

山崎の天然水でつくったプレミアムソーダ

響17年・山崎12年・白州12年をローテーションさせて晩酌してるんだけど、ほぼ
すべてをソーダ割り、いわゆるハイボールで楽しんでるだけに水にもこだわりたい
ってのが本音。そこでオススメとなるのが↑こちらの山崎蒸溜所の天然水で作った
「ザ・プレミアムソーダ」なんですが・・・これがなんとも入手性が悪くて困ってます。
通販で扱っていた形跡があるのが唯一上記画像のリンク先になってる「河内屋」
さんだけ・・・しかも現在品切れ中です。(-_-;)
結構いろんなお店をまわって山崎プレミアムソーダの存在をさぐったんだけど
どれもデカボトルのオマケとして一本付いてる・・・そんな扱いに過ぎず、単体での
販売には積極的でない感じがしました。(出荷量、かなり少ないのかな)
そもそもプレミアムな位置づけのわりに定価も安いし従来からある↓普及品と比較
するとお得感が際立つんだよね。(同じような値段出すならこっちでしょって感じ)


サントリーソーダ 350ml 瓶×24本入

現在オイラは普及品の350mlボトルを箱買いして凌いでる。ようやく見つけた
安売りのお店で店頭価格は1本あたり77円。(↑こちらの店より更に安い)
この77円は結構安い入手価格だと思っているけど、より親和性のいい山崎の水
で作ったソーダがあるのにそれを避けてただのソーダに77円ってのは気分的に
どうも・・・たとえ定価売り(100円)だとしてもプレミアムソーダがまともに買える
のならそっちを選びたいってのが本音なのだ。
オイラの晩酌の詳細・・・天然水でつくったアイスボールをグラスに入れ、30mlの
ウイスキーを90mlのソーダで割ってまず一杯。それを約4回繰り返して350ml
のソーダが一本空になったら終了。高いお酒を用意してるだけにせっかくだから
ソーダにもこだわっておきたいんだよね。
ネット通販でも取り扱ってるとこがない現状ってのはちょっと悲しいね。これだけ
プレミアムな(笑)存在ならサントリーさんの直販(定価売り)でも安定供給さえ
してもらえれば買い手がつきそうな気がする。(だって買えるとこ無いんだし)
それと、山崎蒸溜所ではバレンタイン前の特別企画としてブロガー限定で
「ウイスキーとショコラの試飲&試食会」にご招待ってイベントの参加者を募集
しています。山崎までは遠いのでオイラは行けませんが関西圏にお住まいの
レビューブロガーの方がいたら応募してみるといいかも。締め切りが1月23日
と近づいているのでお早めに!
サントリー山崎蒸溜所Blog:来月はバレンタイン~ウイスキーとショコラの試飲&試食会にブロガー限定でご招待!
テク憧:ベビーボトルを探す旅・・・にTB。
