やっぱり・・・四柱推命が好き・
日本人なら四柱推命でしょう・・・
その原点としては、
干支 えと 年賀状には干支の版画やスタンプ・イラスト
Was
今年だと、「戊戌年 つちのえいぬ年」ですから
犬~を年賀状に書いたりパソコンで印刷したりですよね。
または、生まれた年の干支
戌年とか亥年など・・・日本人はだいたい
なんだかわかんないけど、
自分の干支は知ってたりします。
なんででしょうね・笑
洗脳でしょうかね?!笑
星占いの星座などは好きな人は知ってたり
または他人に教えられて、自分の星座を知ってる場合がありますが、
干支えと ほど、浸透はしてないでしょう。
そういう出発地点におなじみの干支が絡んでるので、
年配の人から、と~っても若い人まで、
暦を使ったちゃんとした占いという風に、
四柱推命の命式をみると
占いを受けてる、暦で見てもらってる・・・鑑定を受けてる感が
あるのでしょう。
本日、八字授業の初回前半をしました。
台湾の八字を超ダッシュで学べるようになってます。
日本の四柱推命教室 従来の四柱推命の勉強を教えているところや
通信講座なども、各所にあることを考えて
外来種!
台湾八字に特化したものになっています。
外来種を扱えるようにも、
基礎となる部分では四柱推命は共通なので、
陰陽五行 相生相剋 通変星 60干支 刑冲会合 格局
これはネット情報でもYouTubeでも
本や中古本でも情報収集はできますので、
使えるようになるためにも、頭に焼き付けてみてください。
年賀状に干支のイラストがあるように、自分の干支を知ってるように、
なじみのある暦の世界で
興味があれば、覚えることは可能だと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「占」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 久巫女の紫微斗数入門(112)
- アカシックレコード・パラレルワールド・前世(12)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(14)
- 意識の在り方(50)
- マヤ暦人生100歳時代(90)
- 自分の人生いきてますか?(41)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(52)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(109)
- 日記(83)
- DNAカルマクリア(22)
- 妖精(45)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(49)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(90)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(139)
- ノンジャンル(25)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事