占い&ヒーリングスペースハマカフェ

四柱推命の魔導書?:生日時断課より

ハマカフェの久巫女です



三命通会古歌の書

「生日時断課」は四柱推命の魔導書!?

この資料では漢文的というか比喩がそのままで記されているので

だいたいはわかっても、真意にたどり着いてるかは・・・

はかり知れません・笑


一部春休み中の子供たちと

四柱推命や漢文について話ていると・・・

この書・資料は

ゲームでいうところの魔導書だね~~~


ある意味そうでしょう・笑


さらなる理解と読み解きをするため

高校生の子供たちと一緒に漢文を学びながら

一緒に読解の旅を始めようかと思っています。

魔導書でもなんでも、興味しんしんで学ぶ対象があるのは

とても楽しいです。


「生日時断課」あらため「四柱推命・魔導書」でいいか~~~~笑

 
 
四柱推命および紫微斗数は生まれた時間が必要な占いです。

四柱推命はちょっとしたことなら(40%未満以下)のことなら、

生まれた時間がなくて、

三柱推命、ということで幅広く使うことも可能ですが

内容は薄いということ・・・


紫微斗数は、生まれた時刻がわからない場合は全く扱えません。

その代わり、紫微斗数ではとても分かりやすく

詳細な事がよくわかります。



はい


ということで・・・・

生まれた時間・生まれ時刻は、とても重要です。


成功失敗や重要なことについての概要は

生まれ日・生まれ時刻だけで判断が付くのです。

究極は生まれた時刻が重要なのです。



三命通会古歌の書を翻訳した

「生日時断課」(高木乗先生)これで、

善人・悪人・成功・失敗が9割わかります。


普段の占いでは用いることはほとんどありません。


はい・・

ほぼ同日に、社会に信用失墜するようなことで

注目されているお二人・・・・

ピエール瀧  

韓国のビックバン V.I

https://zizineta.com/vi-pierretaki/

なんか、このひとたち顔が似てる・・・・笑!


調べたら、

ピエール瀧 辛丑日 甲午時刻

V.I   辛亥日 甲午時刻



そして、「生日断課」でみると



ピエール瀧 辛丑日 甲午時刻

富と名誉が得られても長続きしない



V.I   辛亥日 甲午時刻

文学に秀でて、名声を得られる。



辛日 甲午時 のまとめとして、

四意三心:こころがあちこち動き変わり、移り気で、一つの事に熱心でない

謀ってことの、滞疑を成し。しかも、財産を築いてもそれを保持し続けられない。

干旺じて火強ければ鬼胎を為し。

火重くして金柔らかなれば煉し壌つ。

もっとも用神の損傷するを恐れ、金海底に沈まば災いを生じ、

刑なく破れなければ心壊を高尚し、貴重の光明広大なり。



才能豊かであることは間違いありませんが、

お金儲けや財産を形成するためにアレコレと異業種とのかかわりを持ち

そのことによって、

本業がおろそかになると、信用失墜するような事態を招くことになる・・・


というような意味になると思います。



今月 丁卯月

火気が強い、

丁ひのと 火  卯う:木 火の勢いが強い月

干旺じて火強ければ鬼胎を為し。

悪い事や悪だくみをする・・・・


今月もですが、先月2月も

丙寅 丙ひのえ:火  寅とら:木

猛烈に火が強いのです。


2月が顕著に悪だくみをしていたと言えます。

鬼胎・・・というのは悪だくみです。

そういう用語は他の日時の説明にそうそう出てこないので、

この日時の人は、

常日頃、そういう魔が差す瞬間が多いと言えるでしょう。
 
 
 
火重くして金柔らかなれば煉し壌つ。



感情に流されず理性や知性で物事を判断し

才能や芸能に一途になれば、

信用を失う事はない・・・・という・超解釈・笑



どんな時に魔が差しておかしくなるのか、

真人間じゃなくなるタイミングを知らせている

それが良くわかる内容ですね。




この生日時断課をはじめて読んだときは、

自分の生まれ日生まれ時刻をみてとても落胆しました。

そして、何て恐ろしい資料集なんだろう・・・って

思いました。

運命や宿命は決まっていて、成功しないとか

早死にするとかって決まってるんじゃん・・・・って。


6年くらいたって、この経年一緒にこの資料と過ごしてみて、

この資料の言いたいことは、

画一的に、成功者 お金儲け よい職に就ける 家族に恵まれる

そういう事を視点にしていない事に

ようやく気が付いてきました。


やっと、安心して読んだり使えるような気がしてきました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四柱推命入門」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事