goo blog サービス終了のお知らせ 

Team☆Hiromi.com

~バイク大好きHiromiの奮闘記~
「Hiromiの日常を綴る・・・」

忘年会の翌朝

2013-11-30 | 日記
昨晩飲み過ぎたか・・・!?


寝起きが悪い(;´Д`A


午前6時過ぎには目が覚め、しばしボーっと外を眺める

建物がコの字形になってて、中に庭園があったんだ!

綺麗だねo(*^▽^*)o~♪


午前7時30分になり、朝食を食べに宴会場へ!

すでに皆んな来てますね~σ(^_^;)

ガンガンお酒飲んで、朝から宴会してる人達もいます…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


席に座ると、目の前に大層な箱が!



朝食にもお品がきがあります!(◎_◎)



箱を開けてみます!

凄い~!キレイです(^_-)-☆


では、いただきま~す!

大層な箱に入ってはいるが、どれも一口サイズ…(苦笑)


しかし、目で楽しんで、色んな味も楽しめて・・・(б´∀`)goodデスね~!


あぁ、美味しかった!
朝から3杯もご飯おかわりしちゃったよ♪( ´θ`)ノ


ごちそうさま~(☆´∀`人´∀`☆)

こういう所に来ると、なぜか朝ご飯が美味しく感じるよね!
たくさん食べれてしまう(▼∀▼)ニヤリッ



帰り支度をして、ロビーに降りコーヒーをいただいて、旅館をあとに

女将さんがお見送りしてくれました!


お世話になりました!(^人^)感謝♪


城崎温泉で忘年会・・・早過ぎ!?

2013-11-29 | 日記
今日は職場の忘年会!

まだ11月ですけど・・・(苦笑)
雪が降ると行けなくなるので、ここ数年は11月末にやってます(● ̄▽ ̄●;)ゞ


忘年会の会場は、
城崎温泉「花香る静寂の宿 湯楽」(ゆらく)と言う旅館!



午後5時過ぎに到着!



玄関を入り、ロビーで一枚



今日泊まる部屋は!?

ココで7人で泊まります!


開宴場へ向かいます



開宴は18時30分から



間もなく開宴で~す(^_-)-☆



みんなが揃い、開宴です!



いただきま~すo(^▽^)o






カニ焼けてキタ―(ノ・∀・)ノ*・゜゜・*:.。..。.:*

おぉ(゜ロ゜屮)屮 美味しそう・・・


ステーキも!!



盛り上がって来ました~



すき焼き



炊きすぎだ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

お肉、カッチカチです~


釜めしも…カッチカチΣ(゜д゜lll)



1次会が終わり2次会へ移動



キューキューでパンパンです

立っている人も・・・(;゜0゜)


こんな物もいただきながら、あっと言う間の2次会でしたヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ



2次会が終わり、宿に戻って部屋飲み!


あかん・・・
これ以上飲んでたら明日が…

イヤイヤ…
とっくに今日になってるやん(;´Д`A

早く寝ないと・・・(-_-)zzZZ オヤスミ


冬本番!・・・除雪発隊式

2013-11-29 | 春夏秋冬 【冬】
今朝は一段と冷え込み厳しい!


今シーズン初めての霜か!?w(゜o゜)w

カッチカチです(;´Д`A


たぶん・・・初めての霜だね!



来日山は上の方がうっすら白くなった

厳しい冬が到来デスね!!Σ(゜Д゜;エーッ!


そんな中、今日は「除雪発隊式」が行われた!

いつもなら12月1日なのだが、今年は12月1日が日曜日の為、今日になった

狭いスペースに入るだけの除雪機械を置いています!


TV関係も来てます!来てます!



撮ってます!撮ってます!(▼∀▼)ニヤリッ


訓示を聞き、気が引き締まりました!

今年は大雪になるとも言われています・・・

が、親切丁寧に除雪作業をし、頑張りますよ~( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ


雪のシーズン始まったばかりだからね・・・


来年3月までは、まだまだ先が長いです~<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...



ランチは初のお店「楽々庵」で!

2013-11-28 | グルメ
今日のランチは、職場のハマーと行く事に!!

今日のお店は、初めて行くお店(b'v゜*)ィェィ


今年の8月に市役所が新庁舎になり、その新庁舎の2階にある食堂!


お店の名前は「楽々庵」

お昼のサイレンを聞き、楽々庵へ向かう!



お店の前に到着!

すでに、たくさんの人が来ています!

一般の人達も食べに来てるね(^_-)-☆


入口の横にはランチのメニューボード


よしハマー、今日は俺のおごりだ!
好きな物を食え w(゜o゜)w

って言ってもランチは¥500…(▼∀▼)ニヤリッ


店内の券売機で食券を買わなくてはいけない!

僕はA定食(¥500)50食限定なんだね

ハマーもA定食かよ!
B定食(30食限定)食べてみたらイイのに…ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

あっ!そうそう!
ご飯大盛りは券売機で別に、白飯小(¥50)を買わないといけないんだよ…

ご飯大盛りくらいサービスで・・・無理なの!?


A定食の食券を2枚と白飯小を1枚買い、列に並ぶ!

早く!早く~!


やっと順番キタ━━━━(^ω^)━━━━!!

初めてでシステムが分からない(汗)

順番に1個ずつ取って行けばいいんだよね~!?


出来たランチがコレ! おぉ(゜ロ゜屮)屮

ロール白菜カレーソースが美味しそう!

ロールキャベツじゃないんだね∑(゜Д゜)


空いた席に座り、それでは、いただきま~す!

あぁ、美味しいわ!
熱々のロール白菜カレーソース♪♪(●^∀^●)♪♪

凄く柔らかくて、中までカレーソースが染みてる♪♪


味噌汁は野菜たっぷりの粕汁!?
これはメチャ美味しいよ~(o^^o)


小鉢は、マカロニサラダに、ワカメとキュウリの酢の物に、柿が1切れ!

小鉢はそれぞれ素朴な味付けで美味しかったです!


ごちそうさま~!お腹満足!

身体、温まったなぁヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!


それにしても、一般の人達も結構食べに来てるんだね♪(*^^)oo(^^*)♪

ランチがワンコイン(¥500)ってのもイイんじゃない!!


また来よう♪
出来れば、ご飯大盛りはサービスしてちょ~!(^_-)-☆




人間ドック・・・2日目

2013-11-27 | 日記
あぁ~、今日は最悪なスタート!
超!寝不足だ~(;´Д`A


夜中の1時過ぎに目が覚めてから寝られなかった~
はあぁぁ(lll´θ`)=3ぁぁぁ・・・・


エアコンの吹き出し口あたりから、水が落ちる様な音がするし…

たまに(ポトッ・・・ポトッ)って!


寝てると身体は熱くなってくるし・・・



あまりに早く起きてしまったので、熱いシャワーでも浴びよう!

シャワーを浴びても時間あり過ぎだね


あとは、テレビ見て時間まで過ごすしかない…( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ



今日の検査は、午前8時30分から


まずは、朝一番に採った尿を提出!



2日目の検診項目



メイン検査は、糖負荷試験

糖尿病の詳しい検査らしいが・・・


初めに採血



その後、このブドウ糖飲料を飲む!

コレは凄く甘~いサイダーのような物

しか~し甘過ぎて飲みにくい…(汗)



あとは、この表に従って、採血と採尿を取って行く!



9時40分の採血と採尿を済ませ、次までの空き時間に栄養指導を受ける!


毎年言われる事・・・


①.野菜を頻繁に取る事!
取れなければ、市販の野菜ジュースでも良いので取ること!


②.適度な運動をすること!
そう言えば、最近あまり運動する事なくなったよなぁ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ


③.お酒を控える!
最低、週に一度は休肝日を設ける!

これは厳し~い!(;´Д`A
僕にとっては、命の水!(●´д ) んだ!


こうして20分間ほど栄養指導を受けて終了ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..







10時40分、最後の採血と採尿

最後は右腕から採血


これですべての検査は終了!


この一泊二日のコースは、最後にお昼ごはんを食べてから帰宅になる!

そのため部屋に戻りお昼ごはんを待つ(^_-)-☆


11時30分、待っていた昼ごはんが、
キタ―(ノ・∀・)ノ*・゜゜・*:.。..。.:*

いただきます♪♪(*´▽`*)ノ゛


メインは、海老フライ2尾とイカフライ

衣がサクサクで美味しい!
海老も大きく食べ応えあります(^_-)


ツナとコーン、キュウリのパスタサラダ

ツナとコーンはやっぱ合うね~!
素朴で美味しいです♪(*^^)(^^*)♪


ピーナッツ豆腐

僕的には、こういった、胡麻豆腐系は苦手です~(;´Д`A
作ってくれた方、ゴメンなさい・・・


野菜スープ

野菜たっぷりで美味しいよ(o^^o)


もちろんフルーツもあります!

最後まで美味しくいただきましたよ~

ピーナッツ豆腐以外は・・・(汗)



これで今年の一泊二日の人間ドックも終わりました~!


あとは、良い検査結果が数日後届くことを祈るのみだね!
☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・


次は、また一年後かな・・・!?

一年後の胃カメラと直腸診の事を考えると、憂うつになる~(;^_^A アセアセ・・・


考えないようにしよう・・・