz30

しかし、追いすぎた。フロントのグリップを失って転倒→リタイア。
あそこでがむしゃらに戦いに挑む姿勢は評価したいけど、挙動を見てても限界
ギリギリなのがうかがえた。他の3人に対しブリヂストンタイヤでの(ドライでの)
限界域の経験が少なかったのも不利だったかもしれないね。

09051616361rz3

今期初優勝のロッシは懐かしいトイレに駆け込むパフォーマンスを披露。(笑)

09051616371rz3

予選ではもやもやしてたロッシだったけどレース当日にはリセッティングして
戦闘力をきちんと上げてくるね。レース中はペース的に無理していた周もあった
ような感じだけど、ぎりぎり途切れないプレッシャーを与え続けることに成功し
勝利をぐぐっとたぐりよせた。(老獪ってやつですよ、これは)

さてさて、この週末はフランスGPです。楽しみですなぁ・・・。(^-^)

2009 MotoGP Round3 スペインGP [DVD]2009 MotoGP Round3 スペインGP [DVD]
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2009-06-01


2009MotoGP 公式ガイドブック+DVD2009MotoGP 公式ガイドブック+DVD
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2009-05-13


テク憧:モトGP2009 日本GPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック